学校生活

お祝い 令和6年度 卒業証書授与式

令和7年3月1日(土)、本校第一体育館にて「令和6年度 卒業証書授与式」
が挙行されました。
ご臨席賜りましたご来賓の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます!

    

    

会議・研修 卒業生を送る会

令和7年2月14日(金)、工業基礎実習室にて「卒業生を送る会」
が行われました。
「卒業生を送る会」とは、定時制の生徒・職員・保護者で行う卒業生
を送り出す式典です。
はじめに、御下賜金記念優秀卒業生表彰や全学年皆勤賞などの表彰式
が行われました。続いて、送る会が始まり、後援会会長の主海様の祝辞、
校長先生からの式辞を受けました。
この会では、毎年恒例になった「卒業生メッセージムービー」が上映され、
友人や保護者の方、先生方へ感謝や後輩たちへエールなど思い思いの気持ち
を述べていました。
厳かな中にも、本校らしい雰囲気があり会を終えることができました。
ご参列いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

   

  

  

学校 冬季休業後集会・二十歳を祝う会

令和7年1月8日(水)、工業基礎実習室にて冬季休業後集会・二十歳を
祝う会が行われました。
集会では、学校長講話があり新年の挨拶と今年目標を持って生活して
ほしいと講話がありました。
続く「二十歳を祝う会」では、今年度4名の20歳を迎える生徒がおり、
全校生徒・職員へ向けこれからの抱負を述べてもらいました。

    

会議・研修 冬季休業前集会・生徒会役員引継ぎ会

冬季休業前集会・生徒会役員引継ぎ会

12月24日(火)、工業基礎実習室にて冬季休業前集会・生徒会役員
引継ぎ会が行われました。
集会の前には、今年最後の校歌を生徒・職員で歌いました。今年1番の
声の大きさではなかったのかと思います。
その後、「生徒会役員引継ぎ会」が行われ、前会長からの代表のお礼の
挨拶と、第65期となる生徒会役員から抱負など挨拶がありました。
2024年も様々な分野で活躍し、取り組んだ1年だったと思います。
2025年もまた頑張りましょう!

    

    

   

  

笑う 第2回クラスマッチ

12月23日(月)、今年度2回目となるクラスマッチを開催しました。
種目は「ソフトドッチボール」を採用し、1年生から4年生まで学年や
科を超えてクラス毎にチームを組み対戦しました。
夜は気温が下がり非常に寒い中でしたが、生徒全員で楽しみ無事に終える
ことができました。

優 勝 建築科4年生チーム
準優勝 電気科3年生チーム
第3位 建築家1年生チーム