日誌(野球部)

活動の記録

第104回全国高校野球選手権熊本大会 第1回戦

人吉5-7済々黌 9回の追い上げおよばず惜敗

3回までは、済々黌ペースでの展開であったが、4回表、本大会1号となる2ランホームランで試合の流れが人吉へ、7回には1点差までつめよるが、その裏再び3点を取られ万事休す、しかし最終回9回2アウトから粘りをみせ2点を返し、ランナー2塁の場面で、右中間へライナーが飛びわき上がるスタンド、しかし済々黌センターのダイビングキャッチで試合終了となりました。今回の保護者をはじめ多くの先生方も応援していただき、それが力となったと思っています。

0

〈野球部〉春の県大会 1回戦 突破しました!!

 本日、春の県大会 1回戦を、山鹿市民球場で戦いました。雨で、開始が2時間遅れましたが、選手は、気持ちを整え、序盤から猛攻撃を加え、終わってみれば、6回コールドゲームで勝つことができました。次の試合も、選手一丸となり、全力で戦いたいと思います。

 

0

〈野球部〉昨日で、学年末考査も終わりました!!

 昨日は、突然の雪に驚かされましたが、今日は、太陽も出て、練習にはちょうど良い程度の気温となりました。あと10日もすると3月となります。3月3日には、春の県大会の抽選が行われます。生徒も、いよいよ心躍る時期となってきました。 

 

0

〈野球部〉冬来りなば春遠からじ!! 球春はもうすぐそこに。

 今日の練習は、基礎トレーニングを行いつつ、バッティング練習も行われていました。アップでは、グラウンドコートを着ていましたが、その後は、薄手のアンダーシャツにユニフォーム姿。見ているこちらが寒くなる程の天候でしたが、生徒はそういうそぶりを全く見せずに、黙々と練習に励んでいました。ちょうど大寒の頃ではありますが、寒さに負けず、一生懸命に練習する姿に、春の大会での上位進出が期待できると思いました。

0

〈野球部〉新年の練習を開始しました!!

 昨日から、本校野球部の2021年の活動が開始されました。今日は、生憎の天気で、グラウンドが使えません。それぞれの課題を意識してポジション毎や個人での練習に取り組んでいました。外の気温は6℃くらいしかありませんが、選手達は寒そうな様子も見せずに、春の県大会に向け、頑張っています。

0