牛高School Days

第51回 牛深ハイヤ祭り

 4年ぶりに完全復活した「牛深ハイヤ祭り」に参加しました!

オープニングを飾った全校生徒による総踊りから、3日間生徒たちが様々な場面で活躍しました。

2日目には総合的な探究の時間に取り組んだ「雑節ラーメン」試食会も行いました。お客様に好評で、これからのさらなる味の探究への励みになりました。

最終日には郷土芸能部と1年生の有志による総踊りに参加し、フィナーレを迎えました。また、総踊りの給水所ではボランティアとして参加し、祭を陰から支えてくれる生徒もいました。

たくさんのご声援ありがとうございました。

 

3日間を短い動画にまとめてみました!

ぜひご視聴ください!!

 

【1年次】宿泊研修

4月12・13日に県立天草青年の家にて宿泊研修を行いました。

今年度入学した1年次生は新型コロナウイルスの流行により、中学生の時には宿泊研修ができなかったこともあり、久々の宿泊を伴う研修でした。

天候が心配されましたが、晴天に恵まれ、ペーロン乗船体験やスコアオリエンテーリングなどを予定通り行うことができました。

3つの中学校から新入生を迎えましたが、それぞれの出身中学に関わらず、みんなが仲良く協力して行動ができました。

また、5分前行動や元気な挨拶など基本的な生活習慣の大切さに改めて気づくことのできた2日間でした。

 

 

令和5年度入学式

4月10日に入学式が行われ、今年度は、38名が入学を許可されました。

早く学校生活やクラスに慣れて、牛深高校での3年間が充実した毎日になることを応援しています!

 

新任式・始業式

始業式に先立って、行われた新任式では、新たに8名の先生を迎えました。

また、新2年次生、新3年次生は、それぞれ進級し、新たなクラスで令和5年度がスタートしました。先生方とともに楽しい学校生活を送ってくださいね。

 

 

転退任式

3月27日(月)

転退任式が行われました。式では転退任される先生方から、牛高での思い出や在校生と卒業生へ激励のメッセージが伝えられました。先生方とお別れするのはとても寂しいですが、先生方のこれからのご健康とご活躍を願っています。これまで本当にありがとうございました。