我ら若人

令和2年度新任式

写真:2枚 更新:2020/04/09 学校サイト管理者

本日、令和2年度の新任式、始業式が行われました。光永幸生校長先生から、今回の異動で新たに人吉高校に赴任された15名の先生、職員の紹介があり、その後、新任の先生を代表して平江良樹副校長先生が挨拶をされました。生徒たちは新たな出会いに目を輝かせていました。新しく赴任された先生方、これからよろしくお願いします!引き続き行われた始業式では新担任、副担任の発表がありました。生徒たちは新年度の始まりに決意を新たにしているようでした。

令和2年度入学式

写真:1枚 更新:2020/04/14 学校サイト管理者

本日、新入生276名を迎え、令和2年度入学式が無事挙行されました。新型コロナウィルス感染症対策で、来賓をお迎えすることはできませんでしたが、保護者の皆様と教職員で入学をお祝いしました。これからの新入生の皆さんの活躍を期待しています。ご入学おめでとうございます。

布製マスク作ってます!

写真:1枚 更新:2020/04/15 学校サイト管理者

当初、家庭科の授業では新型コロナウィルスの感染拡大に伴うマスク不足に対応するため、布製マスク作りに取り組む予定でした。しかし、休校再開のため、残念ながら計画ストップ。現在は家庭科の堀内先生が孤軍奮闘。1日約10個のペースでマスク作りに励み、まずは先生方に利用してもらっています。早く平穏な日常が戻りますように!

1学年の先生方より新入生の皆さんへのメッセージ

写真:1枚 更新:2020/04/16 学校サイト管理者

皆さんお元気ですか?現在の社会情勢や入学直後の突然の休校で、戸惑い、不安を抱えている生徒さんも多いかと思います。ただ、このような時だからこそ、落ち着いて、今自分にできることをしっかり実践してください。規則正しい生活を心がけ、健康管理につとめてください。メモ帳を活用し、自分で時間割を作成し、課題に取り組んでください。そして、心配なことがあればいつでも学校に相談してくださいね。再開の日を楽しみにしています。(写真)先生たちの思いの詰まった封筒送りますね。

2学年の先生方より生徒の皆さんへメッセージ

写真:1枚 更新:2020/04/16 学校サイト管理者

新学期が始まり、さぁこれからという所で休校になりましたので、皆さんの中には戸惑いや不安があるかもしれませんが、状況を嘆いたところで何も変わりません。大切なのは「今、何をなすべきなのか」を考え、主体的に実践していくことです。皆さんの不安を払拭すべく、学年として2つのことをお願いします。一つめは4点(起床、学習、食事、就寝)を固定し、規則正しい生活を送ってください。手洗いを心がけ、毎日の検温をし、健康管理につとめてください。二つめは自分なりの一日のスケジュールを組み、メリハリのある生活を送ってください。それでは再開の日を楽しみにしています。(写真)先生方の思いの詰まった封筒を送りますね。

学校に荷物を取りに来ていた3年生へのインタビュー

写真:4枚 更新:2020/04/16 学校サイト管理者

学校に置いていた教科書や問題集、ファイル等を取りに来ていた3年生に現在の生活について話を聞いてみました。Q. 休校中の生活はどうですか?・宿題をしたり、筋トレをしたり、走ったりしています。(自分なりに規則正しい生活を心がけているようでした。学校に勉強道具を取りにくるくらいだから意識が高いですね。)Q. 今、心配なことはありますか? ・総体があるかどうかが心配です。早く部活がしたいです。・勉強の遅れが心配です。・コロナ感染のことが心配です。(やはり間近に迫っている総体のことを心配している生徒が多かったです。)久しぶりに生徒たちの明るい笑顔が見れて良かったです。

3学年の先生方から生徒の皆さんへのメッセージ

写真:1枚 更新:2020/04/16 学校サイト管理者

3年生の皆さん、元気で過ごしていますか?始まりがあれば、必ず終わりがあります。気持ちを強く持って、今を乗り切りましょう。心配なことがあれば、いつでも担任の先生や学校に連絡してください。遠慮なく、今の自分の気持ちを話してみてください。(写真)先生方の思いの詰まった封筒を郵送しますね。

