天草未来diary

天草未来diary

「地域課題研究」株式会社デンソー天草事業所への視察研修(微細藻類を農業へ活用)

12月15日(火)、「総合実習」の授業で微細藻類を研究テーマとして学習している生徒5名が、天草の五和町にある株式会社デンソー天草事業所へ視察研究にいきました。

難しい話を丁寧に分かりやすく話をしていただき、施設の案内を細かくしていただきました。

微細藻類を農業へ活用する「次世代の農業」を実現するために研究活動を頑張ります。

微細藻類の機能について説明を聞く

世界的な企業の新たな技術について話を聞きました。

微細藻類の培養施設を見学

藻を培養するためのプールを視察しました。清潔な環境で培養されているのに驚きました。

 

令和元年度(2019年度)KSH(熊本スーパー・ハイスクール)生徒研究発表会への参加

12月1日(日)、崇城大学SOLAホールにてKSHの研究発表会へ参加してきました。県内のスーパー・ハイスクールが一同に揃い、それぞれの学校の特色ある研究テーマに沿った発表がありました。発表方法はポスターによる発表で、学習したことを一枚のポスターに表現しました。天草拓心高校の生徒は、生物生産科・食品科学科・生活科学科から学科毎にポスターを作って研究発表を行いました。発表前は緊張していましたが、多くの来場者と話をすることができて、生徒たちの自信に繋げることができました。「地域の課題」を「地域の魅力」に変えることを目標に今後も頑張っていきます。

第2回コンソーシアム会議(ローカル・サークル)開催

11月27日、今回で第2回目となるコンソーシアム会議では、2部構成で実施しました。第1セクションでは、生徒と委員の皆さまの意見交換会を設け、「地域の現状から未来に向けて取組むこと」を主なテーマに様々なアイデアや将来の地域像について話をすることができました。自分から手を挙げることができない生徒も、少しずつ発言することができるようになりました。自分の内にある秘めた思いや素晴らしい創造性をもっと自分から発信できるようになってほしいですね。高校生が感じている「地域の課題」や「地域の魅力」を新鮮な気持ちで聞いていただいたコンソーシアム委員の皆さまに感謝です。

 

農業技術の進歩【本渡校舎】

文部科学省「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」

 農業技術の進歩も加速化を見せ、ICTやITなどの導入により、栽培及び飼育技術の向上に大きな変動期を迎え、次世代の技術革新に伴い、ドローンを使用した農業への活用について理解を深め、技術の活用について学びました。

 

 

 

 

実際に数名の生徒たちに農業用ドローンの操縦を行わせて頂きました。

 

    今回、ご講演頂いた有限会社ミドリの社長上原様、遠方である中、生徒たちの為に貴重なお時間を割いて、ご講演して頂き誠にありがとうございました。

 

 終了後も数名の生徒たちが、質問や実際にドローン本体を触っていました。