分校生活

タグ:25期生

学校 今日から2学期

2学期が始まりました2ツ星

朝から分校生が元気に登校し、静かだった校舎にも活気が溢れ出てきました音楽

始業式では、まず先に、家庭科食物調理技術検定2級合格 や バドミントン部の大会での活躍を表彰しました。

そして、始業式です。

今回は、梶原教頭が訓話をしました王冠

他者の心を考えることの大切さについて、考えることが出来ましたねハート

その後、校歌を流して始業式を終えましたひらめき

始業式の後は、進路指導部と保健環境部が連絡をしました動物

2学期は行事がたくさんありますイベント

ということは、活躍の機会がたくさんあるということですピース

2学期に、たくさんの分校生が活躍することを願っています星

朝 キャンプ実習⑦

キャンプ実習は3日目最終日になりました3ツ星

朝食には、災害に備えて備蓄しているパンを食べました給食・食事

眠たい朝でも、食べてみると、おいしくてにっこりですニヒヒ

その後、テントの片付けをしました急ぎ

片付けの時は、何だか寂しさを感じますね.....心配・うーん

さて、キャンプ実習の最後の目的地は、南阿蘇村の「後藤コーヒーファーム」を訪問しましたバス

代表の後藤至成 様 から、様々な説明をいただきましたひと休み

後藤様の熱い思いを十分に感じて、心を動かされたようですキラキラ

そして、コーヒーの苗をいただけることなり、各自でポットに入れました了解

最後に、後藤 様 と 阿蘇の山々 と一緒に記念撮影星

これで2泊3日のキャンプ実習は終わりました動物

はじめは不安でいっぱいだった分校生でも、最後にはやりきった安堵の表情を浮かべていましたピース

また3年生にとっては、入学以後、コロナ禍の直撃を受け続けていたので、はじめての校外でのキャンプ実習でした。ようやくのキャンプ実習が実現出来て良かったですね王冠

2学期は、今回のキャンプ実習で実感した、仲間の大切さ、他者への思いやり、協力の大切さなどの真価を発揮する時です。楽しみですねイベント

夜 キャンプ実習⑥

キャンプ実習2日目の夕刻になりました2ツ星

朝はあんなに天気が良かったのに、一転して大雨になりました大雨

その影響か、トラックが穴にはまってしまいました汗・焦る

みんなで力を合わせて、何とか脱出できましたピース

さて、雨がおさまってから、夕食の準備をしました家庭科・調理

今夜は、昨夜のカレーライスに引き続き、キャンプの定番・バーベキューですキラキラ

少し疲れも出てきましたが、楽しく実習をすることができました音楽

さらに、夜になって、星空の下で語る会を実施しました星

少しずつ、みんなとの仲も深まり、他者理解や自己開示が出来ているようですハート

昼 キャンプ実習⑤

7月26日から始まったキャンプ実習の2日目です2ツ星

神社からキャンプ場に戻り、昼食をとった後は、高森町民体育館での全学年での交流をしましたにっこり

屋内のテニスコートですが、バドミントンをしました動物

いつも一緒の同級生はもちろん、他の学年の分校生とも一緒にチームを組んだり、相手になったり、一緒に休憩したりして交流をはかりましたハート

さらに、職員も一緒にプレーして交流しましたピース

中には、このための「着替え」を持ってきた強者や、カメラでベストショットを狙うガチ勢も現れました汗・焦る

当初の計画では、高森湧水トンネルへの往復11km程度のトレッキングでしたが、天候の関係でできませんでした雷

しかし、このようなリラックスした交流も、親睦を深めることになり良いですね音楽

朝 キャンプ実習④

7月26日から始まったキャンプ実習は、2日目です2ツ星

朝から身支度をして、高森町のキャンプ場から「上色見熊野座神社(かみしきみくまのざじんじゃ)」に向かいます遠足

上色見熊野座神社は、アニメ「蛍火の杜へ」のモデルにもなり、“映える” スポットとして有名ですが、そこに至るまでの道のりも、風情があります昼

