我ら若人

2学年「BYH世界を知るゼミ活講座」開講!

写真:7枚 更新:2020/06/25 学校サイト管理者

本日7限目に2学年で「BYH世界を知るゼミ活講座」が開講されました。この講座の中では、2学年の先生方がそれぞれテーマを設定し、大学レベルの専門的な知識や教科の枠を越えた多様な視点を紹介されます。今日と来週7月2日(木)の2回行われ、全部で16講座が開講されます。生徒は受講したい講座を選ぶことができます。本日は①歴史学と政治学のインターフェース②「ちはやふる」実践~「競技かるた」って何だ?~③Hola!(こんにちは!)スペイン語の世界へようこそ④平安時代の恋愛事情~『和泉式部日記』から学んでみよう~⑤アサーション(非攻撃的自己主張)のためのワーク⑥言葉を知る⑦人の魅力~かっこいい・美しい~⑧「障がい」って何?の8講座が行われました。講座名だけ見てもバリエーションに富んでいて、好奇心をくすぐられますよね。実際、講義あり、実践ありの興味深い講座ばかりでした。生徒たちは講義の世界に主体的に入り込んでいました。

令和2年度人吉ロータリークラブ奨学金給付式が行われました!

写真:2枚 更新:2020/06/29 学校サイト管理者

6月26日(金)に本校大会議室で人吉ロータリークラブ奨学金の給付式が行われました。今年は5名の生徒に給付金と記念の盾が贈られました。給付された生徒、保護者の皆様からは“感謝の言葉や今後の抱負”などが述べられました。 今後も学校内外のさまざまな奨学金制度についてはHP等で情報を発信していきますので、御確認をお願いします。

七夕 IN 図書館! 

写真:4枚 更新:2020/07/01 学校サイト管理者

もうすぐ七夕ですね。今年も図書館に笹が置かれ、図書委員の皆さんが綺麗に飾りつけをしてくれています。願い事が書かれた短冊も既に数枚かけられています(写真)。皆さん、願い事を書きに図書館まで、ぜひ足を運んでください!

教頭先生、女子ソフトボール部臨時コーチ!

写真:4枚 更新:2020/07/02 学校サイト管理者

県の代替大会を今週末に控えた女子ソフトボール部。教頭先生が臨時コーチとして登場されました。教頭先生はこれまで長年、人高や他校で野球部、ソフトボール部監督を務められてきました。今日も華麗なバットさばきで、内外野にゴロやフライを打ち分けられていました。最初は易しめのノックでしたが、徐々に熱が入り、打球のスピードも上がってきました。生徒たちは前後左右に揺さぶられながらも楽しそうにボールを追っていました。

令和2年度秀麗会感謝状贈呈式及び熊日新聞コンクールPTA連合会賞授賞式

写真:8枚 更新:2020/07/03 学校サイト管理者

昨日、「令和2年度秀麗会感謝状贈呈式及び熊日新聞コンクールPTA連合会賞授賞式」が本校校長室で行われました。まず、令和2年度秀麗会会長 高橋 角栄 様から令和元年度秀麗会会長 西 信八郎 様、令和元年度秀麗会副会長 横山 理恵 様、令和元年度秀麗会会計監事 木﨑 正邦 様、令和元年度秀麗会総務委員長 渕田 秀雄 様の4名に感謝状が贈呈されました。続いて、「2019熊日新聞コンクール高校PTA新聞の部」で熊本県公立高校PTA連合会賞を受賞された秀麗会広報委員会を代表して委員長の井上 優子 様に賞状と盾が贈呈されました。これまで本校秀麗会活動へ多大なるご尽力を賜りましたことに厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。