分校生活

2019年10月の記事一覧

イベント 思い出が 壁いっぱい!

3年生の教室は、体育祭の写真で満載です!
その数、90枚! いつもの掲示スペースにも入らず、思いっきりスペースを拡大して掲示しています。
それだけ名場面が多かったということですね!
11月9日(土)のグリーンフェスタも、体育祭ぐらい盛り上がるといいですね!

興奮・ヤッター! 養魚槽の網の設置!!

 新しい実験の準備で養魚槽の網を新しい物に換えました 笑う

 10~15cmの幼魚を使用するため今ままで使用していた物では網目が大きいため、区画を仕切ることができません困る

そこで・・・今回は住宅用の網戸を使用することにしました喜ぶ・デレ来週の月曜日に幼魚が来るので隙間がないよう調整します!!

 

  

 

給食・食事 “食の名人”と「晩白柚シフォンケーキ」づくり!

10月24日(木)、2年生の家庭総合の授業で、製菓講習会が行われました。
講師は「くまもとふるさと食の名人」であり、八代の晩白柚農家であられる3人の先生方をお招きしました。
本日は、先生方が開発された「晩白柚ペーストを練り込んだシフォンケーキ」作りに挑戦しました。
できあがったケーキはとてもふわふわで、晩白柚のほのかな苦味と柑橘の香りが口に広がり、とてもおいしかったです給食・食事
晩白柚の特徴や商品開発の苦労も聞くことができ、今後、地域の特産品について考える際の参考になりましたひらめき

先生方、ありがとうございました!

秋のセキアヒルズMTB大会

 10月20日(日)南関町のセキアヒルズホテルの特設コースにて、マウンテンバイク大会が行なわれました。全学年の生徒が参加し、ショートコースソロの部で2年生 押方 凜久くんが準優勝(2位)に輝きました。また1年生が初レースでしたが全員完走することができました。3年生にとっては最後のレースとなりました。

  

  

  

 

 

お祝い 泉分校生、弁論大会で大活躍!

10月19日(土)に県高校弁論大会が、熊本市中央区の水前寺共済会館でありました。

泉分校からは、廣岡風香さんと森田叶幸さんの1年生2名が代表として出場しました。発表直前まで緊張した様子でしたが、演台に立ってからは、2名とも堂々と発表していました。

上位6名までが入賞する中、森田さんが2位(優秀賞)、廣岡さんが7位の好成績を残しました花丸

森田さんは、12月13~14日に行われる全九州高校総合文化祭(宮崎県)と、来年8月1日~2日に行われる全国高校総合文化祭(高知県)の熊本県代表として出場予定ですキラキラ

昼休みや放課後の限られた時間に、2人で協力して練習をする姿が本当に印象的で、職員をはじめ、多くの生徒にも良い刺激を与えてくれたのではないかと思います。今後の生徒の活躍にもご期待ください星