のんびり寝そべる赤牛たちや、雄大な阿蘇五岳の1つである根子岳を眺めながら、みんなで歩きました音楽

神社に到着すると、ひと休みして、みんなで記念撮影をしました星

いよいよスギ林の中の、100近くの石灯籠が並ぶ石段を登っていきます急ぎ

とても神秘的ですねひらめき

高原の朝、吹き抜ける風、スギの木陰、という条件だけではない、清々しさを感じました晴れ

お社には、国産みの神である「伊邪那岐命(イザナギノミコト)」、「伊邪那美命(イザナミノミコト)」が祀られているそうですキラキラ

また、ご神木の「梛(ナギ)」の葉は、横方向にはなかなか裂けないことから、縁結びにも御利益があるそうですハート

そして、その奥に行くと、阿蘇の大明神「健磐龍命(タケイワタツノミコト)」に追われた「鬼八法師(きはちほうし)」が、岩山を蹴破って逃げた時のものと伝えられている「穿戸岩(うげといわ)」があります了解

縦横10m以上もある巨大な風穴で、「困難な目標でも突破できる」ことのシンボルなのだそうですピース

何だか、荘厳な雰囲気に圧倒されてしまいました王冠

これを機に、分校生同士の縁を確かなものにして、自身の目標が突破できると良いですねグループ

夜 キャンプ実習③

7月26日からのキャンプ実習では、初日の見学等を終え、高森町にある休暇村南阿蘇のキャンプ場に到着しましたバス

キャンプと言えば、野外調理! というわけで、テントを設営したら、早速調理をしました家庭科・調理

メニューは、やはり定番のカレーライスです給食・食事

調理の時も、食べている時も、みんな良い笑顔になっていますね笑う

自然の中で、クラスメイトと一緒に過ごす時間は、かけがえのないものですキラキラ

そしてその後、恒例のクラスメイトと語る時間を設けました星

分校生にとって、とても大切な時間を過ごすことが出来ましたハート

昼 キャンプ実習②

7月26日からのキャンプ実習に行きましたバス

1日目の午後は、まず震災遺構の「旧東海大学阿蘇キャンパス」を訪れました学校

小学生の時に熊本地震を経験した分校生も多いです重要

その熊本地震のことについて、現地で・より深く・詳細に学びました鉛筆

コンクリートを割り、大地を引き裂いた地震の巨大なエネルギーに、改めて驚きました衝撃・ガーン

また、耐震補強の有無で被害の大きさに差があり、備えの重要性を感じましたひらめき


続いて、立野ダムの見学をしました虫眼鏡

完成したダムを見ることはあっても、建設途中のダムを見ることは、そう多くはありませんひと休み

何にせよ、とにかく大きい!大きさに圧倒されそうでした汗・焦る

貴重な体験をし、ダムの役割などを学び、有意義な時間になったかと思います星

なお、ONE PIECE熊本復興支援プロジェクトでたてられた、「ロビン像」で記念にパチリ了解

 

朝 キャンプ実習①

7月26日から、2泊3日で全校生徒によるキャンプ実習をしましたピース

今回は、南郷谷(高森町・南阿蘇村)でのキャンプですひらめき

1日目は、まず「あそ望の郷くぎの」を訪れましたバス

以前「分校生活」でお知らせしましたが、「あそ望の郷くぎの」には、泉分校の卒業生 山内 健正 さん(14期生・2013年度卒業)が勤務されています晴れ

山内さんには、分校生時代のことや、現在取り組まれている町おこしのことなどをお話しいただきましたキラキラ

卒業生から直にお話を伺い、勉強になったようです。いきいきと頑張っている先輩の姿はカッコいいですね了解

続いて、昼食をとり、次の目的地に向かいます急ぎ

泉分校の周辺や五家荘も良い環境ですが、南阿蘇の環境は、また違った良さがあります音楽

阿蘇五岳や外輪山の山並みが素晴らしいですねハート

MTB部と黒田先生との練習会【立岡自然公園にて】

7月17日(日)立岡自然公園にて黒田牧人先生との練習会をおこないました。

今回は、足をつかずに自転車のバランスをとる練習、障害物を乗り越える練習、後輪を浮かせる練習、斜面走行の練習、コース練習などあらゆる路面を想定した練習など技術面強化をはかりました。