先生たちも Stay home ! 在宅勤務始めました。

写真:2枚 更新:2020/04/17 学校サイト管理者

4月15日(水)より先生方の在宅勤務が始まりました。半日単位、1日単位で代わる代わる在宅勤務を取得していらっしゃいます。授業案を作ったり、大学の入試問題を解いたり、課題を作ったりと様々な使い方をされています。在宅勤務を終えた先生方からは個人のやりたい仕事に集中できて良かった、とかコピー機や相談する同僚がいなくて不便だった等の意見が聞かれました。(写真はALTラーリーさんの在宅勤務の様子です。)

秀麗会 西会長からの応援メッセージ

写真:2枚 更新:2020/04/22 学校サイト管理者

秀麗会の西信八郎会長から人吉高校の生徒の皆様へ応援メッセージをいただきました。"今この時を大切に!笑顔で元気にコロナを乗り越えよう!!” 今はなかなか人に会うことができませんが、地域の皆さん、秀麗会の皆さん、多くの方々が人高生を応援してくださっています。心強いですね。西会長、お忙しい中、ありがとうございました。

3学年登校日

写真:1枚 更新:2020/04/22 学校サイト管理者

今日は3年生の登校日でした。午前と午後に分けての分散・時差登校。生徒たちは約2週間ぶりの友達との再会を喜んでいるようでした。人と人との間隔をしっかり空けて、換気に十分気をつけながら、テスト返しや宿題チェック、今後の連絡等が行われました。

二者面談で何でも相談してください。

写真:2枚 更新:2020/04/23 学校サイト管理者

長引く休校でわからないことが多く、不安な日々を過ごしている生徒さんも多いことと思います。そんな不安を少しでも取り除くために2者面談を実施していきます。何でも気軽に相談してください。面談以外でも遠慮なく学校に相談してください。

1学年登校日

写真:2枚 更新:2020/04/23 学校サイト管理者

昨日の3年生に続き本日は1年生の登校日でした。久しぶりに初々しい1年生の姿が見られました。“おはようございます。”元気な声が校内に響き渡りました。連絡プリントや部登録用紙、課題一覧表等が入った封筒を受け取り、先生方の説明に熱心に耳を傾けていました。

2学年登校日

写真:1枚 更新:2020/04/24 学校サイト管理者

本日は2学年の登校日でした。ソーシャルディスタンスをしっかり確保し、諸連絡、部活動の仮登録、課題チェック、テスト返却等が行われました。職員室を訪れ、学習の進め方についてアドバイスを求める生徒もいました。

秀麗会高橋副会長からの3つのお願い

写真:1枚 更新:2020/04/24 学校サイト管理者

秀麗会の高橋副会長から生徒の皆さんへメッセージをいただきました。“感染予防を徹底したうえで、①ポジティブに生活しよう。②運動も含めて自宅学習に取り組もう。③家事を手伝おう(家族の絆を深めよう)。” 有り難うございました。

コロナ対策は万全を期して~登校日後の清掃

写真:3枚 更新:2020/04/27 学校サイト管理者

コロナ対策として、登校日の後は毎回先生方に清掃をしていただいてます。ナトリウムをうすめたもので一回拭き取り、その後、水拭きをしています。教室のドアの取っ手、電源スイッチ、階段の手すり、トイレのドアノブ等多くの人が手に触れる所は念入りに消毒しています。次亜塩素酸ナトリウムをうすめたもので一回拭き取り、その後、水拭きをしています。

体操服リニューアル

写真:1枚 更新:2020/04/28 学校サイト管理者

今年の新入生から体操服がリニューアルしました。紺とライトブルーの組み合わせがおしゃれで爽やかな印象を与えます。みんなとても似合っていました。

身近な春を楽しむ

写真:8枚 更新:2020/04/30 学校サイト管理者

HPのネタ探しに校庭や学校周辺を歩いてみました。こういうご時世ですが、例年と変わらず、木々は緑の若葉をつけ、花々はイエロー、ピンク、薄紫カラーの美しい花を咲かせていました。不安やストレス解消に身近な春を楽しむのも良いかもしれませんね。

