【 進路 】行きたい大学のレベルに合わせて勉強しますか?
普通科は特進クラスと普通クラスに分かれて授業や課外を別々に学習します。
また、数学や英語は習熟度別に学習することもあります。課外も進路希望別に開講されることもあります。
普通科は特進クラスと普通クラスに分かれて授業や課外を別々に学習します。
また、数学や英語は習熟度別に学習することもあります。課外も進路希望別に開講されることもあります。
もちろんサポートします。
皆さんの進路希望がかなえられるように、通常の各教科の指導に加えて、個人面談や小論文等の個別添削指導、面接練習なども行っています。
長期休業中にアルバイトをすることは可能です。
ただし、学校の許可が必要です。成績不振でないこと、出欠状況や授業態度が良好であること、課外や部活動に支障がないこと等の許可条件があります。また、次の職種は許可されません。(アルコールを扱う場所、バイクを利用する仕事、法令で禁止されている場所)
授業料は「就学支援金制度」が適用されます。入学後の申請で、所得等の支援要件に該当し、認定された場合は、実質的に授業料が無償となります。
また、教材費やPTA会費などは別途徴収しています。
制服・体育服等…入学時(約8万円)
教科書代…年度初め(1~2万円)
教材費…年度初め(3~5万円)
PTA会費…年2回(25,200×2回)空調・部活動・委員会活動・マイクロバス・学校行事等
各種課外費…進学・検定に応じて、年間数回徴収しています。
憲法および法律で以下のとおり決められています。
「すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。義務教育は、これを無償とする。」憲法第26条
「国民は、その保護する子女に、九年の普通教育を受けさせる義務を負う。」教育基本法第4条
「保護者は、子女を満6才から満12才まで小学校に、その修了後満15才まで中学校に就学させる義務を負う。」学校教育法第22条
「小学校の修業年限は、六年とする。」学校教育法第19条
「中学校の修業年限は、三年とする。」学校教育法第37条
現在、18歳から選挙権を行使できるようになっています。是非選挙に行って社会に参画してください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 髙木 泰典
運用責任者 情報管理部