・被災地支援農業実習 【SPH(5)】(2017/10/14)
10月14日(土)阿蘇郡南阿蘇村の「阿蘇健康農園」で、2年生の有志18人が、被災地支援農業実習に参加しました。被災地の災害の状況を視察し、阿蘇健康農園の温室の被害について話を聞き、復旧活動に参加しました。温室、施設は、温度、水、光、空気(二酸化炭素)等が管理されており、最先端の施設です。イチゴ苗の「さがほのか」の植え付けを行いました。
液肥のチューブを差し込んでいきます。チューブは「イスラエル」で製造
慎重で正確な作業が求められます
一つ一つ丁寧な作業が続きます
熊本地震での被災状況を視察 阿蘇大橋付近 東海大学付近
施設の状況の説明 3億~4億 熊本地震で大きな損害
光、空気、水、温度をコントロール
二酸化炭素発生装置
床がスライドしていきます 植え付け、収穫が楽になります
電子制御版 コントロールされています
液肥のタンク
イチゴ苗の特徴を説明
トマトの苗も栽培されています