あまたか最新情報

2020年6月の記事一覧

【3年人権教育LHR】言わない・書かない・提出しない

6月26日(金)の3年LHRは、人権教育です。

テーマは『言わない・書かない・提出しない』です。

昔使用されていた社用紙を見て問題点を指摘したり、不当な質問事項に対する対応の仕方等を学びました。

実際にあった面接をロールプレイするなど、生徒がイメージしやすい内容でした。

3年生は、多くの生徒が面接等を受けることになります。

その際に、今回学んだ内容を活かしましょう。

0

【2年LHR】科目選択説明会

6月26日(金)の2年LHRは、体育館で科目選択説明会が行われました。

3年次の科目選択について説明があり、文系地歴の選択や、理系理科及び数学Ⅲの選択の仕方について説明がありました。

特に、自身の志望校の受験科目を十分に調べることが重要であるとわかったようです。

 

0

キジバトの孵化、まもなく

本校玄関前の植え込み

金木犀の梢に3週間ほど前からキジバト(別名ヤマバト)が抱卵しています。

校長ブログでも紹介しておられますが、梅雨の嵐の中でも親鳥がじっと卵を守っています。

ちょっと外から見ただけでは、まったく見つけられません。

繁殖期はほぼ周年、1回に2個の卵を産み。抱卵日数は15 - 16日。

抱卵は夕方から朝までの夜間は雌、昼間は雄が行うとのこと。

何度か校内の樹木に巣作りを試み、ようやく3週間ほど前に今の場所に「住み家」を定めて、今日に至っています。

抱卵日数からすれば、孵化が始まっても良さそうな頃ですが、雛の様子はまだ見えません。

大雨の中の孵化とならないことを祈るばかりです。

0

3年生「YES!天高キャンペーン」開催しました

学校が本格的に再開して3週間。疲労の色も見えてきそうなこの時期に、3年生で「YES!天高キャンペーン」を開催しました。5月29日の天高ホームページで先生方が「ARE YOU READY?」と発信されたメッセージに3年生がクラス毎に反応して、笑顔と元気を発信しようという企画です。「YES」の表現の仕方にそれぞれのクラスの個性が出ていて、とても楽しいものになりました。閲覧している皆さんの反応が楽しみです。感想や次の企画のアイデアなどお待ちしております。(3年2組松田・本多)

 

1組の様子2組は色々な「YES」を集めました元気な3組4組(ASクラス)担任の授業教科書でYESの5組6組の芸術的「YES」

 

0

朝の始まり

6月15日より、8時5分~8時15分の10分間の朝の読書が始まりました。

内村先生・大山先生・田中先生が撮影した写真とレポートをどうぞ!

*****

朝読書は「みんなでやる」、「毎日やる」、「好きな本でよい」、「ただ読むだけ」の4原則に従い、自由に読書を楽しむ時間です。

自分の好きな本を選んで10分間読書に没頭するのもいいですし、好きな本だけでなく、自分の世界観を広げるために今まで読んだことのないジャンルの本を選んでみるのも面白いかもしれませんね。 

                                           

また、6月15日から朝自学・朝課外も始まり、先週よりも1日の始まりがあわただしいと感じている人も多いかもしれませんね。  

10分間の読書で気持ちをリフレッシュして今日も1日頑張ろう!! 

 

0

生徒会執行部の任期も残りわずか

 

今週末に生徒会の役員改選を控え、現生徒会の役員の任期も残りわずかとなっています。

そんな現生徒会執行部に会いに生徒会室を覗いてみると、、、

なにやら、真剣な面持ちで協議の最中です。

様子を眺めていると、「WITHコロナ」の状況で、どのようにして今後の天草高校を盛り上げていくことができるかについて考えをまとめ、次期生徒会執行部に引き継ぐための準備をしているようです。

 

この執行部のメンバーによって、学校での生徒の活動が支えられ、多くの成果が残されているのだと感じられました。

生徒会執行部の皆さん、最後まで、本当にありがとうございます。

0

【3学年】『勝負の6月』決起集会!

6月12日(金)、3年学年集会が行われました。

金子進路指導主事から、勝負の6月を、どのように過ごすべきかの話がありました。

また、池下先生や岡村学年主任から、課外の説明や、生徒発信の企画などの紹介がありました。

途中に大雨が降ってきたのですが、誰一人集中力を切らさず、真剣に話を聞いていました。

短期的目標を立てる!期限を決める!行動を変える!

来週からは、朝課外と夕課外が始まります。

  

0

カニの季節になりました!

この梅雨の時期、天草高校の1F廊下に、カニが現れます。

甲羅の色は、黒や赤が多いようです。

まとまった雨から避難しているように見えます。

生徒のみなさんは、よく観察し、図書館の図鑑等で、何という種か同定してみましょう!

0

食物検定に向けて

放課後の調理実習室から楽しげな声が聞こえてきます。

のぞいてみると、家庭科の金子先生と生徒が3名エプロン姿で調理中。

食物被服部の活動は毎週水曜日の予定では?と思って、声をかけると、

この夏に実施予定の食物検定に向けて、自主的に取り組んでいるのだということ。

本日のメニューは「野菜炒め」

豚肉に片栗粉を絡めるのは、味がしみこむひと工夫だとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検定合格に向けてがんばれ!

 

 

0

部活動風景(合唱部編)

梅雨入りが発表された今日。

鬱陶しい雨模様とは裏腹に、涼やかな歌声が校舎に響いています。

声のする教室へ行ってみると、合唱部が練習に励んでいました。

曲は「Official髭男dism」の『Pretender』

続いて、顧問の池下先生の伴奏にあわせて「星野源」の『アイデア』

合唱と楽譜に示されたことの違いを聞き取って、細かな指導が入ると、5人のハーモニーは一段と美しく成ったように感じられます。

合唱部の歌声をきいていると、気は早いですが、梅雨明けの爽やかな青空が見えた気がしました。

 

0