オンライン授業研修会

写真:2枚 更新:2020/05/07 学校サイト管理者

本校でオンライン授業研修会が開かれました。動画作成特命チームリーダー前田先生によるパワポを使った説明、カメラを駆使した実演等がありました。参加された先生方は熱心に聞き入っていらっしゃいました。生徒の皆さん、先生方も日々学んでいます。皆さんのために頑張っています。

心にしみる歌詞

写真:1枚 更新:2020/05/07 学校サイト管理者

不要不急の外出自粛が求められている今、家で音楽を聴いて過ごしている人も多いかと思います。好きな曲を聴いていると心が癒やされますよね。上白石萌音の「夜明けをくちずさめたら」や米津玄師の「undercover」などは今タイムリーな曲としてよく聴かれているようです。歌詞がとても心にしみます。良ければ聴いてみてください。

人高生の活躍!

写真:7枚 更新:2020/05/11 学校サイト管理者

人吉高校の正門両側のフェンスに7枚の看板が掛かっています。人高生の進路実績と部活動実績が載っています。これを見ると人高生の文武両面での活躍ぶりがよくわかります。もちろん、看板に載っているのはほんの一部で、多くの生徒が勉強、部活動で頑張り、自分の夢を叶えています。

秀麗会総会資料を郵送しました。

写真:1枚 更新:2020/05/15 学校サイト管理者

今日は総務部の先生方が秀麗会総会の資料の袋詰め作業をされていました。今年は集会形式での総会開催ができず、書面形式になりました。封筒には総会資料と書面決議のハガキが入っています。まもなく皆さんのもとに届きますので、資料を熟読していただき、ハガキの返送をお願いします。

HPに写真をアップしました。

写真:5枚 更新:2020/05/18 学校サイト管理者

本日、HPのトップ画面に写真をアップしました。昨年の体育祭、文化祭、オーストラリア語学研修の写真です。コロナのない昨年がなつかしいですね。皆さん、部活動とか学校行事関係の良い写真を持っていたら、総務部(梅野、右田、田尻)にお譲りください。お願いします。

段階的な教育活動の再開!

写真:4枚 更新:2020/05/19 学校サイト管理者

明日から段階的ではありますが、教育活動が再開されます。3密を避け、マスク着用、換気の徹底、石けんや消毒液でのこまめな手洗いなど、コロナ時代の「新しい生活様式」を明日からの学校生活においてしっかり実践していきましょう。

コロナ感染予防のさまざまな取組み!

写真:5枚 更新:2020/05/25 学校サイト管理者

5月20日(水)から本校でも段階的に教育活動が再開されていますが、コロナ感染予防のためのさまざまな取組みがなされています。マスク着用や手洗い、換気の徹底はもちろん、売店ではキープディスタンスで並び、昼食も対面を避け、おしゃべりを控えるなどして取っています。生徒たちも本格的な学校再開に向け、学校での「新しい生活スタイル」を身に付けようと一生懸命頑張ってくれています。さすが人高生ですね。密を作らないよう昼休みの見回り指導、放課後の校内の消毒など、先生方も予防対策に一生懸命取り組んでおられます。頭が下がります。コロナとの付き合いはしばらく続きます。最初は不自由を感じるかもしれませんが、そのうち当たり前のように習慣づいていくと思います。

朝の読書、始まりました!

写真:5枚 更新:2020/05/26 学校サイト管理者

今日から朝の読書が始まりました。朝のホームルーム前の10分間、生徒も先生も、みんなそれぞれお気に入りの本を開き、一斉に読書を始めます。1日の始まりに好きな本を読む。何て良い取組みでしょう。少しの時間でも本の世界に入り込むことで気分転換になりますし、心の余裕にもつながります。朝読の効果は計り知れません。何かとストレスフルな昨今ですが、心の余裕は常に持っておきたいですね。

生物準備室前の水族館!