  

         

ハート ありがとう、マイケル。楽しかったよ

7月20日の終業式の日、ALTのMichael Cass先生の退任式を行いました学校

まず、橋口校長が紹介をし、マイケル先生からお別れの挨拶をいただきました星

丁寧で一生懸命な日本語での、気持ちがしっかりこもった挨拶でしたキラキラ

特に、マイケル先生と一緒に学んだ3年生にとっては、サッカー好きの共通点もあり、仲良くなるのに時間はかかりませんでした音楽

それだけ楽しい思い出がたくさんある分、寂しさも増しますねうれし泣き

今度マイケル先生に会った時に「成長している....。」と思ってもらえるぐらい、今後も英語の学習を頑張りましょう出張・旅行

マイケル先生、今までありがとうございましたハート

王冠 環境について学ぶのは、専門科目だけじゃないぞ

泉分校の授業、特に専門科目の授業では、環境について学ぶことも多いですハート

しかし普通科目でも、ちゃんと環境について学んでいますひらめき

家庭総合や保健、地理や現代社会などがそうですが、今回は理科の「生物基礎」や「科学と人間生活」の授業の様子をお知らせしますお知らせ

マイクロプラスチックや地球温暖化のことを学んでいましたが、写真やモニターを使って、大変分かりやすそうな授業でした晴れ

自分たちで学び・学び合うスタイルだったので、メキメキと力がつきそうですね花丸

ぜひ、普通科目で学んだことを専門科目で活かし、逆に、専門科目の授業で学んだことを普通科目でも活かしていってくださいねピース

鉛筆 今こそ、数学の力を見せつけようぞ

7月19日は、クラスマッチを行いましたが、その日の朝は全校生徒で「数学計算テスト」をしました試験

このテストは、言わば計算大会なのですが、全学年で同じ問題が出題されています星

「それでは、1年生が不利では?」とお感じになるでしょうが、大丈夫です了解

1年生でも3年生でも、もちろん2年生でも解ける出題です。学習進度によらず、同じ土俵で戦えますねひらめき

結果はどうだったのでしょうか汗・焦る

これを機に、自身の数学力を見つめ直すことができそうですねハート

学校 1学期は今日で終わりです。

7月20日、1学期の終業式と表彰式を行いました学校

終業式前には、表彰式ですピース

昨日の「クラスマッチ」の表彰と、「心のきずなを深める標語」の最優秀賞の表彰です王冠

続いて終業式を行いました動物

校長訓話では、橋口校長がモニターと配付資料を使ってポイントを押さえながら、次の4点について話しをしましたひらめき

  1. 徳を積む

  2. 食・命・環境・資源

  3. 八農が変わる(八農本校のこと)

