分校生活

タグ:19期生

新栄合板、みどりの里への視察研修(林業ガイダンス)

熊本県南広域本部林務課主催の林業視察研修が11月16日(木)に行われ、分校の全学年の生徒たちが参加し、水俣市の新栄合板工業株式会社では合板製造について学習しました。芦北町の古石交流館みどりの里ではウッドバーニングを体験しました。
 
 
 

お祝い 熊本県高校弁論大会 優秀賞受賞

 熊本県高等学校弁論大会が熊本市で行われ、泉分校から2名の生徒が出場しました。2人とも、緊張した様子でしたが、練習の成果も発揮でき無事に発表することができました。結果は、2年生の坂本さんが優秀賞を受賞し、12月に行われる九州大会来年8月に行われる全国大会に出場します。


 

ライフコース社会見学

 ライフコースの2年生が社会見学で熊本市南区川尻周辺にある企業を見学しました。この研究では食品製造や調理器具製作について学習しました。ご協力いただきました関連企業の皆様ありがとうございました。
 
 

2・3年グリーンフェスタLHR(9月28日6限)

 体育祭も先週無事に終了し、次のイベントである11月のグリーンフェスタに向け第一回目クラス会議が行われました。まずは、どのような出し物をするのか中心に話が行われ、ステージ発表、バザーの有無について様々な意見が出ました。

 

 3年生は最後のグリーンフェスタということもあり、話も盛り上がっていたようで、当日が楽しみです。

  

泉分校体育祭

 9月22日(日)平成29年度泉分校体育祭が行われました。木曜日、金曜日と雨が続き当日も雨が心配されましたが、とても涼しく絶好の体育祭日和となりました。

 

 体育祭は分校独自の競技が多く、普段の学習成果を発揮する場でもあります。1年生は初めての体育祭ということで、不慣れなところもありましたが、全員で協力し上級生に挑戦する気持ちが随所に見られました。2年生は修学旅行で培ったチーム力を生かし、粘り強い戦いをしてくれました。3年生はやはり、経験と自信を武器に競技をリードしてくれました。結果は3年生の優勝となりましたが、どの学年も素晴らしい活躍を披露し大変素晴らしい体育祭でした。

 

 次はグリーンフェスタ!!!クラスで団結して準備に励みます!!!!