写真:5枚 更新:2020/05/28 学校サイト管理者

生物準備室前に水槽が2つあります。1つの水槽の中にはクマノミ2匹、黄色ハギ、オトヒメエビ、ヤエヤマギンポ、マガキ貝、シッタカ貝、エメラルドグリーンクラブ、ケアシガニ、砂ギンチャクが暮らしています。人工海水を作って飼育されているそうです。水中を悠々と泳いでいる魚もいれば、岩陰に隠れているもの、砂の上でじっとしているものもいて、見ていて飽きません。もう1つの水槽の中にはメダカとミナミヌマエビが生息しています。こちらの水は淡水です。この2つの水槽は海の生態系学習のための教材として活用されているそうですが、今や癒やしの空間として、とても人気のあるスポットになっています。

布マスク作りに挑戦!

写真:11枚 更新:2020/05/29 学校サイト管理者

学校家庭クラブ活動の一環で、家庭科の授業で、1年生276名が布マスク作りに挑戦しました(写真)。県から配付されたサラシを裁断し、家庭科の先生手作りのマニュアル(写真)をもとに作成しました。生徒たちは黙々と作業に取り組んでいました。ノーズワイヤーも入った本格的なマスクが完成しました。6月1日(月)から1年生はクラス毎に〔布マスクの日〕を設定し、自作の布マスクを着用してくることになっています。

本格的な学校再開!

写真:13枚 更新:2020/06/01 学校サイト管理者

本日より学校が本格的に再開しました。全校生徒揃っての授業は約3ヶ月ぶりで、ようやく校舎内に生徒たちの笑顔や笑い声が戻ってきました。待ちに待った日です。これぞ学校本来の姿ですよね。感染予防には十分配慮しながら、6時間の通常授業を終え、放課後はこれも久しぶりの部活動です。グラウンド、体育館に元気な声が響き渡りました。長い休校期間、当たり前の生活を当たり前に遅れることの尊さを実感したと思います。2ヶ月遅れのスタートになりましたが、その分これから充実した学校生活を送っていきましょうね。

寮の寝室にカーテンがつきました!

写真:4枚 更新:2020/06/03 学校サイト管理者

寮内ではこれまでも、毎日の検温や健康観察の記録、消毒、食堂や学習室の密を避ける工夫等の感染予防策を実施してきました。そして、今回、学校の本格的再開を機に、寝室のベッドを仕切るカーテンがつきました。これで就寝中のせきやくしゃみから出る飛沫を防ぐことができ、安心して就寝することができます。

ミニBYH発表会!

写真:10枚 更新:2020/06/04 学校サイト管理者

BYH発表会とは生徒一人ひとりが1年間取り組んだ探究活動の成果を全校生徒の前で発表する教育活動のことです。本来は昨年度3月に行われる予定だった発表会がコロナの影響で中止になり、今回はそれを縮小した形で実施されました。今日は3年生4名が探究論文を発表し、2年生はオーディエンスとして参加し、3年生の発表に真剣に耳を傾けていました。テーマはそれぞれ「お茶の製造に挑む」、「憲法9条について」、「日本の音階」、「ボラ観」とバラエティーに富んでおり、いずれも聞き応えのあるものばかりでした。3名の助言者の方々からも高い評価を受けていました。会場の壁には優秀作品のポスターが展示され、ステージ前には生徒たちがボランティア活動で作成した竹灯籠(写真)が設置してあり、会場の雰囲気作りに一役買っていました。

消毒用アルコールの準備!

写真:2枚 更新:2020/06/05 学校サイト管理者

今日午前中、保健室で消毒用アルコールとペーパータオルの準備をされていました。消毒用アルコールは全クラス、全部活動分をスプレー容器に詰められていました(写真)。教室、部室の清掃や部活動用具の消毒等に使用されます。

二重ロック啓発運動!

写真:6枚 更新:2020/06/09 学校サイト管理者

今日はロック(6月9日)の日。早朝から警察、交通安全協会の方々が来校され、正門前と自転車置き場で二重ロック啓発運動が行われました。自転車で登校してくる生徒たちに二重ロックを呼びかけられ、チラシ、ポケットティッシュ、ボールペンを配付されました。列車通学の生徒たちには自転車用に二重ロックチェーンを配られていました。雨の季節が始まります。交通事故にはくれぐれも気をつけ、被害者にも加害者にもならないよう、交通安全の意識を高めましょう!

