我ら若人

くま川鉄道社員の皆様より卒業生へお祝いメッセージボードをいただきました!

写真:1枚 更新:2021/02/25 学校サイト管理者

3月2日(火)の卒業式を前に、本日、くま川鉄道様からサプライズの贈り物がありました。なんと、くま川鉄道社員の皆様手作りのお祝いメッセージボードをいただきました!ボード上部に「卒業おめでとうございます、3年間くま川鉄道をご利用頂きありがとうございました」のメッセージ!その下には、くま鉄応援メッセージに対するお礼の言葉などが書かれ、さらに赤字で「皆様の素晴らしい未来へと出発進行」と粋なメッセージ、さらにその下に電車の絵が描かれています。周囲には桜型のメッセージカードに社員おひとりおひとりのメッセージも添えられていました。心温まる言葉の数々。ボードを目にした生徒、職員一同、大感激でした。3年生へは卒業式の日にお披露目します。くま川鉄道社員の皆様、本当にありがとうございました!

卒業式前の表彰式と予行が行われました!

写真:10枚 更新:2021/03/01 学校サイト管理者

明日の卒業証書授与式を前に、3年生の表彰式と卒業式予行が行われました。表彰式では澪記念賞や皆勤賞を初め、各賞の受賞者に賞状が贈られました。表彰式の最後には、芳野旅館、人吉旅館、鍛冶屋町の宮川様からいただいた人高生のボランティア活動に対する御礼状の紹介もありました。表彰式には2年生が参加し、1年生はリモートで各教室でその様子を視聴しました。その後行われた予行練習では、入場から退場までの卒業式の一連の流れを確認しました。

凜然寮の退寮式!

写真:9枚 更新:2021/03/01 学校サイト管理者

本日、人吉・球磨地域共同寄宿舎凜然寮の退寮式が行われ、人高3年生5名が寮を巣立っていきました。式では、光永校長の式辞、管理人の緒方様の挨拶の後、在寮生送辞、卒業寮生答辞がありました。卒業寮生答辞では、3年間お世話になった舎監の先生方や管理人さん、保護者への感謝の言葉が述べられました。式後の行事では、在寮生から卒業寮生へ記念品が贈られ、卒業寮生1人1人が感謝の言葉と今後の抱負を語ってくれました。3年間の寮生活で心身共に大きく成長した5名の卒業寮生!今後のさらなる飛躍を祈っています。

ようこそ人吉高校同窓会へ!~同窓会入会式行われる!~

写真:7枚 更新:2021/03/01 学校サイト管理者

本日、同窓会入会式が行われ、卒業生272名が新たな同窓会会員として迎え入れられました。山本君と東さんが期別代議員として承認され、今後73回生のまとめ役として同窓会の仕事を頑張ってもらいます。式では東京繊月会の板垣会長のビデオメッセージも流され、卒業生へお祝いと歓迎の言葉を述べられていました。同窓会の岡本理事長からは卒業生全員に記念品(印鑑)が贈呈されました。

第73回卒業証書授与式!

写真:31枚 更新:2021/03/02 学校サイト管理者

本日、第73回卒業証書授与式が行われ、272名の卒業生が母校を巣立ちました。式の冒頭、光永校長から卒業生代表生徒に卒業証書が授与され、はなむけの言葉が送られました。在校生からの送辞のあと、卒業生総代の中西君が答辞で、3年間支えてくれた先生方や保護者、同級生、1,2年生、地域の方々に感謝の言葉を述べました。式の最後には、退場する卒業生に保護者、職員から大きな拍手が送られました。2年生はリモートで、1年生はYouTube配信で視聴しました。式後、各教室でLHRが行われ、感染防止のため、保護者の皆様は2階の1年生教室でリモート参観され。自分のお子様の順番の時には4階の3年教室に入られ、写真等を撮影されていました。担任から卒業証書が1人ずつ手渡され、3年間の思い出を語ったり、写真を撮ったりして、卒業の喜びを分かち合っていました。

