部活動報告

部活動

【ソフトテニス部】米村杯

12月23・24日に八代市営コートにてYONEMURA CUPが行われました。
大会名である「米村」は、本校ソフトテニス部顧問の米村先生から付けられています。

団体戦で2チーム出場しました。選手は1年生しかいませんでしたが、練習で学んだことを
それぞれがしっかりと発揮していました。

【野球部】3年生送別会が行われました

 12月2日小川工業野球部3年生の送別会が行われました。今年の3年生は25名毎年この時期に行っています。午前中はお別れ試合ということで、1試合目現役1.2年生対3年生を行い、1.2年生が現役の意地を見せ勝利しました。2試合目は3年生対3年生保護者の試合を軟式ボールを使って行いました。親子共々楽しく野球を楽しみました。
 午後からバーベキューを行い、3年生一人一人から挨拶があり、進路や感謝の言葉などそれぞれ3年間の野球人生について思い出を話しました。1.2年生はこれから冬季練習に入り、来年の夏に向けて一生懸命頑張ります。

【マイコン制御部】全国大会出場!!

11月19日(日)、佐賀県立佐賀工業高校でジャパンマイコンカーラリー九州地区大会が開催され、熊本県大会を勝ち上がった11名が、全国大会への出場をかけてレースに臨みました。

今年は例年になく寒い中での大会になりましたが、体育館の中は熱気にあふれ、参加した192台が全国大会への切符を手にしようと必死でマシンの調整にあたっていました。

今年は、以下の2名が上位に入り全国大会への出場権を得ることができました。

Advanced Class 森本君

Basic Class   松本君

全国大会は、来年(平成30年)1月6日(土)、7日(日)に、東京都で開催されます。良い成績が残せるよう、更に改良を重ねていきます。








 

 

県高校レスリング新人大会

 11月5日(日)平成29年度熊本県高等学校レスリング新人大会が、小川工業高校を会場に開催されました。
県下4校のレスリング競技者が集まり、その技術と体力を競いました。学校対抗戦では、小川工業高校は玉名工業
高校と対戦し2対5で負けはしましたが、2勝を挙げる健闘を示しました。個人戦でも西村選手、丸山選手が優勝
するなど、各対戦で熱戦を展開し、小川工業高校の選手が大きく躍進する大会となりました。
 主な入賞結果は以下の通りです。
    西村選手(設備工業科2年) 55kg級 優勝
 丸山選手(機械科2年)   96kg級 優勝
 田中選手(設備工業科2年) 60kg級 準優勝
 吉田選手(機械科1年)   66kg級 準優勝
 今井選手(設備工業科1年)       〃         3位
 藤井選手(土木科1年)   74kg級 準優勝
 岩田選手(設備工業科2年)120kg級 準優勝
 奥村選手(土木科1年)         〃         3位



【剣道部】新人戦兼選抜予選大会 団体戦

日曜は団体戦がおこなわれました。
初戦、秀学館が相手でしたが1本がなかなかとれず敗退してしまいました。

年明けすぐに行われる学年別大会に向けて剣道部一同頑張っていきます。
応援よろしくお願いします!!