中学部の様子

文化祭「Super 中学部 Brothers ~まあるいえがおでつながろう~」がんばりました!

写真:8枚 更新:2023/11/28 学校サイト管理者

 11月18日(土)に文化祭が行われました。中学部は生徒たちがスーパーマリオになって冒険に出るストーリーを発表しました。発表前は緊張した様子もありましたが、実際に中学部の出番になり、曲が流れると、今までの練習の成果を発揮し、楽しそうに踊ったり歌ったりし最高の演技を披露することができました。また、生徒たち全員で作り上げた動画もたくさんの方々に見ていただき、「背景画が良かったね」「演奏や合奏、息が合っていたね」「体育の姿、かっこよかった」などと称賛の言葉をたくさんいただきました。  文化祭に向けて、生徒たちが楽しそうに協力しながら全員で取り組む姿が印象的でした。これからも中学部全員で一致団結して、様々なことに取り組んでいきたいと思います。  最後になりますが、文化祭の実施にあたって保護者の皆さま方には様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。

人権学習「災害と人権」

写真:7枚 更新:2023/10/27 学校サイト管理者

 10月の人権学習では「災害と人権」について学習しました。災害時における避難所での生活について知ることと、避難所生活で人権が尊重されるために、どのような配慮や心掛けをすることが大切かについて考えることを目標として取り組みました。  9月の社会で「地域の防災」について学習したことを踏まえ、避難所生活について考えました。まずは、被災者側の立場になり、「プライバシーに関すること」「食事に関すること」「健康や衛生に関すること」で気になるものと気にならないものを考えました。項目によっては「気にならない」と答える生徒もいたり、全部「気になる」と答える生徒もいたりして、人によって気になることが違うということを確認することができました。グループワークでは、運営側の立場になって支援物資が届いた際に被災者に対してどう分けるか話し合いました。様々な支援物資を見ながら「お年寄り」「赤ちゃんや子供がいる家族」「体が不自由な方」「外国人」に振り分けることができました。  授業の最後には、お互いの人権を尊重することの大切さ、困ったことやおかしいと思ったら声をあげて周りに相談することの大切さを再度確認することができました。

2学期がスタートしました!

写真:10枚 更新:2023/09/19 学校サイト管理者

 9月1日(金)から2学期が始まりました。夏休み明け最初の1週間は学級活動で、夏休みの思い出を発表したり、2学期の目標を立てたりしました。  1・2年生は合同で、秋野菜収穫に向けて準備を行いました。2学期は、二十日大根と小カブを種から蒔いて育てていきます。野菜プレートも作り、芽が出て収穫するまで、お世話を続けていきます。。3年生は、ロイロノートスクールというアプリを使って、SDGsのポスター作りに取り組みました。アプリの使い方や作成手順を学習すると、画面上で色を塗ったり、コメントを書き込んだりして、ポスターを完成させることができました。  2学期も文化祭や様々な行事に、みんなで取り組んでいきたいと思います。

総合的な学習の時間「ふれあい大発見!」

写真:13枚 更新:2023/07/20 学校サイト管理者

 6月27日(火)~7月14日(金)に、総合的な学習の時間「ふれあい大発見!」に取り組みました。  1週目は、クイズ作りを通して、友達のことをよく知る学習を行いました。「好きなもの」「得意なこと」のテーマに沿って、回答を考えて、選択式のクイズを作りました。作ったクイズで、6月30日(金)にクイズ大会を行いました。初めて知る「友達の好きなもの」や「得意なこと」がクイズとして出題され、とても盛り上がりました。  2週目は、SDGsに関する17の項目の中から、興味のある項目について本やタブレットで調べ、それぞれの出来ることや目標をポスターとしてまとめる学習に取り組みました。「資源の再利用」「水資源を大切にする」項目では、友達同士で実際にゴミを分別する様子や蛇口を閉める様子を撮影し、ポスターに貼りつける生徒もいました。それぞれが、工夫して制作したポスターが完成しました。  3週目は、7月13日(木)に多良木中学校とのオンラインによる交流及び共同学習を行いました。互いに自己紹介をしたり、学校に関するクイズを出し合ったりしました。最後には「クイズがおもしろかったです」「みなさんともっと仲よくなりたいと思いました」などと感想を発表することができ、お互いのことを知るよい機会となりました。今後も交流を深めていきたいと思います。  この学習を通して、友達のことや交流相手のことをより深く知って、SDGsについて身近に感じることができました。

作業学習

写真:14枚 更新:2023/07/11 学校サイト管理者

 5月29日(月)~6月16日(金)の期間、作業学習を行いました。作業学習とは、作業活動を学習の中心にして生徒の働く意欲を培い、将来の職業生活や社会自立に向けて『働く力』を育てる学習のことです。中学部では「みつまた」を原料とした和紙製品を作っています。今年度は、メッセージカード、卓上カレンダー、ポチ袋を製作します。  生徒は「ミキサー」「ため漉き・流し込み」「ローラー」「製品加工」の工程に分かれて作業を行いました。はじめの頃は手順を覚えることに苦労している生徒もいましたが、後半になると手際よく作業を行うことができるようになったり、時間いっぱい作業に集中することができるようになったりしました。6月15日(木)には、みつまたの生産者である「TSUKIGIみつまた」の椎葉袈史さんに来校いただき、生徒へ紙漉きのコツを伝授してもらいました。  作業学習はこの後、9月、1月にも行います。出来上がった製品は令和6年2月に中高合同の販売学習「くましえんひな市」で販売する予定です。