プロジェクター、図書券等の贈呈式!~人吉ロータリークラブ様、人吉中央ロータリークラブ様より~

写真:6枚 更新:2021/03/05 学校サイト管理者

本日、人吉ロータリークラブの葉山会長、有馬様、足立様が来校され、本校生のためにと、プロジェクター1台と図書券を寄贈していただきました。いただいたプロジェクターは本校視聴覚室に天吊りで設置し、探究活動発表やICT教育の充実に役立てたいと思います。人吉ロータリークラブ、人吉中央ロータリークラブの皆様、ありがとうございました!

第3回BYHプログラム発表会開催!

写真:20枚 更新:2021/03/13 学校サイト管理者

本日、第3回BYHプログラム発表会が開催され、2年生がこの1年間、総合的な探究の時間で取り組んできた探究活動の成果を発表しました。まず1時間目はポスターセッション!体育館内で2年生の代表者が1枚のポスターにまとめた自分の研究成果を聴衆に発表しました。聴衆は、自分の興味のあるポスターの前に行き、発表に熱心に耳を傾けていました。さらに校舎の方では廊下の壁に2年生全員の研究ポスターが掲示され、聴衆はそれを見学して回っていました。2、3限目はステージ発表!2年生の代表者が以下のテーマで発表しました。①「高校野球の球数制限について」②「海からみた地球温暖化の危機」③「社会保障の経済への影響」④「Cross-Cultuar Understanding」⑤「MPPSから創る地域のかたち」⑥「球磨村広報特派員活動記録~人吉・球磨豪雨を体験して~」。最後にゲストの川上修治先生、土屋望生様から講評があり、”研究テーマが非常に多岐にわたっていて楽しかった。自分達が暮らす地域や生活、経験したことの中から課題を見い出し、その解決策を探っていく中で、さまざまな分野に派生させ研究しているところが素晴らしい。”と高い評価をいただきました。

田中義章先生 最後の授業!~人高での41年間本当にお疲れ様でした!~

写真:12枚 更新:2021/03/22 学校サイト管理者

3月18日(木)1年4組で田中義章先生の最後の授業が行われました。当日は先生の最後の授業を目に焼き付けておこうと多くの先生方が参観されました。御年86歳。現役時代に15年、教頭で2年、そして退職後24年、延べ41年の長きにわたって人吉高校で教鞭をとってこられました。”教師は授業が中心!”を信念とし、「分かりやすく、新しいことを、大きな声で」をモットーに教壇に立ち続けられました。一番印象に残っている授業を問われると、5年前、田中先生の授業をもう一度受けたいという五十代になった教え子の保護者たちの要望に応えて、人高の教室で授業をしたこと、と答えられました。現役時代より60歳を過ぎてからがより柔軟に深く教えることができるようになったとのこと。ここまで長く勤められたのは人高生の素晴らしさと歴代の校長先生や先生方をはじめ、人に恵まれたからとおっしゃっていました。その人柄ゆえ、多くの人たちに慕われ、今でも多くの卒業生がご自宅を訪れ、人生相談をしているそうです。今後はまず、被災したご自宅の再建、その後は教育ボランティアに取組みたいとおしゃっていました。教師は天職!教育への情熱をいつまでも持ち続けていらっしゃいます。田中先生、41年間、本当にお疲れさまでした。 

人吉高校(全日制)転退任式!

写真:25枚 更新:2021/03/31 学校サイト管理者

3月29日(月)に人吉高校(全日制)の転退任式が行われました。今年は光永校長先生をはじめ15名の先生方が転退出されました。密を避けるため卒業生は第2体育館に入り、リモートで式に参加しました。式では転退出される先生方お一人お一人から生徒向けに御挨拶をいただきました。各先生方、人吉高校で勤務できた幸せや人高生への期待をそれぞれの言葉で述べられました。最後の校歌斉唱では光永校長先生がタクトを振られ、式を盛り上げていただきました。15名の先生方、これまで本当にお世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りしています。

新学期がスタートしました!

