定時制日誌

いりこの佃煮

今日の給食、ご飯を並べた横に、「どうぞ~!」という感じで、さりげなく出されていた「いりこの佃煮」。

メニュー外のお・ま・け。

ご飯にのせて食べたらおいしかったこと。ちょっとショウガの香りがしました。

 いりこの佃煮の写真

給食の先生に、「これ、どうやって作ったの」と聞いたら、「どうしたと思う?」

「ショウガが入ってますよね」

「いりこに、砂糖としょうゆとみりんで味付けして、風味にショウガ、そしてキクラゲ」

「あら、切り昆布か塩昆布の佃煮かと思った」

「味噌汁の出汁をとった後のいりこがもったいないので」とのこと。

栄養価も高いし、もったいないの精神もはいっているし・・・。


今日も、ごちそうさまでした。



 

 

 

 

食物実習室にいってみました

フードデザインの選択者が調理の実習をやっていました。

 

ホームページに載せるんだけど、「写真撮ってもいいかな?」と聞いたら

女生徒は「ダメー!!」、男生徒は「いいよ~」

で、男生徒ばかりの写真になりました。

 

生のふきを少しだけ切って口にいれ、「わっ! にがっ!!」

「生は苦いよ!」と先生。

調理中1  調理中2

今日は、「筍ご飯」と「若竹汁」、「ふきの信田煮」をつくりました。山菜料理づくしです。

 

「ふき」の苦味はどうかなぁと心配していましたが、「ウマイ!」と全てたいらげていました。

理科の授業で天体観測

真っ暗な中、外庭駐車場になにやらうごめく数人の影。
天体観測中

行ってみたら「科学と人間生活(理科)」の授業で星の観察中でした。

 星の観察 

「今日は火星をみるよ。」
「あの星が火星」
「どんな色してる?」  「赤~!」

全日制ではなかなか夜の天体観測はできません。

さすが、定時制の特長を生かしてるね。


生徒から、「職員室の明かり消して欲しいね
!!」の声

なかなか、そういうわけにはいきませんが・・・。

 


保健室におじゃましました

●保健室にはたくさんの生徒さんが来室されますか?

○けがや体調不良の手当てはもちろんですが、保健室に来てたくさん
 話をしてくれます。

 仕事や家庭のこと、学校のこと、それぞれ抱えていることは
 様々ですが、みんな頑張
っていることがよくわかります。

●相談相手は養護教諭の先生ですか?

○はい。保健室内で生徒同士アドバイスしあう姿もよく見られます。
 本校にはスクール
カウンセラーやスクールソーシャルワーカーの
 先生も配置されていますから、色々な
相談にのることができます。

●年度初めは身体計測や健康診断がたくさん計画されていますね。

○学校で行う健康診断を上手に活用して、自分の健康状態を把握し、
 生活改善に活かし
て欲しいですね。

黒米とセレクト給食

 
セレクト給食

 今日は珍しいものを食べました。黒米です。調理の先生に聞いたら、黒い色をした小粒のお米だそうです。昔はよく栽培されていたが、しばらく白米に押されていて、最近また栽培されるようになったとのこと。少しだけしか混ぜていないのにこんなに黒くなるんですよと話されていました。

黒米の写真


 興味を持ってインターネットのウキペディアで調べてみました。

「イネの栽培品種のうち、玄米の種皮または果皮の少なくとも一方(主に果皮)にアントシアニン系の紫黒色素を含む品種のことである。」だそうです。


セレクト給食のメニュー

 また今日はセレクト給食ということで、「魚のフライ」と「ミンチカツ」のどちらかを選べる献立でした。初めてのセレクト給食。新鮮でした。VSという書き方がなんともおかしいですね。

選んでくださいの貼り紙