令和3年(2021年)4月1日、開校しました!
熊本県立鏡わかあゆ高等支援学校
令和3年(2021年)4月1日、開校しました!
熊本県立鏡わかあゆ高等支援学校
令和6年(2024年)12月20日 「学校アルバム」を更新しました
令和6年(2024年)12月13日 「カフェ情報」(12月オープン日のお知らせ)を更新しました
令和6年(2024年)11月28日「入試情報」に「令和7年度(2025年度)普通科入学者選抜に係る募集要項交付について」を掲載しました。
令和6年(2024年)11月15日「入試情報」に「令和7年度(2025年度)専門学科入学志願者選抜検査に係る出願書類等の各種様式について」を掲載しました。
令和6年(2024年)10月 8日「入試情報」に「令和7年度(2025年度)専門学科入学志願者募集要項説明会」を掲載しました。
令和6年(2024年)10月 2日 「学校説明会」 を更新しました。
令和6年(2024年) 9月30日「寄宿舎」(寄宿舎の様子)を更新しました。
令和6年(2024年) 6月 7日 「進路指導」を更新しました。
令和6年(2024年) 5月16日 「入試情報」(選抜検査に係る教育相談)を更新しました。
3月18日(金)、ALTのクィン先生との授業がありました。この授業では、英語を使った2つの活動を行いました。
1つ目の活動は、スポーツの英単語○×クイズ。内容は、写真で提示されたスポーツの英語名を当てるクイズですが、カタカナで書いて正解すれば1ポイント、英語で書いて正解すれば2ポイントと、得点に差があります。より多くの得点が欲しい生徒や英語に自信のある生徒は、英語の綴りをしっかり考えた回答シートをクィン先生に見せて、「正解だった」、「『m』があと1つ足りなかった」と楽しみながら英単語を学びました。
2つ目の活動は、借り物伝言ゲーム。内容は、クラス毎に一列に並び、先頭の生徒がクィン先生から英語で物品に関する説明を聞き、最後方の生徒は伝わってきた情報を元に、正解の物品を体育館の中から探し出します。英語の説明を聞き取る、そして次の人に伝える難しさがあり、お題がバトミントンのラケットだったのに持ってきた物はバトミントンの羽根だったりと、答え合わせの時には笑い声が聞こえていました。
活動が終わった後もクィン先生の周りに集まり、英語で会話をする姿も見られ、楽しみながら英語に触れることができました。
スポーツの英単語○×ゲームの様子
クィン先生からの説明を真剣に聞く生徒たち 持ってきた物が違っても面白い!
2月28日(月)に普通科では、「3年生を送る会」を行いました。
まず会場は、1・2年生が協力して、色紙で花を作り壁面に「ありがとう」の装飾、正面にフラワーアレンジメントをしました。
送る会本番は、旧担任からのお祝いメッセージや在校生から卒業生へ向けて感謝の言葉、記念品贈呈、思い出ムービーの視聴などをしました。3年生の中には、ぽろぽろ涙を流す生徒もおり、とても温かい雰囲気で会は進みました。
記念品は、在校生が卒業生をイメージした漢字(一文字)とメッセージを添えた色紙です。心のこもったもので、うれしそうに、はずかしそうに読む3年生の姿がありました。
会の最後は、1・2年生で花道を作って卒業生を送り出しました。とても心温まる会となりました。がんばれ!!普通科卒業生!!
2学期初めに八代市内の郵便局より使用済み切手約4万枚を寄付していただき、普通科2年生でTOKYO2020のモザイクアートを作成しました。そのご縁で、鏡郵便局より花壇整備のご依頼があり、2月より普通科の園芸班で取り組むことになりました。
地域へ出て様々な人々との交わりを通して、社会の中で働く自信や意欲を培うこと、及び特別支援学校について、地域社会の理解と啓発を図ることを目的として活動をスタートしました。
花壇の除草・耕運を行い、種から大切に育てたビオラ苗(40ポット)を植栽しました。
これからも追肥、花がら摘み、水やり等の整備を行っていきます。校内で学んだこと、身につけた知識や技術を地域へ発信していきたいと思います。
地域支援・交流部