  4. 夏休みに期待すること

分校生も職員も、自分のことに置き換えて真剣に聞いていました花丸

分校生のご家庭では、ぜひ話題にしてみてくださいグループ

その後、校歌を流して式は終了し、諸連絡がありました会議・研修

これで、1学期を終えることが出来ました了解

明日からは夏休みになりますが、来週にはキャンプ実習体験入学、8月には2年生の地域林業実践体験研修なども控えています晴れ

元気で充実した2学期がスタートできるように、心と体を整えて、有意義に過ごしてくださいね星

体育・スポーツ クラスマッチ

7月19日、夏のクラスマッチを行いました星

大雨で例年のような暑さはありませんでしたが、暑さ対策と新型コロナウイルス感染拡大防止も兼ねて、巨大な扇風機を何台も動かしました急ぎ

今回のクラスマッチは、バレーボールをしましたまる

体育の授業で各学年とも取り組んできたこともあり、良いプレーやチームワークを発揮した場面、ガッツプレー溢れるプレーもたくさんありましたキラキラ

とくに3年生は、もともとの運動能力の高さもあり、強烈スパイクや変化球サーブ、フェイントなど様々な技術を駆使していました重要

驚いた1年生もいたかも知れませんが、2年後の目標が見えたのではないでしょうかひらめき

結果は3年生の2チームが優勝と準優勝を果たしました王冠

また、1年生が3位に入るなど健闘しましたピース

ハート 性教育講演会

7月7日に、性教育講演会を実施しました王冠

今回のテーマである性暴力について考えましたひらめき

現在の実態や気をつけるべきことなどを、講義を聴きながら考えましたお知らせ

全体での講演が終わると、ホームルームで感想書きとまとめをしました鉛筆

1人1人がよく考えていたようで、真剣に書いていました花丸

一生涯にわたって考える、大切な学びになったようですね星

学校 はるか遠くの人に「自分」のこと伝えよう

1年生が「みどりの時間」(総合的な探究の時間)に、

大阪市立敷津小学校 5年生の皆さんと遠隔交流しましたキラキラキラキラ

大阪市立敷津小学校のリンクはこちら!

 

当初は、田植え体験について語る予定でしたが、先日の大雨台風大雨で田植えは中止に・・・

25期生の1年生8人は何を伝えるか話し合い、泉分校の紹介をもっと丁寧にすることに決めましたハート

事前の準備では、緊張や不安も混じりながらも、一人ひとりが一生懸命に説明資料の作成キラキラ

伝える言葉を選んで、何度も繰り返し練習を行っていました急ぎ急ぎ

さて、いよいよ本番。敷津小学校の皆さんの元気いっぱいの様子に、泉分校の1年生はニヒヒニコニコニヒヒ

一生懸命準備したスライドにも、小学生から拍手がキラキラ

交流する時間には「ユニバ!!」「たこやき!!」といった楽しげな声がどこからか聞こえてきましたキラキラ

それから、自作の興奮・ヤッター!お面興奮・ヤッター!を自慢げに見せてくれる小学生たちピース

とても素敵な経験になりましたキラキラ

1学期「みどりの時間」で「自分を語る」ことに取り組んできた1年生たち。

自然体で素直な気持ちを伝える小学生に、楽しく温かい気持ちになりましたハート

是非、第2回をやりたいですね!!

敷津小5年生の皆さん、ありがとうございましたキラキラキラキラ

ハート 私の願い と みんなの願い

今日は七夕です星

先日ご紹介した生徒会役員が準備した笹には、結びつけられた短冊が増えていましたピース

高校生にもなって七夕ぁ?と思う方もいらっしゃるでしょうが、自分の願いを素直に表現することや、お互いの願いを認め合えることは、とても大きな意味があると思います王冠

素直でやさしい分校生が、立派に育っていきますように

晴れのち曇り 梅雨明けしても、注意は怠らず

今年の梅雨は短かったですね小雨

梅雨は明けましたが大雨や河川の氾濫、土砂災害の危険がなくなったわけではありません注意

そこで、今回の防災教育では、大雨などの場合を想定した訓練をしました急ぎ

全員揃ったら、かつての土砂崩れの様子を見ました視聴覚

全く他人事ではありませんね汗・焦る

その後、タブレットPCを用いて、泉分校の周囲・登下校の道・家の近くをハザードマップを見て、危険な箇所を把握しました虫眼鏡

防災主任から、改めて「避難スイッチ」の重要性を学びましたひらめき

危険な箇所をあらかじめ把握しておくと、命を守ることにつながると思いますハート

ぜひ家庭での生活にも役立ててください了解

汗・焦る 期末考査はあと1日!あと1日っ!!

今日は期末考査の3日目でした3ツ星

あと1日、つまり明日で期末考査は終わりです王冠

さぁ、あと一踏ん張り!ということで、放課後も頑張って学習に取り組んでいました鉛筆

少しでも良い結果や自分の目標に近付けるように、あと1日、頑張りましょうねひらめき