学校からのお知らせ

令和7年度(2025年度)入学生修学旅行業者説明会の開催について

令和7年度(2025年度)入学生修学旅行業者説明会の開催について

熊本県立天草工業高等学校

 

 下記のとおり、令和7年度(2025年度)入学生における修学旅行業者説明会を行います。旅行取扱を希望される業者の皆様に仕様書等の説明を致しますので、担当者まで御連絡いただき、御来校ください。

 

 1 日 時     令和6年(2024年)7月10日(水)14時00分

 2 場 所     天草工業高校 会議室

 3 連絡先     熊本県立天草工業高等学校

           〒863-0043  天草市亀場町亀川38番地36

           TEL 0969-23-2330   FAX 0969-23-2105

           担当 3学年主任 野田

令和6年度奨学のための給付金(通常募集・家計急変)の募集について

 募集案内を御覧になり、申請を希望する場合は、各自で申請書類等をダウンロードするか、又は本校事務室にて申請書類を受領してください。
 また、申請については、申請書類を作成し、必要書類を確認のうえ、令和6年(2024年)7月17日(水)までに本校事務室へ提出してください。

※1年生で、5月に前倒し給付の申請をされた方もこの申請が必要です。


★掲載様式
《通常募集》
①募集案内(通常).pdf
②【通常】申請書の記入例.pdf
③(別紙)記入上の注意.pdf
④熊本県奨学のための給付金交付申請書(個人番号併用)_別記第1号様式.pdf
⑤生業扶助受給証明書.pdf
⑥添付台紙.pdf
⑦扶養誓約書_別記第6号様式.pdf
⑧個人番号カード(写)等貼付台紙.pdf
⑨調査等同意書様式・記入例.pdf
⑩受領委任状.pdf

《家計急変》
①募集案内(家計急変).pdf
②【家計急変】申請書の記入例.pdf
③(別紙)記入上の注意.pdf
④熊本県奨学のための給付金交付申請書(個人番号併用)_別記第1号様式.pdf
⑤添付台紙.pdf
⑥【家計急変】申立書.pdf
⑦【家計急変】収入実績・見込証明書(参考様式).pdf
⑧【家計急変】診断書(参考様式).pdf
⑨扶養誓約書_別記第6号様式.pdf
⑩受領委任状.pdf

令和5年度育友会総会資料について

令和5年4月22日(土)に開催します令和5年度育友会総会・部活動後援会総会の資料(一部)です。

下記のリンクよりダウンロード可能となっております。

R4年度資料(事業報告、決算報告、監査報告)、R5資料(事業計画、予算案)につきましては当日受付にて配付します。

 

なお生徒用端末にもダウンロード予定ですので端末で御覧になりたい保護者は22日に生徒端末を受け取られてください。

その際、紛失、盗難、破損には十分ご注意ください。

R5総会資料HP用.pdf

令和5年度育友会総会のご案内

育友会総会を下記の予定で実施します、詳細につきましてはPDFファイルを御覧ください。

1 期 日        令和5年4月22日(土)

2 会 場        熊本県立天草工業高等学校 体育館

3 日 程 

(1)授業参観         8:55~ 9:45(各教室)

(2)学級懇談会        9:55~10:35(各教室)

(3)総会受付        10:35~10:50(体育館)

(4)総会          10:50~12:10(体育館)

(5)学校からの連絡     12:10~12:40(体育館)

(6)その他、各会議、面談等

亀川寮保護者会        12:55~  (視聴覚室) 

育友会学級委員会       12:55~  (会議室)  

単車通学生三者面談      12:55~  (柔道場)

 

R5育友会総会案内.pdf

新入生の皆様へ

令和5年度 入学式について

令和5年4月10日(月曜日)

受   付    12時30分~(生徒は12時50分 入室完了)

入 学 式    13時30分~ 

 

 

 ○当日の準備金  体育服関係 約3万円

○その他

・校章・科章を取り付けておく

・靴袋、スリッパ(生徒、保護者共)持参

・受付は生徒原付駐輪場付近で行ないます

・自家用車での来校は出来るだけ乗り合わせをお願いします

 育友会総会    4月22日(土曜日)

 体育大会        4月30日(日曜日) いずれも予定

 

3月10日(金曜日)制服採寸日に配付したプリントは下記よりダウンロードできます。

R5「合格者の皆さんへ」.pdf

R5新入生入学式までの予定表.pdf

R5物品購入先一覧全科.pdf

 

 

 

【学校行事】キャリア教育講話の案内

キャリア教育講話「TSMCが熊本にやって来た!~日本の取引先420社が求める人材とは~」

 講師 安蒜順子氏(一般社団法人 台湾留学サポートセンター センター長)    

【日時】3月7日(火)14:30~15:30

【会場】本校体育館

【対象】本校1年生全員、2年生希望者、本校保護者

※保護者の皆様の参加は自由です。お車でお越しの場合は、正門付近駐車場をご利用ください。

※詳細は下のチラシをご覧ください。

キャリア教育講話(R5.3.7).pdf

 

 

 

 

創立60周年にお花をいただきました!

 九州産交オートサービス株式会社様から代表取締役社長の梅木様と管理部次長の八別當様が来校いただき、本校創立60周年記念に対して大変立派なお花をいただきました。本校は天工祭の最中にあり、まさに花を添えていただきました!本当にありがとうございました。

 地域とともにある学校づくりをめざし、今後より一層精進してまいります。

 

【PTA】天草工業高校育友会が全国団体表彰されました!

 令和4年10月30日(日)、上天草高校を会場に行われました「令和4年度天草地区公立高等学校PTA指導者研究大会」において、生徒の健全育成及び地域の高等学校教育の振興に貢献したとして全国高等学校PTA連合会会長(団体表彰)表彰を受けました。

 (令和4年8月25日(木)~26日(金)に石川県で開催された令和4年度第71回全国高等学校PTA連合会大会2022石川大会にて表彰されたものです。)

R3年度 いじめ防止対策会議(報告)

 学期に1回、専門家としてスクールカウンセラー(SC)にも出席いただき「いじめ防止対策委員会」を開催して、いじめの可能性がある事案についての協議や本校のいじめ防止対策の取組への提言等を行っています。

 

1.第1回いじめ防止対策委員会(2021.07.19)の報告.docx

2.第2回いじめ防止対策委員会(2021.12.23)の報告.docx

3.第3回いじめ防止対策委員会(2022.03.23)の報告.docx