牛高LIFE

牛高School Days

郷土芸能代表選考会で優秀賞!

12月22日(水)

第32回郷土芸能代表選考会・吟詠剣詩舞が行われ、本校より生徒18名が出場しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい舞台を披露することができました。審査の結果2位である優秀賞を受賞し、あわせて来年度の総文祭パレードへの出場権を獲得することができました。応援していただいた皆さんありがとうございました。

出場した生徒の皆さん、おつかれさまでした!

 

 

 

校内マラソン大会

12月23日(木)

天候に恵まれた本日、校内マラソン大会が行われ、参加した生徒は砂月海水浴場方面折り返しコース(男子12㎞、女子10㎞)を元気よく走り抜けました。完走後はぜんざいやあおさ汁をおいしくいただきました。表彰式では男女それぞれの上位5名が表彰を受けました。

交通整理や沿道からの御声援をいただいた保護者や地域の皆様、本日はありがとうございました。

生徒の皆さん、本当におつかれさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

  

遠隔授業が行われました

12月22日(水)

本日一限目に、来年度から本格実施されるCOREハイスクール・ネットワーク構想事業の一つである遠隔授業のシミュレーションが行われました。授業は第一高校から配信され、本校生徒4名が「地理A」の遠隔授業を受けました。今後ICT機器を様々な形で活用しながら学びを深めていきます。

  

郷土芸能部、県予選大会へ向け出発!

12月21日(火)

第32回熊本県高等学校郷土芸能代表選考会へ向け、郷土芸能部が学校を出発しました。この大会のために、18名で日々練習に励んできました。出発式では、校長先生の激励の言葉を受け、部長の上羽さんが大会へ向けての抱負を述べました。

練習の成果を十分発揮できるよう頑張ってきます!応援よろしくお願いいたします!