分校生活

2018年10月の記事一覧

飛行機 東京での学びをみんなで共有★

2年生の修学旅行の3日目は、東京での自主研修でしたビジネス

東京での自主研修では、1人1人が、自分の将来の目標などに合わせて、朝から夕方までの目的地を定め、そこまでの経路を考えて行動しました電車

今回は、その成果を発表する授業でした星

例えば、宮大工に興味がある生徒は、寺社仏閣の特徴的な建築様式について、海洋の環境問題を研究したい生徒は、虹の下水館での学びを発表をしていました理科・実験

ちょうど担任が地理の教員であるため、行動計画・ルート選定・事後報告を、地理学習の視点とキャリア教育を合わせたような取組みにしたそうですキラキラ

今回の発表会には、他の学年の職員にも参加してもらい、発表会らしい雰囲気になりました王冠

会場の質問の返答に窮する場面もありましたが、他者の学びを共有することができたようですピース

中には、全員が準備した紙の資料だけではなく、プレゼンテーションソフトを利用して発表する生徒もいました会議・研修

個性豊かな2年生らしく、同じ行き先に行っても、学んだことや考えたこと、着眼点が様々でしたひらめき

今回の2年生の発表資料は、グリーンフェスタで展示しますノート・レポート

マウンテンバイク部全国大会

 9月30日(日)Coupe du Japon 深坂国際 UCI-C3にマウンテンバイク部の3年生4名が参加してきました。高校生活最後の全国大会ということで、気合いを入れて練習をしてきました。
 前日から試走を行い、万全のコンディションで当日をむかえました!!!しかし、台風24号が九州・山口に接近!!!なんと。。。。大会本部から中止の連絡。
 なんとも言えない全国大会になってしまいました。生徒達もとても残念そうでしたが、せっかく山口まで来たので、少しだけ練習をして帰りました。