令和3年度 2学期
天草地域合同寮での避難消火訓練【啓明寮・桜華寮】
9月22日(水)、天草地域共同寄宿舎(桜華寮・啓明寮)において合同避難訓練を行いました。
厨房からの火災を想定し、第3グラウンドに避難しました。
その後水消化器を用いての消火訓練を行い、天草高校教頭の石田先生から講評をいただきました。
日本教育新聞で本校の取組が記事になりました!
昨年度末に本校ホームページで、日本大学主催の第2回高校生作文コンクールで学校賞を受賞したことをお知らせしました。
その取組が、日本教育新聞に記事として掲載されましたので、下記URLよりご覧ください。
■ 日本教育新聞の記事はこちら → https://www.kyoiku-press.com/post-235033/
■ 日本大学HPの記事はこちら → https://www.nu-press.net/general/20210320124849/
■ 本校HPの記事はこちら → https://sh.higo.ed.jp/amakusa/blogs/blog_entries/view/327/852e374cbf88b9d7f1485227aca37e4e?frame_id=273
文化祭の準備をしています!
9月16日(木)は、明日の文化祭に向けての準備日です。
1年生は教室展示を、2年生は動画とフラグの作成を行っています。
コロナ禍の中ではありますが、みんな楽しそうに準備に取り組んでいます。
校舎内の動きを一方通行にして、3密を避ける対策をしています。
なにやら段ボールで巨大な構造物が・・・何ができるのでしょうか?
黒板が真っ青です! 完成したらどのようなものになるのでしょうか?
生徒のための模試分析会が行われました!【1学年】
9月10日(金)、1学年のLHRでは、生徒のための模試分析会が行われました。
講師は、ベネッセコーポレーション株式会社の辻様です。
リモート形式での実施です。
過去の模擬試験データをもとに、熊本大学に合格した生徒の成績の伸びや学習のポイントを教えていただきました。
どうやら、入学したときの成績結果よりも、1年生のときにどれだけ伸ばすことができたかが、合格大学に影響を及ぼすようです!
その後、自身が7月に受験した模擬試験のデータを見返しながら、今後の学習目標を立てたようです。
辻様、ありがとうございました。
音声での小論文講演会【3学年】
9月10日(金)、3学年では小論文講演会が行われました。
講師は毎年お世話になっている学研の羽多野先生です。
新型コロナウィルスの影響で、対面での講演が難しいため、特別に羽多野先生の資料と音声データを頂きました。
それをもとに、講演会を実施しました。
題意のつかみ方や英語小論文の書き方、何より文章で相手に伝わることが大切であることを学びました。
3年生は、総合型選抜や学校推薦型入試、一般入試で、多くの生徒が小論文に取り組みます。
すぐに実践できる内容なので、活用していきたいと思います。
羽多野先生、ありがとうございました。