写真:2枚 更新:2021/04/16 学校サイト管理者

人吉高校全日制では、前田浩志校長先生をはじめ、15名の先生方をお迎えするとともに、216名の新入生が入学し、新年度がスタートしました。 今年度も、様々な学校生活の様子を紹介していきます!!

体育祭結団式を行いました。

写真:3枚 更新:2021/04/21 学校サイト管理者

晴天の中、体育祭の結団式を行いました。学校長の挨拶の後、生徒会長からスローガン「Step by Step~可能性を信じて~」が発表されました。それぞれが新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、今できることを工夫しながら、体育祭本番に向けて準備を進めていきたいと思います。

復興の願いをこめて!

写真:3枚 更新:2021/05/06 学校サイト管理者

本校書道部が、復興の願いを込めて、こいのぼりにメッセージを揮毫しました。布にペンキを使って書くことに、苦戦しましたが、思いを込めて書かせていただきました。風にたなびくこいのぼりは、迫力があり、1人1人のふるさとへの思い、そして未来へのパワーが地域の方々へ届いてくれたらうれしいです。

令和3年度人吉高校全日制体育祭を開催しました!

写真:14枚 更新:2021/05/08 学校サイト管理者

5月8日土曜日、令和3年度人吉高校全日制体育祭を開催しました。『「Step by Step」~可能性を信じて~のスローガンのもと、人高生の今年度の軌跡のスタートとなる学校行事、全力で取り組みましょう』といった生徒会長の挨拶のように、生徒それぞれが体調管理と新型コロナウイルス感染症感染対策を行うとともに、工夫をしながら体育祭を開催することができました。様々な制限のある中、全校生徒で時間を共有し、一つの行事をやり遂げた経験は、高校生活の大事な一歩とすることができました。今回は、生徒・学校関係者のみでの行事でしたが、ネット配信を通して応援いただいた保護者の皆様、御理解と御協力ありがとうございました。

高校総体が始まりました。

写真:2枚 更新:2021/05/27 学校サイト管理者

5月22日から高校生にとって、待ちに待った高校総体がスタートしました。 サッカー部は、2回戦で玉名工業と対戦し、勝利!28日にルーテル学院との3回戦に挑みます。 カヌー部は、男子カヤック3種目(シングル・ペア・フォア)、男子カナディアンペア、女子カヤックペアの5種目で優勝。8月に福井で行われるインターハイへの出場権を獲得。28日金曜日からは、多くの部活動が高校総体へ出場します。応援よろしくお願いします!!

進路講演会を行いました。

写真:3枚 更新:2021/06/03 学校サイト管理者

生徒の進路意識の醸成や向上などを目的とし、本校卒業生のTKUアナウンサー恒松聡美さんを講師に迎え、進路講演会を行いました。生徒はメモをとりながら熱心に話を聞いていました。進路講演会後は、放送技術研究部の後輩たちへ御指導をいただきました。的確なアドバイスに生徒たちは自分の課題が見つかり、深い学びの時間となりました。

家庭クラブ 綿花栽培を開始!

写真:6枚 更新:2021/06/04 学校サイト管理者

あさぎり町で綿花の栽培をされている恒松法子さんにアドバイスをいただきながら、家庭クラブで綿花の栽培をスタート。先日、種まきをしました。栽培を通して和綿と洋綿の違い、そして製品になるまでの過程など、学びを深めていきたいと思います。

オンラインでの生徒総会

写真:3枚 更新:2021/06/10 学校サイト管理者

6月9日各教室オンラインによる生徒総会を行いました。各教室にはWi-Fiが設置され、書道室が臨時スタジオとなり、放送部や生徒会、ICT委員会が協力して配信しました。各委員会からの活動報告や学校における課題を全校生徒で共有しました。これからも意見を出し合い、伝統ある人吉高校の活性化に努め、充実した学校生活を送っていきたいです。

Chromebookを活用した学習活動しています!!

