令和3年度3学期

令和3年度 3学期

満開!

3月29日(火)、天草高校の桜が満開です!

開花して、約10日で満開となりました!

年度当初は、新任式や始業式、入学式といった晴れやかな式典が多くあります。

その時まで咲いていることを願っています。

 

合格者説明会

3月25日(金)に、天草高校体育館において、高校入試合格者説明会がありました。

各部から、天草高校の教育目標や登校の際の注意点など、スムーズに入学を迎えるために必要なことについて説明が行われました。

会が終わった後は体育服の採寸等が行われ、またひとつ、新しい1年への準備が進みました。

令和3年度 転退任式

3月24日(木)、転退任式が行われました。

今年度の人事異動で3名の先生方が退職、11名の先生方が転任ということになりました。

天草高校に赴任された時の当時の思い出や、天高生に学んだこと、これからの意気込みなどを話して頂き、笑いあり、涙ありの転退任式でした。

退職・異動される先生方、本当にお世話になりました。

新天地での活躍をお祈り申し上げます。

 

令和3年度 修了式

3月24日(木)、令和3年度の修了式が行われました。

各教室でリモートの形式で行われ、今年度を締めくくりました。

馬場校長が、今年度を振り返り、谷川雁の詩の一節を引いて「ふるさとを守り、創る人であってほしい」と生徒にメッセージを送られました。

また、「答えのない問いに対して、生涯掛けて考え続けていくこと」が重要ということも述べられました。

明日から春休みとなります。

生徒は4月から1つ上の学年になり、新たな天草高校を作っていくことになります。

この春休みを通して、次年度に向けてしっかり準備していきましょう!

学年レクリエーションを実施しました!

3月23日(水)、1年生と2年生で学年レクリエーションを行いました。

コロナウィルス感染症予防のため、1年生は午前、2年生は午後、と時間をずらして実施しました。

今回は多くの種目が行われ、柔らかいフリスビーを用いたドッヂビー(フリスビーで行うドッヂボール)や、ペタンク、百人一首などを楽しみました。

1年生も2年生も、多くの生徒が笑顔で勝負を楽しんでいました。

 

 

170万人突破!

天草高校ホームページの閲覧者数が、170万人を突破しました!

160万人を突破した日は、12月26日。

それを考えると、約3ヶ月で10万人(1日あたり約1100人)のアクセスがあったことになります。

※150万人~160万人のときは、1日あたり約800人でした。

これからも、天草高校で行われている教育活動等を、リアルタイムに近い形で発信していきたいと思いますので、ご愛読お願いします。

校内の桜が開花していました!

3月22日(火)、校内の桜が開花していました!

熊本県の桜の開花が20日(日)でしたので、予報の通りに開花したと思われます。

現在、一分咲き程度です。

この調子だと、入学式まで咲いているのではないでしょうか!?

天草高校では、図南橋付近や、第1グラウンド周辺、第2グラウンド周辺で桜が楽しめます。

ぜひ、みなさんも登下校の際に、桜を楽しんで下さい。

令和4年度の生徒生活心得を公開しました!【生徒指導部】

令和4年度の生徒生活心得を公開しました。

生徒議会等を経て、一部改正されています。

この内容のもと、次年度の『生活の手引き』を作成したいと思います。

詳しくは、トップページのバナーをクリックするか、下記URLをご覧ください。

https://sh.higo.ed.jp/amakusa/school/studentrule

体育大会応援団説明会

3月18日(金)、次年度の体育大会において、団員指導を中心となって行う応援団希望者に対する説明会が行われました。

約40名以上の生徒が希望し、応援団の規定の説明を受け、団長やパネル長などの役職を決めていきました。

体育大会は、5月開催予定です。

新年度の体育大会は、3年生にとっては最後の体育大会となります。

思い出に残る体育大会にしましょう!

 

合格体験談【1・2年生対象】

3月18日(金)、1、2年生を対象として、卒業生による合格体験談が実施されました。

これは、希望した進路に合格した先輩方の体験談を聞くことで、自らの進路実現に向けた高校生活の過ごし方を再構築する機会として毎年行われているものです。

本校生にとっては、貴重な機会となります。

今回は、密を避けるために、2年生は体育館、1年生は各教室でリモート視聴という形で分かれて、先輩の体験談を聴きました。

大学や、公務員合格までに取り組んだこと。

そして、一般入試や推薦入試を突破する秘訣。

このような、実際に体験した先輩方のリアルな話に、多くの生徒が刺激を受けたようです。

1・2年生のみなさんは、今回得た学びを、今日からの学習で実践しましょう。

講演して頂いた7名の卒業生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2年生模試分析会【進路指導部】