魅力いっぱいの人高図書館!

写真:9枚 更新:2020/06/10 学校サイト管理者

図書館の貸出受付カウンター上にアートギャラリーコーナーがあり、紙粘土で作られたじんきちくんやアンパンマンキャラクター、寿司ネタのミニチュアが飾ってあります。先生方(お二人)の作品だそうで、とても可愛く精巧に作られています。3次元のじんきちくんを楽しむこともできます。その後には鯉たちが水の中を泳いでいるジクソーパズルが飾ってあります。色合いがとても良く、見ていると癒やされる絵柄です。こちらも某先生の作品でお子様と一緒に作られたそうです。図書館には他にも、新着本や原作本のコーナー、漫画コーナー、自学スペース、パソコンコーナー等が有り、魅力いっぱいの空間になっています。もちろん蔵書も豊富です。是非、皆さん訪れてみてください。

蚕(カイコ)飼育中!

写真:3枚 更新:2020/06/11 学校サイト管理者

生徒が観察できる生きた教材として、生物室の一角で現在、蚕(カイコ)が飼育されています(写真)。カイコの幼虫(十数匹)が学校に来て8日ほどが経過しますが、最初、2cm程だった小さい幼虫が現在8cm程度にまで成長しています。食餌としてクワの葉を与えられていますが、一日30~40枚は食すそうです。あと1週間もすると繭(マユ)を作ってその中で蛹(サナギ)になり、その後、繭(マユ)を自分で溶かして、成虫(蛾)になって出てくるそうです。成虫(蛾)は羽はあっても退化していて飛べないそうです。また、マユを作った頃に写真を載せます。

秀麗会評議員会・常任委員会が開催されました!

写真:11枚 更新:2020/06/12 学校サイト管理者

昨日19:00~秀麗会の評議員会・常任委員会が行われました。足下の悪い中、37名の保護者の皆様に御出席いただきました。ご多用な中、本当にありがとうございました。まず、学年評議員会で各学年の委員長、副委員長が選出され、その後行われた各常任委員会で総務、広報、進路生活の各委員会の委員長、副委員長が選出されました。今年度の委員会活動計画についても話し合われ、委員会活動をいかに充実させるかについて熱い議論がかわされていました。保護者の皆様にはいつも学校運営にお力添えをいただき本当にありがとうございます。

マスク・消毒液をたくさん寄贈していただきました。

写真:4枚 更新:2020/06/12 学校サイト管理者

 6月11日(木)、人吉高校の近隣の企業様から、マスク80箱(4,000枚)とアルコール入りハンドジェル 500ml 120本が、寄贈されました。  本校でも、常に生徒・教職員はマスクをして、授業などの教育活動を行っております。また、放課後や掃除の時間には、毎日必ずアルコール消毒液を使って、教室やトイレのドアの取っ手やスイッチ、また階段手すりなどの校内消毒を徹底して行っています。従って、使用量もたいへんな量になっております。今後、新型コロナウイルス感染の第2波、第3波が心配されるなか、大変ありがたく思っております。大切に使わせていただきたいと存じます。

BYH探究説明会~卒業生から学べ!BYH探究とは?~開催!

写真:6枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

先週土曜日に1年生の総合学習の時間に「BYH探究説明会~卒業生から学べ!BYH探究とは?~」が行われました。熊本大学と熊本県立大学に進学した卒業生2名が来校し、1年生に向け、在学中にBYH探究活動を通して学んだことや高校生活を送る上でのアドバイス等を話してくれました。会の冒頭、卒業生が人高在学中に研究した「諸葛亮と出師の表」のプレゼンがあり、その後、学年主任の渡部先生進行のもと、卒業生2名と沖田先生をゲスト役として座談会が行われました。卒業生から1年生に向け「自分の趣味なり、好きなことをとことん探究することの大切さ」や「何かを探究する際は実際に現場に足を運び、行動することの大切さ」等のアドバイスがありました。1年生も積極的に質問するなど真剣な態度で参加し、大きな学びがあったようでした。

公務員希望者進路説明会!