写真:7枚 更新:2021/06/14 学校サイト管理者

6月12日土曜日、公開授業(校内のみ)を行いました。1人1台端末先行実践校として、各教科でChromebook活用した授業を行いました。各教室にもWi-Fiが設置され、生徒の意見の共有もすぐにでき学びを深めるとともに、ワークシートのまとめや提出をChromebookで行うなど、学習活動において様々な活用法があります。これからも、学習活動にICT端末を活用し、授業の充実に繋げていきたと思います。

2年生BYHの授業にお邪魔しました。

写真:2枚 更新:2021/06/24 学校サイト管理者

2年生の総合的な探究の時間「BYH」にお邪魔しました。これから、それぞれがテーマを設定し、探究活動を行い、論文を作成します。その準備として、知見を広げる授業が行われていました。資料やChromebookを活用して、熱心に取り組んでいました。

1年生家庭科「布マスク制作」!

写真:7枚 更新:2021/06/28 学校サイト管理者

1年生の家庭科の授業にお邪魔しました。HITOYOSHIシャツの端切れを活用し、布マスクを作っています。教師が製作手順を動画にとり、Google Classroomに事前に配信。それぞれの進度に合わせ、Chromebookで手順を確認しながら、作成していました。

期末考査が始まりました。

写真:2枚 更新:2021/06/30 学校サイト管理者

6月29日から7月2日まで、期末考査が行われています。日々の学習活動の定着と理解度を自ら確認する大切な機会です。どの教室も熱心に問題に取り組んでいます。

テレビの取材がありました。

写真:5枚 更新:2021/07/02 学校サイト管理者

昨年の文化祭において1年3組全員で楽曲制作にチャレンジ。制作の中心となった2名の生徒へ取材がありました。完成した「雨のち青空~ぼくらとmemories~」は仲間の大切さや復興への思いが込められた、素敵な楽曲です。7月4日12:35〜13:30の特番「KKT報道特別番組 川と生きる ~熊本豪雨から1年~」のエンディングソングとして紹介されます。また、7月8日(木)17:30~18:00のてれビタでも取り上げていただくようです。是非ご覧ください。

イングリッシュキャンプ助成金贈呈式

写真:0枚 更新:2021/07/07 投稿者5

本日、「令和3年度 人吉高等学校全日制 イングリッシュキャンプ助成金贈呈式」が行われました。当キャンプは、英語を「聞く」・「話す」力を伸ばすことを目的に、日常に即した英語を学ぶ体験型合宿です。1・2年生の参加者17名は、7月25日(日)から28日(水)にかけ、宮崎市青島のホテルで英語漬けの4日間を過ごします。 この合宿参加費の助成金として、人吉高等学校同窓会様より1人1万円、人吉高等学校全日制秀麗会様より1人1万円をいただきました。参加者を代表して2年生の小村くん、1年生の青山くんが助成金を受け取り、それぞれ謝辞を述べたのち、「合宿を楽しみにしていました。精一杯英語を学んできます」と意気込みを語ってくれました。大きく成長して戻ってきてほしいですね。

水泳の授業で「着衣泳」を行いました。

写真:5枚 更新:2021/07/08 学校サイト管理者

本日、2年生の水泳の授業で「着衣泳」を行いました。これから夏に向けて、水の事故も少なくありません。今回は、体操服を着用して泳ぐことで、水の中での動き難さを実際に体験しました。あわせて、自分自身で安全を確保するとともに、他者を助ける救助側としても、その対応の仕方について学びました。

令和3年度学問ガイダンス「第18回開校 人吉大学」が行われました。

写真:4枚 更新:2021/07/09 学校サイト管理者

大学の学問や研究について学ぶ、「開校 人吉大学」が2・3年生対象で実施されました。九州内のさまざまな大学から講師を招き、16の分野で講座を設けるとともに、公務員の講座も開かれました。コロナ禍ということもあり、オンラインで講義を行った講座もありましたが、専門性が高く、興味深い話を「本物」の先生方から直接聴くことができました。それぞれの進路目標の達成に向け、今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。