3月16日(水)の放課後に、ベネッセの辻様を講師として、大学進学を目指す2年生に向けての

模試分析会が行われました。

Zoomで全てのクラスをつなぎ、希望者全員が分析会に参加できるようにしています。

模擬試験の成績をどのように見るのか、またこの春休みをどのように過ごせばよいのかということを、

学習の【時間】と【質】に焦点を当ててお話いただきました。

その中で、志望する大学(目標)をしっかりと見定め、自分は何を、どれくらい、どのようにやって

いけばよいのか考えながら実践していこうとアドバイスをいただきました。

辻様、ありがとうございました。

生活習慣ついて考えよう!【保健室前掲示板】

現在の保健室前掲示板です。

今回は「生活習慣」がテーマです。

自身の生活習慣を見直すために、バランスの良い食事の事例や、睡眠時間チェックが用意してあります。

また、クイズは「平日に睡眠が足りなくても、休日にまとめて睡眠時間を取ると良い」などの〇✕で答える形式となっています。

10個の質問中、〇が6個、✕が4個ですので、当ててみてください!

変圧器を見つけてみよう!【1年物理基礎】

3月11日(金)、1年棟から外を指さす先生と、その指の先に見える風景を見つめる生徒の姿がありました。

どうやら、遠くに見える電柱の “ 変圧器 ” を見ていたようです。

現在、物理基礎では、電圧と電流の分野の授業が行われています。

発電所から家庭に届けられる電気を題材に、どのような仕組みになっているのかを学んだ知識を活用しながら考えました。

1年棟からは変圧器が見えにくかったので、生徒のみなさんは、帰り道にある電柱を観察してみてください!

 

 

ダンス動画の活用【2年体育】

2年体育では、次年度の体育大会マスゲームに向けた準備が始まりました。

創作ダンスでは、ダンスリーダーが作成した動画がクラスルームに投稿され、それをもとに練習が行われます。

部分的な動画となりますので、一つ一つの動きをスロー再生等を活用しながら、おさえていきましょう!

「推し校」紹介コンテスト漫画部門優秀賞受賞!

3月8日(火)、校長室において[推し校]紹介コンテストの表彰式が行われました。

これは、自分たちの通う高校の魅力を紹介する作品を募集するといった熊本県教育委員会主催のコンテストで、動画部門・漫画部門・ポスター部門にわけて審査が行われました。

本校2年の日高さんと眞田さんが、漫画部門に応募し、見事に「優秀賞」を受賞しました。

表彰式には、日高さんが代表で出席しました。

天高四郎くんと一緒に、天草高校の魅力を紹介するとともに、図書館の素晴らしさを伝える作品となっています。

詳細は、下記PDFをご覧ください!

■受賞作品PDF → 【マンガ】「天草高校の一番の魅力とは!?」.pdf

■「推し校」コンテスト → https://kumamoto-pref-hs.jp/news/detail/f4bc9c20-8826-486f-af8b-ffe2ca5ecef8

『あなたを想う恋のうた』コンクール入賞!

2月26日(土)、本校国語科の金子先生が、第二十三回万葉の里・短歌募集「あなたを想う恋のうた」コンクールにて、入賞されました。

このコンクールは、福井県越前市の味真野地区が、万葉集巻15に載っている相聞歌の舞台となったゆかりの地とされ、その場所で多くの恋のうたが詠まれたことから始まったそうです。

今回応募した受賞作品は、

『ハンドルをぎゅっと握った初心者の彼は私の手には触れない』

 金子先生は「運転手の彼がなかなか手を握ってくれず、もどかしく感じる女性の気持ち」を想像して、この歌をつくったそうです。

金子先生、受賞おめでとうございます!

■公式ホームページ → https://manyounosato.com/

五分咲きの梅の花

3月3日(木)、売店近くに咲く梅の花が、五分咲きしています。

春の訪れを知らせてくれる梅の花。

バラ科サクラ属に属する庭木です。

本校の梅は、丸い花の形をしており、つぼみも薄いピンクに色づいているため、「春日野(かすがの)」という白梅の品種だと思われます。

この他にも、多くの品種があるようですので、興味がある人は調べてみてください。

また、花梅ですので、実がなることはありません。

3月末までには満開となる予定ですので、登校した際にチェックしてみてください!

 

地域新聞「求學志成」3月号を発行しました!

3月1日(火)、天草高校地域新聞「求學志成」3月号を発行しました。

今回は、全日制のSSHで拓ける探究活動と、定時制の丸尾焼体験の記事となっています。 

下記URLより、地域新聞のページにアクセス頂き、ご覧ください。 

https://sh.higo.ed.jp/amakusa/school/localnews