分校生活

2022年4月の記事一覧

理科・実験 理科の実験

1年生の「科学と人間生活」の授業で、実験をしましたピース

化学分野で特別な機能を持つプラスチックを学ぶ中での、高吸水性樹脂の実験です急ぎ

身近な人間生活における化学ということで、赤ちゃん用の「おむつ」に水を注いでいき、高吸水性樹脂がどれだけ吸水性が高いかを調べてみましたひらめき

ビーカーで水量をはかり、100ml、200ml・・・と、どんどん注いでいきます小雨

しかし、全く漏れません汗・焦る

持ち上げてみると、ずっしり重い・・・・。しかし漏れないっ!

授業の終了間際に、ようやくジメッとした感じがしてきました注意

おむつを切ってみると、水を吸水して膨らんだ様子を見ることが出来ました虫眼鏡

実際に体験してみると、高吸水性樹脂のことがよく分かったと思います星

これからも楽しくてためになる実験が楽しみですね王冠

注意 忘れない。

4月14日、部活動紹介で全校生徒が集合した際、2016年の熊本地震によって犠牲になられた方々への追悼の意を表するために、黙祷を行いました。

熊本地震の発生から6年経ち、地震の風化が懸念されています。

実際に、今年度16歳・17歳になる1年生・2年生の中には、11年前の東日本大震災をリアルで知らない者もいます。

同じようなことが、熊本地震についても当てはまる時が、やがてやってくるでしょう。

だからこそ、地震を体感した世代・地震の怖さを感じた世代・地震への備えを知っている世代が、それらを後世に伝えていかなくてはなりませんね。

また、18日には、シェイクアウト訓練も行いました。

こういった訓練は、繰り返しやっておくことが大切ですね。

この後の各学級の終礼では、防災・減災についての指導が行われました。

キラキラ 晴天に映える野花

今日は気持ちの良い天気でした晴れ

泉分校の校舎と実習林の間の県道沿いには、今年も野生のフジが咲いていますハート

野生のフジですので、藤棚のような美しさは無いですが、ありのままのフジが楽しめますピース

また県道の北側の斜面には、アヤメ科の「シャガ」がたくさん咲いていますイベント

調べてみると、日陰を好むシャガは、種子をつくらずに、地下茎をのばして増えるそうです。珍しいですね重要

なお、シャガの花言葉は「反抗」・「友人が多い」らしいですひらめき

王冠 どんな部活動があるのかな

4月14日に、学校農業クラブと部活動・同好会の紹介を行いました会議・研修

新入生にとっては、泉分校の珍しい部活動・同好会を知る良い機会です虫眼鏡

加えて、2・3年生にとっても他の部活動・同好会の様子を知る良い機会になりますひらめき

生徒会長の本吉くんの挨拶の後は、生徒会役員の司会のもと、紹介が行われました星

ただ説明をするだけではなく、新入生に実際にやってもらったりするなど、楽しくする工夫が見られました了解

泉分校では、他所では見かけない部活動が多いですが、思い切って新しいことに挑戦することも良いかも知れませんねニヒヒ

いずれにせよ、積極的に部活動に励んで欲しいと思います動物

ひらめき 新入生、泉分校のことを学ぶ

4月13日は、新入生オリエンテーションを行いました会議・研修

教務、進路、生徒指導、学科、保健・・・・と各部署の主任の職員から、心構えや知っておくことなどを学びましたひらめき

たくさんのことを学んだので、ちょっと大変そうでした汗・焦る

ともあれ、まずは少しずつ慣れていって欲しい思います虫眼鏡

もし分からないことがあれば、先輩たちに尋ねてみてください。きっと優し教えてくれることでしょうハート

また、学校の中を探検してみました学校

体育館の横の氷川の川辺に来ると「泉分校らしさ」を感じますね星

夏になると、ここでカヌー実習をしますキラキラ

想像すると今からちょっと楽しみになりますね晴れ