第1回部活動奨励金交付式が行われました。

写真:7枚 更新:2021/07/15 学校サイト管理者

本日、全国大会出場のカヌー部・山岳部・弓道部・放送技術研究部、九州大会出場の陸上競技部・水泳部へ、同窓会より部活動奨励金が交付されました。コロナ禍で、さまざまな制限のあるなか、各部活動で工夫しながら日々の活動を行ってきました。全国大会、九州大会でも精一杯、力を発揮してほしいと思います。

学年別でクラスマッチを行いました。

写真:9枚 更新:2021/07/19 学校サイト管理者

例年、全校生徒で行っていたクラスマッチですが、今年度は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、7月15日・16日・19日の3日間に分けて、学年別でクラスマッチを実施しました。クラスの親睦を深めるとともに、体力の向上などを目的に行われ、どの学年も大変盛り上がりました。もうすぐ夏休みとなりますが、それぞれが日々の生活に運動する機会を作って欲しいと思います。

全日制 1学期終業式を行いました。

写真:5枚 更新:2021/07/20 学校サイト管理者

7月20日(火)1学期の表彰式・終業式をオンラインで行いました。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に加え、熱中症対策として、生徒は各教室で終業式を迎えました。これから約40日間の夏休みとなります。それぞれが自由に使える時間となりますが、どのように使うか・・・。学習活動だけでなく、何かに没頭するのもいいでしょう。さまざまな体験・経験ができる時間ともなります。有意義な夏休みにして欲しいと思います。 終業式の学校長式辞は、「学校紹介 式辞」にアップしています。

熊本県立人吉高等学校育英奨学会 奨学金前期給付式が行われました。

写真:4枚 更新:2021/07/21 学校サイト管理者

7月20日、人吉高等学校育英奨学会の奨学金前期給付式が、尾方理事長をお迎えして、行われました。人吉高校を思う、たくさんの同窓生の気持ちが詰まった奨学金を、全日制19名の生徒に給付していただきました。一人一人の夢実現に向けて、大きな支えとなると思います。同窓生の皆様、大変ありがとうございました。

イングリッシュキャンプ!

写真:13枚 更新:2021/07/29 投稿者5

7月25日(日)から28日(水)までの4日間、日常に即した英語を学ぶ体験型合宿「イングリッシュキャンプ」が行われました。1・2年生の参加者17名が、太平洋に隣接する宮崎市青島のホステルで充実した4日間を過ごしました。ニュージーランドとイギリス出身の講師による英語の授業を受けて、生徒たちは聞く力を伸ばしていました。また、自分たちで寸劇の台本を考えて英語で発表し、話す力や表現力も身につけました。野外活動では、海岸を散策しながら講師と英語で話し、英語で捜し物ゲームをしました。このように英語浸けの時間を過ごしていたので、生徒たちは徐々に英語が自然と口から出てくるようになっていました。自分が言いたいことを上手く伝えられないもどかしさと同時に、上手く伝わった時の達成感も味わえたようです。これからも、人吉高校の英語学習のリーダーとして、英語の勉強を楽しみつつ頑張ってほしいです。 また、当イングリッシュキャンプについては、本校PTA及び同窓会より助成金を頂きました。本当にありがとうございました。

「復興ツーリズム」第1回ワークショップ

写真:11枚 更新:2021/08/03 作成者1

「復興ツーリズム」事業とは、令和2年7月豪雨災害で現在全線運休中の「くまがわ鉄道」を新たな観光資材として、歴史的文化財や観光拠点を結び、人吉球磨の「人・文化・歴史」を結ぶことで人吉球磨の復興につなげようという事業です。地元の高校生たちが中心となって、アイディアを出し合って、12月の復興イベント、そしてこれからの人吉球磨を盛り上げていきます。今日は第1回目のワークショップでした。くま川鉄道株式会社取締役社長の永江友二様の講演を聴いた後に、グループに分かれて「くま川鉄道沿線の活性禍のために何が出来るのか」について話し合って発表をし、後半は外に飛び出して「くま川レールサイクル」に体験乗車しました。今日は初の顔合わせで少し緊張しましたが、地元の高校4校の生徒たちで協力して知恵を出し合い、地域の方々のサポートのもと頑張っていきたいと思います。

