分校生活

タグ:22期生

試験 新企画! 数学計算テスト

7月19日、朝最初の授業をのぞきに行くと・・・、みんなが机ごと廊下側を向いていました汗・焦る

しかも学年の生徒が入り交じって教室にいます急ぎ

これは何をしているかというと「数学計算テスト」ですひらめき

この企画は、今年度から始まったイベントですイベント

全学年の生徒をシャッフルして席を決め、全校生徒一斉に、1~3年が同じ問題に挑戦していました鉛筆

廊下側を向いていた理由は、試験官である数学の職員が、廊下から1人でも監督をしやすくするためだったそうです虫眼鏡

計算が得意な分校生も苦手な分校生も、どの分校生も、真剣に、そして一生懸命に問題を解答していました花丸

一生懸命に頑張る姿がステキですねハート

今後も、毎日の積み重ねの中で、力を付けていきましょう星

情報処理・パソコン 泉分校の魅力を伝えるためのギガサポ合同会社との第1回オンライン会議

 7月15日(木)午後、会議・研修ギガサポ合同会社 代表 貝塚 健 様とグループ3年生が泉分校の魅力をICT情報処理・パソコンを活用して伝えるためにオンライン会議を実施しました。

 県立高校魅力化支援事業により今回はオンライン会議を計画しました。校内にあるICT機器を用いて「撮影→編集→公開→PR」についてこれから学習していく予定です。今回は、魅力ある動画撮影に関することを中心に、何を撮影するのか視聴覚、伝えたいことは何なのか?ひらめきなど事前に計画を立てて準備をするように御指導をいただきました。

 初めての取り組みで、音声トラブルがありましたが、生徒たちも真剣に取り組みました。

 次回のオンライン会議は9月上旬に予定です。今から楽しみですね!

晴れ 夏空の日の授業

昨日、熊本県が梅雨明けをして、今日は朝から良い天気になりました昼

泉分校でもすっかり夏らしい空模様になりました。(その分、夕立がきています嵐

教室前の廊下に行くと、しーーんとしていましたひと休み

それもそのはず、全学年とも別の教室での学習をしていました。

1年生は、数学の授業で「有理化」を学んでいました。

数学の授業は、昨年9月に「連立不等式がスゴい!」でご紹介したとおり、説明箇所が見やすくて、分かりやすかったです情報処理・パソコン

みんな一生懸命に取り組んでいましたひらめき

2年生は、ヤツシロソウの「鉢替え実習」を行っていました晴れ

鉢替えを行うということは、かなり大きく生長したということです。

確かに、写真で見ても分かるぐらい、大きくなっていますねピース

この後は、以前にご紹介したように、観察をするとのことでした虫眼鏡

3年生は、体育館で「バスケットボール」をしていました急ぎ

生徒任せな試合が行われるのではなく、みんなが集って、体育の先生からしっかりと技術を教えてもらっていました。

クラスマッチも近付いています。良いプレーが出来るように、頑張りましょう星

夏休みまで残り1週間を切りましたが、どの授業でも、真剣に学ぼうという分校生の姿が見られました花丸

あと数日の1学期、最後まで集中して頑張りましょうお知らせ

晴れ 楽しく 魚らしく 自分らしく

3年生の「川魚の飾り」は、色をつける段階にきていますキラキラ(前回の様子は 右 こちら

自分らしい色を作り、着色していきます美術・図工

筆で塗ったり、スプレーで塗ったり・・・・。

いつもはニコニコ泉分校生も、実に真剣な表情をしていますひらめき

何かに一生懸命になっている姿はカッコいいですね ハート

ハート 性教育講演会

7月8日(木)、性教育講演会が行われました学校

講師としてお招きしたのは、産婦人科医の 片渕 美和子 先生です。

命のはじまりから、人工中絶、性感染症、LGBTQとたくさんの「性」に関わるたくさんの情報に、生徒たちは真剣な眼差しで話を聞いていました晴れ

~ 生徒の感想 ~

  • 生きていることは当たり前なことではなく、幸せなことだと思った。一日、一日を大切にすごしたい。

  • 自分を産んでここまで育ててきてくれた両親に感謝し、軽い気持ちで行動しないように心がけていきたいと思った。

  • 「性」についてこれまであまり深く考えたことがなかった。軽はずみな行動で人生が大きく変わるということを考えさせられました。

「“ヒトコト”でいえば“ヒトゴト”ではない。次世代を育てるために、今、しなければいけないことを誠実に。」

片渕先生の熱い思いが生徒たちの心に届いたと思いますハート

責任ある行動ができる大人になれるよう、今、自分たちに出来ることを精一杯頑張っていきましょう!!

