校長室よりブログ
文化祭を終えて【校長ブログ】
万葉集最後の歌から引用したテーマ「春栄~いや重け吉事~」のもと、全日制・定時制力を合わせ、感性あふれる盛り上がった文化祭ができたように思います。また、文化祭には、夜空に浮かぶ中秋の名月のように、個性が際だち、若者の輝きを放ち、皆を温かくするパワーがありました。「楽しむときはとことん楽しむ」天高の伝統の中で、主体性が育っているのを感じました。
お昼には、育友会・同窓会の協力を得て3年生合格祈願餅つきを行っていただきました。さらに、文化祭の中では「夢の途中」「エール」「栄光の架け橋」「ともに」など、3年生の進路実現を応援するメッセージがあふれていました。受験シーズン本番を迎える3年生にとっては、力強い追い風を感じたことでしょう。
最後に皆で校歌を歌いましたが、校歌にあるように1・2年生は命の潮の高鳴りを感じ、3年生は希望に燃えた文化祭であったように思います。
これからも雛鵬が力強く飛翔するよう、チーム天高で応援していきたいものです。
3K・人生を動かす歯車【校長ブログ】
これは、ある研修会でうかがった言葉です。講師によると『 “3K”は、「きつい、きたない、きけん」ではなく、「心、言葉、行動」の3Kである。そしてこの3Kは一体で、どの歯車から回しても3つの歯車はまわり、人生を動かす。また、使わないと錆びる。潤滑油は人や集団と関わることである。』ということでした。
さて、本日、茶道部の練習におじゃましました。文化祭に向けて真剣に練習している中で、美味しいお菓子を頂戴し、お手前をいただきました。短い時間ではありましたが、お茶を点ててくれた生徒のあいさつや作法、立ち振る舞いに、凝縮された心と言葉と行動を感じました。美味しいお茶と同じように清々しい気持ちになりました。この心のこもったおもてなしやコミュニケーション力が、きっと自分や周りの人の人生を動かす歯車になるのでしょう。
進路検討会【校長ブログ】
8月下旬、一人一人の生徒の進路目標を把握し、各担任、教科担当者が2学期以降の学力向上、進路指導につなげることを目標に、2・3年生の進路検討会を開催しました。
2年生については、2学期から本格化する就職・進学に向けての学習のスタートに当たり、生徒たちの意識付けと教員としての情報共有に取り組みました。一人一人の生徒の良いところを伸ばし、弱点の補強など具体的なアドバイスについて確認を行ったところです。
3年生については、今年度3回目の進路検討会でした。三者面談を終え、勝負の夏を乗り越え、2学期の進路指導に反映することを目的に開催しました。
今後、受験に向けた出願書類等の作成、面接の練習、試験など受験シーズンを迎えます。この検討会をもとに一人一人の進路プランを作成し、進路実現に向けて支援していきたいと思います。
検討会に向け、3年部・進路指導部を中心に時間をかけて資料を作成していただきました。熱心に検討いただいた先生方に感謝します。
地域貢献3【校長ブログ】
先日開催された天草宝島起業塾において、本校は最優秀賞と優秀賞を受賞しました。
最優秀賞は「Sea Jewelry (あおさ石鹸)」です。天草の特産品である「あおさ」の効用に着目した商品開発です。しかも、これまで捨てられていた商品にならないあおさを活用しようというもので、経済的な効果も期待できます。優秀賞を受賞したのは「自然の対決でみんなを笑顔に!」です。これは、熊本から天草への移動時間が長いのを長所として捉え「クイズで対決しながら楽しむツアーの開発です。どちらも、天草の課題を解決しようという思いが込められています。また、どちらも2年生文系の生徒の取組です。1年生時に学んだASⅠの授業の「天草学連続講義」がこの研究につながっています。このように、学校全体で柔軟な視点、挑戦するスピリッツ、プレゼンテーション力がついてきているのを嬉しく思います。
地域貢献2【校長ブログ】
先日、「社会を明るくする運動天草市推進委員会」委員長 中村五木 様からお礼状をいただきました。本校が同運動に全校をあげて取り組んだことからです。また、同運動標語コンテストの最優秀賞として本校2年生の生徒の作品が選ばれました。
「差しのべた その手が繋ぐ 笑顔の輪(ループ)」
感性の豊かさを感じる素晴らしい作品です。
また、同大会においては、本校生徒が天草に関わる研究発表も行いました。天草についての熱い思いを伝えることができたと思います。これからも、少しでも地域貢献ができるよう取り組んでいきたいと思います。