新着情報

農業科 NEWS

美味しい野菜は蜂のおかげ!?(農業科)

 「働き蜂」とはよく言ったもので、カメラを向けている間も休む暇なく花から花へと飛び回っています。早朝8時にもかかわらず、メロン温室内は30℃もありました。何もしないでも汗がにじみ出るような環境の中、ただカメラを構えるだけの私をよそに、蜂たちは本当によく働くなぁ~と朝から感心してしまいました。



<左上>イチゴの苗
<左中>イチゴ温室の様子
<左下>スイカの生育状況
<右上>メロンの花に止まったミツバチ
<下中>スイカの花
<右下>メロンの生育状況

開放講座「秋野菜をたのしもう」(農業科)


 9月15日(土曜日)に開放講座が開講されました。農業科では「秋野菜を楽しもう」をテーマに、白菜、キャベツ、大根、カブの定植を行いました。気温30℃とまだまだ残暑が厳しい中での作業でしたが、ご参加いただいたみなさんは熱心に作業に取り組まれていました。また、今回は作物専攻の3年生が講師として参加してくれ、農作物のことや学校生活のことなど、いろいろな質問にきちんと受け答えをしてくれました。コミュニケーション能力の高さが垣間見えた瞬間でした。

休憩中の一コマ(農業科)

 先日の実習中での出来事。
 5・6限目の授業の間に10分間の休憩をとったところ、合鴨の周りに生徒たちの輪ができていました。泳いでいる姿を眺めている生徒もいれば、抱き上げて膝の上に乗せている生徒もいました。ヒナの頃から育ててきたことで、生き物を大切に扱う優しい心が自然と身についていたのかもしれません。ほのぼのとした農業高校ならではの光景に、見ている私の方まで心が穏やかになりました。

エサ取り合戦!(農業科)

ピッ、ピィー♪と宮崎先生の声が響く。これはアイガモたちのエサの合図。その声を聞くやいなやアイガモたちは猛然とエサ場へダッシュします。水鳥ってこんなに足が速かったっけ!?本当にビックリしました(^.^;)熊本農業高校に来て約1ヵ月半、アイガモたちはこんなに大きくなりました。宮﨑先生のポケットに入っていた頃が懐かしく感じます。

 

この植物をご存知ですか?(農業科)

 ハトムギ、玄米、月見草~♪のCMでお馴染みのハトムギ!では、実際の植物体を見たことがあるという方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?恥ずかしながら私は今年初めて知りました(^ ^;) 一説では美容に効果がある!ということで注目度も上昇中のこのハトムギ。ご興味のある方は、農業科の圃場まで足をお運びください。なお、圃場には日影がございませんので、熱中症対策はお忘れなく!

今週のアイガモ情報(農業科)


 「ピー、ピー」と可愛らしく鳴いていた頃が懐かしく感じる今日この頃。農業科のアイガモは日に日に大きく育っています!最近は鳴き声も力強くなり、成鳥への階段を一段一段登っている様子が伺えます!行動範囲が広がり、食欲も旺盛で今日もせっせと働いてくれるアイガモたち!今年も美味しいお米をよろしくお願いします(^人^)

アイガモは順調に成長中!(農業科)


 6月28日の到着から12日が経過したアイガモたち。熊本農業高校の環境にも慣れたようで、最近はエサの食い込みもよく、すくすくと成長しています!水に浸かって泳ぐ素振りをみせたりと、日に日にたくましくなってきました。水田に放たれる日も近そうです。

農業の朝は早い!!(農業科)


 午前7時30分。農業科の目玉商品の高級マスクメロンの収穫が始まりました。メロンに傷をつけないよう1個1個慎重に、丁寧に収穫していました。1玉1000円~(サイズ別)と、お求めやす~いお値段です!日頃頑張っている自分へのご褒美でもよし!大切な方への贈答品としてもよし!生徒たちが丹精込めて栽培したメロンを是非ご賞味ください。

熊農名物!1年生一斉田植え!(農業科)


 本日は絶好の田植え日和!午後から1年生全学科による一斉田植えが行われました!慣れない手つきで一本一本丁寧に植え付けをしている生徒たち。中には足をとられてバランスを崩してしまう生徒もちらほら。最初は汚れることに抵抗を感じていた生徒も、最後は泥がかかっても気に留めず、笑顔で作業に励んでいました。田植えを通していい経験ができたようです。また、時を同じくして合鴨も到着しました。生まれたての小さなヒナが「ピー、ピー」と鳴く姿は、どれだけ眺めていても見飽きません。学校にお寄りの際は是非農業科の実習室まで足を運んでいただき、可愛い合鴨たちに癒されて下さい。

田植えスタート!(農業科)


 昨日より田植えが始まりました。農業科3年の作物専攻生が慣れない手つきで田植え機を操作をしていました。真っ直ぐに植えつけられた生徒も居れば、グニャグニャになってしまった生徒もちらほら...。乗車中は真剣な面持ちで取組み、降車後は苗の根切りをしながらほかの生徒の様子を見て談笑している姿がありました。農業を通じてとても良い勉強と経験ができているようです。