分校生活

タグ:進路

ビジネス インターンシップ始まる!

2年生のインターンシップが始まりました。

今年は、自分自身の進路を決める大切な年です。

今回のインターンシップで、日頃の学校生活や家庭生活で学んできたことや長所を、いかに活かすことが出来るかを考えながら実習に取り組んで欲しいです。

また、自分の出来ていることろだけではなく、足りないところを感じて、今後の生活に活かして欲しいと思います。

体調に気をつけて頑張れ、2年生!

事業所の皆様におかれましては、御多用な中で受け入れていただき、ありがとうございます。5日間お世話になります。

汗・焦る インターンシップ目前!

2年生のインターンシップが、来週の月曜日から始まります。

そこで、吉田教頭先生を教室に招いて、「働く」とはどういうことかを訓示してもらいました。

生徒たちも、いよいよインターンシップが目前に迫っていることもあり、真剣に聞き、考えているようでした。

 

緊張の中での3年生模擬面接会

9月6日(木)午後からホールにて、ジョブカフェ・やつしろから齋藤様と今﨑様の2人を講師としてお招きし、就職試験や進学試験に向けての模擬面接を行ないました。緊張しながらの実践、そのあと生徒一人ひとりへアドバイスをいただきました。
いよいよ来週から本番になります。今回の経験を活かして頑張ります。講師の先生方、ご協力ありがとうございました。

2年生インターンシップ

1月15日(月)~19日(金)までの5日間、グリーンライフ科2年生がインターンシップ(職場体験研修)を行ないました。農林業、製造業、販売、介護、サービス業などの仕事を体験し、進路について考える貴重な時間となりました。受け入れ先の事業体の皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。
  
     

お仕事探検フェア

12月13日(水)

 

 グランメッセ熊本で行われた、お仕事探検フェアに参加してきました。泉分校からは1年生と2年生が参加し、県内の企業を中心に様々なブースが設置されており、生徒達も真剣に話を聞いていました。中には車に実際に乗らせてもらったりと楽しんでいる場面もありました。2年生にとっては、3学期は3年ゼロ学期と言われていますのでこれから進路決定に向けより意識を高めていきたいと思います。  
 
 

ライフコース社会見学

 ライフコースの2年生が社会見学で熊本市南区川尻周辺にある企業を見学しました。この研究では食品製造や調理器具製作について学習しました。ご協力いただきました関連企業の皆様ありがとうございました。
 
 

模擬面接会

9月14日(木)5限・6限目に進学・就職に向けて模擬面接会を行いました。
面接官としてキャリアサポーターの木下先生とジョブカフェやつしろしごとカウンセラーの永江先生にご指導いただきました。
 生徒たちも真剣な表情で、本番に向けて頑張っていました。就職試験は9月16日以降随時行われる予定です。