令和3年度2学期

令和3年度 2学期

硯を研いでみよう!【1年書道】

書道で、硯の研ぎ方の授業が行われていました。

みなさんは、どのように研ぐと良いか知っていますか?

ポイントは、陸(おか)の部分に100円玉ほどの水滴を垂らし、砥石を “の” の字に動かして研ぐということです。

そうすることで、ちょうど良い濃さに調整できます。

実際にやってみると、墨の匂いも合わさって、心が落ち着くような気がするので、機会があればみなさんもやってみてください。

 

共通テスト説明会【3学年】

9月3日(金)、3学年の共通テスト志願者に対しての説明会を行いました。

各クラスの対象者に、今年度の受験案内が配布され、進路指導部の瀧本先生がリモートで説明を行いました。

今年度の受験案内は、ピンク色です。

志願票の下書き、清書、受験料振り込みといった手続きがありますので、計画的に進めましょう!

ダルマの目入れで合格祈願!【3学年】

9月3日(金)、3学年全員の合格を祈願する“ダルマの目入れ式”が行われました。

ダルマは、願いを込めるときに片目を描くとされており、これを“開眼(かいげん”と呼ぶそうです。

もう片方の目は、願いが叶ったときに感謝しながら描きます。

また、ダルマには、七転び八起きの象徴として、諦めずに何度も挑戦するという意味合いもあります。

はじめに、石田教頭から全体に向けた激励があり、各クラスの代表生徒が抱負を述べて、目入れを行いました。

今週末から、公務員試験が始まります!

最後の一人が合格する3月まで、ともに高め合いましょう!

 

 

 

育友会からのプレゼント!

9月1日(水)、育友会から3年生全員に向けて携帯消毒液がプレゼントされました。

一つ一つが手作りです。

日々の感染症予防や受験の際に、活用したいと思います。

保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期 始業式

9月1日(水)、令和3年度2学期始業式がリモート形式で行われました。

はじめに、馬場校長からの訓話です。

「変化の激しい時代に必要とされる“共感する力、イメージする力”は、地方である天草でこそ養うことができる。2学期は、五感で学び、物事の根幹を知る力を、ともに学び会うことで身につけて欲しい。」という話を期待を込めてされました。

次に、辻保健部長から、新学期での感染症予防に関する諸注意がありました。

■検温の報告

■常時マスク着用

■昼食の黙食・教室外での対話

■歩行は右側通行と、売店前の一方通行

全生徒で注意しながら、行動しましょう。

 

表彰式が行われました!

9月1日(水)、始業式前に表彰式が行われました。

吹奏楽部の「熊本県吹奏楽コンクール金賞」「管打楽器独奏コンクール金賞」の表彰が行われ、女子ソフトテニス部の1年生大会5位入賞の報告がありました。

受賞されたみなさん、おめでとうございます。