写真:7枚 更新:2020/06/16 学校サイト管理者

先週土曜日に、3年生の公務員希望者及びその保護者を対象に公務員希望者進路説明会が行われました。約60名の生徒、保護者が参加しました。公務員担当から今年度の公務員試験の日程や内容、変更点等の説明があり、その後、今春、町役場と県警に就職した卒業生2名が自らの体験をもとに後輩たちへアドバイスを送りました。3年生はこの土日は、進研共通テスト模試もあり、いよいよ受験に向け動き出しました。

音楽の授業で新たな挑戦~コロナ時代の合唱指導~

写真:6枚 更新:2020/06/17 学校サイト管理者

飛沫感染防止の観点から、これまで音楽の授業で合唱の指導は行えず、鑑賞や音楽理論中心の授業が行われてきました。しかし本日より合唱の指導が再開し、校舎内に久しぶりに生徒の歌声が響き渡りました。コロナ対策をしながらの合唱指導。音楽の前田先生が考え出したのが、のぼり旗のポールと70ℓのポリ袋で作った合唱用シールドスペース(写真)でした。長い構想期間と試行錯誤の末、このアイデアにたどり着かれたそうです。全国でもフェイスシールドやアクリル板を使った合唱指導をしている学校はあるようですが、音が響きが今ひとつで、物足りなさがあるそうです。今日の授業では、歌声もこもらず、しっかり響き渡っていました。生徒たちも久しぶりに大きな声で歌をうたうことができ嬉しそうでした。

新生徒会長・副会長が決まりました!~生徒会選挙立会演説会~

写真:2枚 更新:2020/06/18 学校サイト管理者

昨日、生徒会立会演説会と選挙が行われ、新生徒会長に早田隆之介君(2年7組)・副会長に渡辺優美さん(2年1組)が選ばれました(写真)。立候補者がそれぞれ1名ずつだったため、信任投票になりましたが、多くの信任を得て当選しました。放送での演説会でしたが、両候補とも “人吉高校全日制、定時制、五木分校合同でのボランティア活動実施”を公約に掲げ、コロナ禍を乗り越えた人高生の元気な姿を地域に発信していこうと呼びかけていました。

放送部お別れ試合~朗読・アナウンス大会~!

写真:6枚 更新:2020/06/19 学校サイト管理者

本日、放送部のお別れ試合を兼ねて、校内で朗読・アナウンス大会が行われました(写真)。3年生にとって最後の大会であるNHK杯全国高校放送コンテスト熊本県大会がコロナの影響で実施されず、その代わりとして企画されたものです。13名の放送部員のうち、2名がアナウンス発表を、11名が朗読を発表しました。アナウンスは自分で取材した内容を原稿にして1分から1分30秒で発表するものだそうです。朗読は課題図書の中から自分で選んだ題材を発表します。発表前はみんな緊張した様子でしたが、本番が始まる一変しました。きちんとした姿勢をとり、文章に入り込み、よく通る声で、心を込めて発表していました。3年生、これまで本当にお疲れ様でした。

大賀ハスの花が咲きました!

写真:6枚 更新:2020/06/22 学校サイト管理者

皆さんは人高玄関前に大賀ハスが植栽されているのをご存じでしょうか。先週、その大賀ハスが綺麗な花を咲かせ始めました(写真)。毎年6月中旬から8月まで、薄桃色の美しい大輪を咲かせます。この大賀蓮は人吉高校第11代校長で前国府高校理事長の故木下俊文先生が、東京大学農学部付属緑地植物実験所の蓮池から根茎を譲り受け、まず国府高校に植栽されたそうです。その後、国府高校の根茎から株分けされた「大賀ハス」が本校に贈られ、当時人吉高校に勤務されていた岡本芳一氏が育てられたそうです。こういった縁で昨年7月、国府高校と人吉高校は「大賀ハス」姉妹校締結をし、ハスを通した交流をスタートさせました。是非皆さんも一度ご覧になられてください。

書道選択者の素晴らしい作品、展示中です!