綿花が開花しました。

写真:3枚 更新:2021/08/03 学校サイト管理者

6月に家庭クラブが種まきをした綿花が黄色い花を咲かせました。同じ畝に種をまきましたが、それぞれ成長が異なり、開花したのは一輪です。このように植物の成長を通して、新たな学びを深めることができました。

スーパーティーチャーによる特別授業!!

写真:4枚 更新:2021/08/18 学校サイト管理者

8月6日、3年生希望者を対象に、本校職員も加わりスーパーティーチャーによる特別授業が行われました。数学が熊本高校の東哲司指導教諭と熊本北高校の松田伸也指導教諭、国語は第二高校の髙濱俊彦指導教諭、英語は昨年度までスーパーティーチャーで、4月から本校に赴任した髙木愼二教頭が担当しました。スーパーティーチャーが準備してくださった教材を使い100分の授業を受けることで、さまざま視点で問題に取り組み、自分の学習活動を振り返るとともに、大きな学びの時間となりました。

2学期始業式を行いました。

写真:4枚 更新:2021/09/01 学校サイト管理者

9月1日(水)、表彰式・始業式をオンラインで行いました。2学期は、文化祭や澪行などの学校行事が予定されています。コロナ禍でさまざまな制限のあるなか、どのようなことができるか・・・。生徒たちは感染症対策を徹底し、学校行事の実施に向け、創意工夫し、取り組んでいるところです。 始業式の学校長式辞は、「学校紹介の式辞」にアップしています。

3年生就職・公務員激励会を実施しました。

写真:3枚 更新:2021/09/01 学校サイト管理者

9月1日放課後、3年生で就職試験、公務員試験に臨む生徒諸君の激励会が行われました。まず校長先生からごあいさつがあり、「就職の面接試験では、自分のいいところを素直にアピールしよう」、「公務員試験では教養試験と適性試験、とにかく自信を持って臨むように。」と激励されました。その後担当の先生から激励があり、最後に代表の生徒の「頑張ってきます!」の誓いの言葉で会を締めくくりました。 3年生の中で初めに進路の関門に挑む皆さん、頑張って下さい。

交通委員長による交通講話を行いました。

写真:4枚 更新:2021/09/08 学校サイト管理者

本日、交通委員長による交通講話をオンラインで実施しました。1・2年生の各クラス交通員が学校周辺の危険箇所を整理し、3年生の交通委員長が代表として、写真で示しながら、交通事故の防止を呼びかけました。どのクラスも静かに、交通委員長の話を聞いていました。これからも、自分と他者の命を守るという視点で、交通ルールを守り、安全に登下校して欲しいと思います。

秋を告げる彼岸花

写真:2枚 更新:2021/09/13 学校サイト管理者

朝夕は涼しく、過ごしやすい季節となってきました。人吉高校の中庭には、鮮やかな赤い彼岸花が咲き始めました。正面玄関前にも、多くのつぼみが見られます。秋の到来を実感する今日この頃です。

3年生共通テストの出願指導が行われました。

写真:3枚 更新:2021/09/14 学校サイト管理者

本日、令和4年1月に行われる共通テストの出願指導を第一体育館にて、感染症対策を十分に講じた上で行いました。生徒たちは、進路指導担当者の話を熱心に聞いており、学年全体がとてもいい雰囲気になっています。一人一人の進路にあわせて、それぞれが準備を進めていくことになります。みんなの進路目標の達成を祈っています。

Hello! Meeting 新ALTレベッカ先生 こんにちは!