片渕先生、本当にありがとうございました星

キラキラ 笹の葉さらさら

明日は7月7日、七夕です夜

そこで泉分校では、生徒会役員の生徒が、笹や短冊など七夕の準備をしてくれました星

昨日(7月5日)の夕方に笹を設置したのですが、今日見に行ってみると・・・、!! お願い事の短冊が増えていましたキラキラ

ステキな思いに溢れた短冊や、哲学者・ニーチェのような短冊、周囲を和ませる楽しい短冊もありましたピース

みんなの願いが叶うと良いですねハート

注意 水害への備え

7月2日の期末考査最終日には、防災教育を行いましたひらめき

昨年の令和2年7月豪雨では、球磨川の氾濫に水害の恐ろしさを再認識しました。

今回の防災教育では、大雨で一旦体育館へ避難し、そのまま保護者へ引き渡す想定で、カバンを持って集合しました遠足

体育館で点呼をとった後、2007年の泉分校付近での土砂崩れの様子や、鉄砲水の動画を見ました視聴覚

鉄砲水の動画は、撮影場所はそれほど強い雨が降っていないものの、上流に降った大雨によって急激に水かさを増して濁流となる様子が撮影されていました携帯端末(リンクはこちら 右 YouTube

濁流の激しさを見て、思わず息をのみました。

泉分校の学校生活を通して、自然に親しみ、山や川で遊ぶ楽しさを知った分校生も多いと思います。しかし、このような危険が「起こりうる」ことを知っているだけでも、随分と命を守ることにつながると思います。

近年は自然災害が激甚化しているとも言われていますが、自然に親しむだけではなく、自然の恐ろしさも知っておくことが大切だと学びました。

今後も、自然のことをしっかり学んでいきましょう星

重要 期末試験CLIMAX!

期末考査は、いよいよ最終日学校

3年生にとっては、進路に重大な影響を与えそうな試験です汗・焦る

その試験の最終日の最後の時間は、地理の試験でした雷

ラストにふさわしく(?)、やり応えのある内容だったようで、一心不乱に解答していましたピース

さぁ、あとは課題の提出ですねノート・レポート

もうひと頑張りして、忘れずに提出しましょうひらめき

学校 懐かしい風景

このところ、卒業生がぽつぽつ泉分校に遊びに来てくれています車

3月には、20期生3人がやってきて、22期生(3月当時の2年生に「先輩として」の話をしてくれましたキラキラ

4月には、3月に卒業したばかりの21期生が来てくれました星

男子に比べて女子が少ない傾向があるので、貴重な女子の先輩の話を聞いていましたピース

また、同じ頃、先日ご紹介した20期生カヌーを教えに来てくれました急ぎ

さらに6月は、また別の20期生がやってきました遠足

お互いに仕事が終わってから仲良くやってきました。当時の担任らと懐かしい思い出話に花を咲かせていました晴れ

そして、今週には21期生が2人やってきましたひらめき

この2人も、時間を合わせてやってきた・・・という訳ではなく、偶然同じタイミングになったそうです汗・焦る

すごい!卒業しても仲良しということですねニヒヒ

どの卒業生も、それぞれの進路先で一生懸命に頑張っているようでした花丸 

そんな頑張っている卒業生の様子を知ると、泉分校に残った職員も、たいへん嬉しい気持ちになりますハート

また、卒業生の話を聞く時の在校生のキラキラした目が印象的でした キラキラ

そして卒業して時間が経っても、素直で明るい泉分校生の「ステキなところ」は変わっていませんでした了解

これからも身体に気をつけて、頑張っていってください笑う

ひらめき 一時の静寂

期末考査が今日から始まりました鉛筆

問題用紙と解答用紙が配付されて、チャイムが鳴るまでの数分間――。

これまでの学習を思い出しながら、少し緊張感がある、静かなパリッとした時間です。

さあ、学習の成果は発揮できたでしょうか・・・?

試験はあと3日です。最後まで頑張りましょう急ぎ