2023年7月の記事一覧
生徒保健委員連絡協議会に参加しました
7月7日(金)市民会館シアーズホーム夢ホールで行われた、
生徒保健委員連絡協議会に保健委員4名が参加しました。
この協議会は県下の保健委員が一堂に会す、年に2回実施の貴重な会議です。
今回は、午前中に宇城市教育委員会教育長の平岡和徳先生(大津高校サッカー部総監督)、
午後に九州中央リハビリテーション学院専任教員の岩下祥平先生の講話を聞きました。
平岡先生のお話しでは「24時間を自分流にデザインすること」、そのためには
主体的に考え、習慣化する「考動力」が大事だということを学びました。
岩下先生のお話しでは、良い姿勢と不良姿勢では力の入り方も変わってくることを
実際に自分たちも感じながら学ぶことができました。
今回の学びを、天草高校の保健意識の高まりに繋げることができればと思います。
土坪高校親善交流②
7月7日(金)
韓国土坪高校親善交流事業、明朝帰国するので、交流は本日が最終日。
午前中、昨日とパートナーを変えて、交流生徒と一緒に家庭科の授業参加するなどの交流。
午後は、世界遺産認められた崎津集落散策し、現地ガイドさんから説明を受けました。
土坪高校親善交流
7月6日(木)
本校参加生徒と体験学習、昼食・夕食など交流を深めました。
令和5年度第1回公開授業週間について
以下の日程で、地域の方々(保護者様、県立学校及び近隣小中学校教職員等)を対象とした公開授業を実施します。
是非ご参加ください。
1 期日 令和5年(2023年)7月10日(月)~7月14日(金)
※ただし、7月13日(木)は除く
2 時間 8:40~ 9:30 1限目
9:40~10:30 2限目
10:40~11:30 3限目
11:40~12:30 4限目
13:15~14:05 5限目
14:15~15:05 6限目
15:15~16:05 7限目 (月曜、水曜は6限授業)
3 授業予定について 別添の時間割表参照
4 その他
(1)受付(事務室横)で受付名簿に、所属・氏名を記入し、入校証の着用の上、ご参観ください。
(2)校内の案内図については、受付にて準備します。
韓国土坪高校歓迎式典
7月5日(水)に歓迎式典を行いました。
本校校長先生の挨拶、土坪高校教頭先生の挨拶の後、土坪高校から歌とダンスが披露されました。
本校は、歓迎セレモニーとして吹奏楽部と書道部による演奏等のパフォーマンスを行いました。