写真:6枚 更新:2020/06/24 学校サイト管理者

現在、書道室前から売店にかけて、生徒たちが書道の授業で創作した木製時計が展示されています(写真)。2年生書道選択者が木製の時計版に墨と絵の具で自分の好きな言葉を書いています。書のデザインもさまざまで、センスの良い作品がたくさん並んでいます。また、人高書道展と銘打った展示スペースには、休校中に生徒が作成した作品が展示されています。1、2年の書道選択者の作品だそうですが、まるでお手本のような書が並んでいます。

2学年「BYH世界を知るゼミ活講座」開講!

写真:7枚 更新:2020/06/25 学校サイト管理者

本日7限目に2学年で「BYH世界を知るゼミ活講座」が開講されました。この講座の中では、2学年の先生方がそれぞれテーマを設定し、大学レベルの専門的な知識や教科の枠を越えた多様な視点を紹介されます。今日と来週7月2日(木)の2回行われ、全部で16講座が開講されます。生徒は受講したい講座を選ぶことができます。本日は①歴史学と政治学のインターフェース②「ちはやふる」実践~「競技かるた」って何だ?~③Hola!(こんにちは!)スペイン語の世界へようこそ④平安時代の恋愛事情~『和泉式部日記』から学んでみよう~⑤アサーション(非攻撃的自己主張)のためのワーク⑥言葉を知る⑦人の魅力~かっこいい・美しい~⑧「障がい」って何?の8講座が行われました。講座名だけ見てもバリエーションに富んでいて、好奇心をくすぐられますよね。実際、講義あり、実践ありの興味深い講座ばかりでした。生徒たちは講義の世界に主体的に入り込んでいました。

令和2年度人吉ロータリークラブ奨学金給付式が行われました!

写真:2枚 更新:2020/06/29 学校サイト管理者

6月26日(金)に本校大会議室で人吉ロータリークラブ奨学金の給付式が行われました。今年は5名の生徒に給付金と記念の盾が贈られました。給付された生徒、保護者の皆様からは“感謝の言葉や今後の抱負”などが述べられました。 今後も学校内外のさまざまな奨学金制度についてはHP等で情報を発信していきますので、御確認をお願いします。

七夕 IN 図書館! 

写真:4枚 更新:2020/07/01 学校サイト管理者

もうすぐ七夕ですね。今年も図書館に笹が置かれ、図書委員の皆さんが綺麗に飾りつけをしてくれています。願い事が書かれた短冊も既に数枚かけられています(写真)。皆さん、願い事を書きに図書館まで、ぜひ足を運んでください!

教頭先生、女子ソフトボール部臨時コーチ!

写真:4枚 更新:2020/07/02 学校サイト管理者

県の代替大会を今週末に控えた女子ソフトボール部。教頭先生が臨時コーチとして登場されました。教頭先生はこれまで長年、人高や他校で野球部、ソフトボール部監督を務められてきました。今日も華麗なバットさばきで、内外野にゴロやフライを打ち分けられていました。最初は易しめのノックでしたが、徐々に熱が入り、打球のスピードも上がってきました。生徒たちは前後左右に揺さぶられながらも楽しそうにボールを追っていました。

令和2年度秀麗会感謝状贈呈式及び熊日新聞コンクールPTA連合会賞授賞式

写真:8枚 更新:2020/07/03 学校サイト管理者

昨日、「令和2年度秀麗会感謝状贈呈式及び熊日新聞コンクールPTA連合会賞授賞式」が本校校長室で行われました。まず、令和2年度秀麗会会長 高橋 角栄 様から令和元年度秀麗会会長 西 信八郎 様、令和元年度秀麗会副会長 横山 理恵 様、令和元年度秀麗会会計監事 木﨑 正邦 様、令和元年度秀麗会総務委員長 渕田 秀雄 様の4名に感謝状が贈呈されました。続いて、「2019熊日新聞コンクール高校PTA新聞の部」で熊本県公立高校PTA連合会賞を受賞された秀麗会広報委員会を代表して委員長の井上 優子 様に賞状と盾が贈呈されました。これまで本校秀麗会活動へ多大なるご尽力を賜りましたことに厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。