工業系列日記

工業系列日記

(株)育栄電設様から電線のご協力をいただきました!

1月19日(水)に(株)育栄電設様から、電線の寄贈がありました。

(株)育英電設の青木様から「電気工事の授業の様子を見て、何かご協力できないかと思っていました。電気工事士試験合格に向けて頑張ってください。」とのお言葉をいただきました。電気電子系列代表として片山君が「いただいた電線を大切に使って、電気工事士全員合格に向けて頑張ります。」とお礼の言葉を述べました。

電気電子系列では、地元で活躍できる電気工事及び電力関連の技術者育成を目指して、第2種電気工事士及び第1種電気工事士の資格取得に取り組んでいます。実技練習では多くの電線を使用しますので、今回の電線のご寄贈は大変助かります。

全員合格に向けて頑張ります。本当にありがとうございました。

菊陽町で木工教室を開催しました!

12月11日(土)に菊陽町中央公民館で木工教室を開催しました。

14名の小学生が参加し、県産材である杉の木を使ったものづくりを体験してもらいました。

参加者の小学生が作品を完成させられるよう、本校で建築を学ぶ3年次生徒7名が先生役となりました。

参加者はそれぞれペンダントやコースター、積み木、筆箱などを製作し、完成後はとても喜んで持ち帰ってくれました。

本校生徒にとっても良い勉強の機会となりました。

 

「つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会」に参加しました

崇城大学主催の「2021年 第10回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会」に参加しました。当初は9月開催の予定でしたが、延期となり、10月31日に実施されました。本校からは、建築の講座を受講している2組4人で挑戦しました。分割登校や家庭学習、10月に入ってからは学校行事と、なかなか思うように製作の時間が取れませんでしたが、何とか間に合いました。

結果は、3位入賞にあと少しというところでしたが、倒れた理由や良かった点等を探究を行い、しっかりふりかえりをしたいと思います。

次年度は後輩たちが頑張ってほしいものです。

製作の様子

今年の作品

大会の様子

倒れてしまいましたが勉強になりました

ジャパンマイコンカーラリー2022熊本県大会

 10月17日(日)に八代工業高校でジャパンマイコンカーラリー2022熊本県大会が行われました。本校からは総合的な探求の時間で製作に取り組んでいる機械系列3年生6人が作った3台のマイコンカーが出場しました。試走ではうまく走れない場面もありましたが、粘り強く調整を行った結果、本番の走行では3台とも完走することができました。コロナ禍の中で製作の時間があまり取れず、苦労したこともありましたが、この大会を通じて最後まであきらめずに取り組む事の大切さや課題解決能力を高めることができました。この経験を今後の人生に活かしていって欲しいと思います。

木育教室開催しました!

7月30日(金)大津町生涯学習センターにて、木育教室を開催しました。

木を使った実験やものづくりを体験してもらいました!

本校で建築を学ぶ3年次生徒が先生役となり、行いました。

紙やすりで磨いたり、のこぎりで切ったり、組み立てたり。

苦労しながら完成した時の表情はみんな良い笑顔でした!