建築科からお知らせ

本 建築科 授業風景40

【建築科3年生授業】 実習(テーマ SketchUp)

建築科3年生の実習「SketchUp(スケッチアップ)」です!
「SketchUp(スケッチアップ)」とは、パソコン用の
3次元モデリング・ソフトウェアです。
先週までは、基本的な操作の仕方などを学び、
今回は課題を与えられ、試行錯誤しながら作製しました!

    

    

    

グループ 建築科 授業風景39

【建築科3年生授業】実習(テーマ 木造軸組模型製作)

建築科3年生の実習、「木造軸組模型」です!
前回までの作業工程は、基礎・土台・大引き・根太を
作製し、次に壁を構成する部材を作製しているところ
です。
主に、柱・桁・間柱・梁・筋交いなどの材料を規定の
長さ・形状に加工を行っています。

   

   

   

ひらめき 建築科 授業風景38

【建築科2年生授業】 実習(テーマ 溶接)

建築科2年生の実習、テーマは「溶接」です!
2年生の実習の授業では、班ごとに分かれて活動を
しています。
今回は、溶接の授業の様子です。
初めての溶接ということで、溶接用保護具を着用し
安全教育をしっかりと行い授業が開始されました。
アークを発生させるために、タッピング法と
ブラッシング法を繰り返し練習しました!

    

    

    

会議・研修 建築科 授業風景37

【建築科2年生授業】 建築構造設計製図

建築科2年生の授業「建築構造設計製図」です!
2年生の製図の授業では、「平行定規」を使用し、
図面を作成しています。「平行定規」の使用も慣れ
たのか、機能を理解し、スムーズに活用できています。
現在、生徒が挑戦している図面は尺度50分の1の
「店舗付事務所設計図(鉄筋コンクリート構造)」
の1階平面詳細図です。

   

   

    

学校 建築科 授業風景36

【建築科3年生授業】 実習(テーマ 測量)

建築科3年生の授業「実習」の「測量」です!
平板測量の次は、高低差を測定する「レベル」
という測量機器を使用し実習を行っていきます。
「レベル」「標尺(スタッフ)」「三脚」など
測量機器の名称から基本の使用方法を学んで
います。
今回は実際に測量する前に、「据え付け」や
「視準」などを繰り返し学習しました。