牛高LIFE

牛高School Days

校外清掃ボランティア(10月19日)

 校外清掃ボランティアが牛深学校給食センター横で行われました。少し肌寒い風が吹いている中、全員が協力し合いながら道路脇の草を回収しました。草の回収には、天草市役所牛深支所の方々にもご協力いただきました。今後も牛高生の地域貢献活動を増やしていきます。

 

10月全校朝会

 全校朝会が行われました。今月は人吉市出身の佐藤先生から、人吉と牛深の共通点や方言などについて教えていただきました。「ぜぇーして(まぁ、そんなことしちゃって)」、「しゃぶちが飛んだ(水たまりの水がはねて汚れた)」など独特な人吉弁や、青井阿蘇神社などの観光地を知り大変興味をそそられました。また、クラス代表の話では3-2の小森さんと田中さんが、自らの進路目標達成のために取り組んでいることについて、話を行いました。

中学生体験入学

7月27日(火)中学生体験入学を実施しました。全体会では本校生徒会による学校紹介があり、体験授業では9科目の中から興味・関心のある科目3科目を選択しを受講しました。中学生の皆さんは楽しんで授業を体験してくれたようです。

お土産のオリジナルグッズ「エコバッグ」と「3色蛍光マーカー」はぜひ活用してくださいね!

暑い中参加ありがとうございました!

 

 

  

  

 

 

吹奏楽コンクール大健闘

7月23日(金)に熊本県吹奏楽コンクールがあり、これまでの練習の成果を発揮し銀賞を受賞することができました。

【部長の里崎さん(牛深中出身)より】

結果は銀賞でしたが、保護者や応援に来てくださった方々の心に響く演奏ができたと思います。このメンバーで楽しく演奏することができてとてもよかったです。