分校生活

2020年4月の記事一覧

2ツ星 2年生登校

4月13日は、2年生が登校しました。
午前中は試験を行い試験、午後はまず入学式の後片付けをしました。
1年前、自分たちの入学式ために先輩たちが準備・片付けをしてくれたことを、今度は自分たちがする番です。
こういった活動を通して、先輩としての自覚が徐々に深まっていったのかキラキラテキパキキラキラと出来ていました花丸
片付けが終わったら、学級の委員会や係を決めました。
報道発表であった通り、明日から再び休校になります。
終礼が終わった後は、しばしの別れを惜しんでいるように見えました。

休校明けのみんなの元気な姿晴れを楽しみにしています!

晴れ オリエンテーション(1年生)

昨日、入学式を迎えた1年生は、今日初めて登校しました!

朝から頑張って登校する1年生たち、午前中は課題テストを受験し、

午後は、オリエンテーションと学校散策をしました!

山や川、実習林・・・大自然の泉分校に1年生達も楽しそうな表情でした!

お祝い 23期生の入学式

春らしくすっきりと晴れた4月9日、グリーンライフ科23期生の入学式を行いましたキラキラ
2・3年生の参加は出来ませんでしたが、前日のうちにバッチリ準備をしてくれていました
おかげで、良い入学式を行うことが出来ましたイベント
代表宣誓を行った本吉くんをはじめとする新入生からは、これから頑張ろうという気持ちを感じることが出来ました晴れ
これから3年間、自分の夢が実現できるように、泉分校でしっかり頑張りましょうピース
2・3年生も、新入生のみんなに会えることを楽しみにしていますよ!

花丸23期生の皆さん、入学おめでとうございます!お祝い

学校 始まる1学期。

4月8日、新学期が始まり、始業式を行いました。
例年だと学生ホールで行うのですが、他者との間隔や風通しを確保するために、体育館で実施することになりました。
まず、始業式の前に新任式を行いました。ご挨拶をいただいた後、生徒会長・中村くんが歓迎の言葉を述べました。
始業式での村上校長先生による訓話では、桜の頃は農業の開始の頃であることや、区切りのときに自分を奮い立たせることの大切さなどが盛り込まれ、泉分校生は自分のこととして真剣に聞いていました。
その後、各クラスの担任などが発表され、学科主任などからの連絡がありました。

午後は、明日の入学式の準備を行いましたが・・・、その様子は、後日紹介します1ツ星


OK 養魚槽改造3

 養魚槽の網の設置が完了しました。これから水をため、実験を行っていきたいと思います!!!

 今回は下、横の隙間をきれいに網で塞いでいるので逃げないはず!!!まずは2~3匹入れてみて様子を見たいと思います喜ぶ・デレ