学校アルバム

2023年12月の記事一覧

令和5年(2023年)11月22日「わかあゆ祭(文化祭)」

 11月22日(水)、本校文化祭である「第3回わかあゆ祭」を開催しました。
 わかあゆ祭当日に向けて、「同心協力~WBC(わかあゆ 文化祭 チャレンジ)~」のテーマのもと、生徒たちは同じ作業班やクラスの仲間と意見を出し合い、互いに協力しながら、自分たちの「わかあゆ祭」を作り上げてきました。様々な場所で、生徒一人ひとりが主役として輝く場面をたくさん見ることができました。
<開閉会式>
 それぞれの販売や出店活動はもちろんのこと、開閉会式の進行を放送委員が、手話通訳を各学科の希望者が行い、これまでの取組の成果を堂々と発揮することができました。
<生徒によるバンド演奏>
 普通科ミュージック班の生徒は、ステージ上でバンド演奏やダンスを披露しました。はじめは緊張した様子も見られましたが、観客のみなさんの手拍子や笑顔の応援を受け、楽しんで2曲演奏することができました。盛大な拍手を受け、達成感を感じている生徒の表情はとても素敵でした。「来年は自分たちも!」とやる気になった生徒も多いようです。
<展示作品>
 授業で制作した美術作品や学習のまとめの他、今年は個人作品の展示が充実していました。7月の全校集会で個人作品の募集を呼び掛けてから、たくさんの生徒からの希望が挙がりました。中には、7月からコツコツと作り上げた大作もあり、立ち止まってじっくり鑑賞される方も多くいらっしゃいました。普段の学校生活だけでは見られない生徒の一面に、驚きと感動の声が多く寄せられました。

<生徒会企画「出店ビンゴ」>
 生徒会役員で構成されたわかあゆ祭実行委員会が企画した「出店ビンゴ」もとても盛り上がりました。学科、学年、クラスの枠を超え、たくさんの交流が増えるようにとの目的で始めた企画ですが、来場者の方にも参加していただき、70名以上の応募がありました。実行委員の生徒たちも喜んでいます。自分たちで考え、計画し、協力して作り上げるこのような経験をとおして、生徒たちの自主性、協調性を伸ばすとともに大きな達成感を感じてほしいと思います。
 今年は、開校以来初めて人数制限がなくなり、300人ほどのお客様に来ていただきました。初めての経験に戸惑いながらも、精一杯取り組む生徒たちの頑張りがたくさんの方に伝わっていれば幸いです。
 最後になりましたが、PTAとして受付や販売にご協力いただいた保護者の皆様、ご来場いただいた皆様に、厚く感謝申し上げます。

        

         

   

令和5年(2023年)11月30日「農業科しめ縄作り体験」

 11月30日(木)に鏡町に在住の黒木直志様を講師にお招きして、農業科の2,3年生16人がしめ縄作りを行いました。2年生は初めてのしめ縄作りに苦戦しながらも友達や先輩、講師の方と協力しながら楽しく取り組むことができました。3年生は1年ぶり2回目の製作でした。初めは作業工程を忘れている生徒も、徐々に手順を思い出し後輩にアドバイスをする様子が見られました。形を整えたり飾りを付けたりしていくと、実際に飾ったときのことをイメージしながら微調整を行い、友達同士で確認していました。学校用のしめ縄製作では、みんなではみ出した藁を切ったり、バランスを整えたりしました。生徒達は一人では持つことのできない大きさと重さに驚いていました。しめ縄作りを通して正月飾りの意味を知ったり、日本の伝統文化を肌で感じたりすることができ、貴重な経験になりました。自分たちで製作したしめ縄を家の玄関に飾り、よいお正月にしてもらいたいと思います。

 

  

 

令和5年(2023年)11月30日「普通科 郵便局花壇整備」

 いつもお世話になっている鏡郵便局に花壇整備に行きました。11月28日にはクリーン班が花壇の除草と施肥、2日後の30日には園芸班が花壇にビオラの花苗を植えつけました。郵便局を訪れる方々に、少しでも癒しの空間を提供できたらという思いで、みんなで協力して花壇整備をすることができました。花を植えているところ、通りがかった方々から「楽しみにしてました」「きれいな花をありがとう」と声をかけていただきました。普通科の園芸班・クリーン班のコラボ企画で花壇整備が実現しました。