写真:1枚 更新:2021/09/22 投稿者5

9月15日に本校のALTとして赴任される予定のレベッカ先生とZOOMでHello! Meetingを行いました。生徒たちはレベッカ先生の赴任をとても楽しみにしており、英語でたくさん質問をしていました。レベッカ先生は生徒の質問に笑顔で丁寧に答えてくれました。実際に先生とお目にかかれることを生徒・教職員一同楽しみにしています!

綿花の収穫時期となりました。

写真:4枚 更新:2021/09/24 学校サイト管理者

あさぎり町で綿花の栽培をされている恒松法子さんにアドバイスをいただきながら、家庭クラブで綿花の栽培をスタート。6月に種まき、8月には黄色のかわいい花を咲かせました。 9月中旬には、ワタの実が弾けて、中からふわふわの綿花が顔を出し、収穫の時期となりました。綿花から綿毛を取り、糸を作るなど学びを深めていきたいです。

高校生のための熊大ワクワク連続講義 人吉高校教室

写真:6枚 更新:2021/09/24 学校サイト管理者

今年度の熊大ワクワク連続講義サテライト講座は、18日(土)午後1時30分より実施されました。 今回は感染症対策のためにオンラインでの開催でした。講座は2本、「教育心理学入門」と「化学物質をはかる~はかってなんぼの分析化学」でした。希望者がそれぞれ受講する、という形でした。 興味の深いテーマの講義だけに、参加した皆さんには90分の授業があっという間に感じられたかもしれません。

令和3年度 文化祭を開催しました。

写真:5枚 更新:2021/09/25 学校サイト管理者

9月24日(土)「Reborn」をテーマに、文化祭を開催しました。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、規模を縮小し、外部からの来校をお断りしての実施とさせていただきました。部活動や委員会、クラスの企画は全て展示や事前に撮影した動画を各教室で鑑賞するというスタイルでしたが、各団体、工夫を凝らした企画ばかりで、楽しい時間を過ごすことができました。

オンラインで英語研修を行いました!

写真:5枚 更新:2021/09/28 投稿者5

9月20日(月・祝)~9月21日(火・代休)の2日間、本校は「コカ・コーラ次世代支援 英語コミュニケーションスキル研修プログラム」という探究型プログラムを行いました。1年生4名と2年生19名が参加。テーマは、「熊本や学校の良さを世界にアピールする」。4つのグループに分かれて協力しながら、人吉球磨や熊本の魅力を英語で発表しました。 最終日の発表ではどのグループも、身振り手振りを交えて堂々と発表することができました。地元の魅力を英語で表現することができて、達成感を味わっていました。 生徒はそれぞれChromebookを使って参加できて、教室にはWifiが完備されているので、このようなオンラインでの活動もスムーズに進みました。この恵まれた環境にも感謝しています。

3学年「共通テスト100日前集会」を実施しました。

写真:3枚 更新:2021/10/20 学校サイト管理者

共通テストまで90日を切りました。本日は、受験の坂道をまさに登っている3年生に向けて、元プロバスケットボール選手である小野元(はじめ)様から「強いメンタルの作り方」と題してご講演をいただきました。姿勢が心を作る、習慣の大切さ、ゴールテープはない、という3つの主題を軸にお話をいただき、あっと言う間の80分間でした。一人ひとりが自分と向き合い、濃密の時間を過ごす大切な時期です。シンプルで、ポジティブな思考を持って勝負に挑みましょう。

全日制オープンスクールを実施しました。

写真:5枚 更新:2021/10/20 学校サイト管理者

延期となっていました、全日制オープンスクールを10月16日土曜日に実施しました。 学校紹介や在校生との交流会、部活動見学と短い時間ではありましたが、多くの中学生が参加し、人吉高校の学校生活について知っていただくことができました。勉強だけでなく、活気あふれる部活動と生徒主体の学校行事など、「笑顔があふれる人吉高校」。 これからも、学校の様子をHPで紹介しますので、楽しみにしていてください。