2021年2月の記事一覧

バス 建築科 授業風景22

【建築科3年生授業】 実習(アーク溶接)

建築科3年生実習「アーク溶接」の授業です!
前回に引続き、アーク溶接を用いて「開先溶接」に挑戦しています!
 綺麗なビードで仕上げれるまでに上達しました!

学校 建築科 授業風景21

【建築科2年生授業】 実習(テーマ 木工)

建築科2年生の授業「実習 木工」です!
写真は「平枘差し」製作中の様子です。
男木部分の墨付けから、加工、組み立てまでを
行っています!なかなか、思うように入っていかず
苦戦している様子でした!

 

鉛筆 建築科 授業風景20

【建築科3年生授業】 実習(アーク溶接)

建築科3年生実習「アーク溶接」の授業です!
今回の溶接では、アーク溶接を用いて「開先溶接」に
挑戦しています!
 開先とは、必要な溶け込みを得るために、溶接の前に
溶接継手に設けられる溝状の窪みのことです。

 

本 建築科 授業風景19

【建築科2年生授業】 実習(テーマ 木工)

建築科2年生の授業「実習 木工」です!
写真は「平枘差し」製作中の様子です。
女木部分の墨付けが終わり、鑿(のみ)、玄能を
用いて「枘穴」を作製しています。