カテゴリ:授業内容
製図でもICT活用(インテリア科)
製図の授業で1人1台のパソコンを利用し、住宅設計についての調べ物を行い、生徒間で共有する事でより良い住宅設計ができるように取り組んでいます。
トレース技能検定の練習(インテリア科)
インテリア科1年生がトレース技能検定に向けて練習を開始しました。
製図の基礎知識と技能を身につけ、きれいにはやく、正確に仕上げることを目指します。
レタリング検定に向けて筆の練習!(インテリア科)
レタリング検定に向けて筆による引き線と塗りの練習を行いました。
コツを掴むときれいに描けることがわかったようです!
工業基礎スタート(インテリア科)
1年生の実習、工業技術基礎がスタートしました。
開始前に集合し、諸注意。
年度初めは製図板を作る木工班と、レタリング検定の練習に取り組む班に分れます。
自分で使う製図板を心を込めて作ります!
初めての木工機械に挑戦!
レタリング検定班はフリーハンドと和文を行いました!
どちらも良い作品が仕上がると良いですね。
インテリア科1年「材料表現実習」
1年生の工業技術基礎「材料表現」では鉛筆と水彩絵の具による材料表現を行っています。
鉛筆による表現
水彩絵の具による表現
表現のコツを学んで挑戦中です!
やつしろまちなか美術館
八代をアートツーリズムの街へ!
2014年より始まったインテリア科グラフィックデザイン班のウォールアート。
八代の自然や、九州三大祭りの一つ妙見祭、全国花火大会などを題材に取り組んでいます。
こちらの地図で所在地の確認ができます!
ぜひ現地に行ってご覧いただければと思います。
インテリア科課題研究発表会
本日インテリア科3年生の課題研究発表会が行われました!
プロダクトデザイン班「金属・ガラスのプロダクトデザイン」
模型班「自分たちの考えをジオラマで表現する」
木工班「畳ベンチ・図書室用本棚・本立てイーゼルの製作」
組子班「組子細工による衝立の製作」
造形班「陶芸用粘土による造形表現」
グラフィックデザイン班「絵馬・シャッターアートの制作とガスタンクデザイン」
建築班「店舗レイアウトデザイン・つまようじタワー耐震コンテスト・建築コンペへの挑戦」
各班ごとに取り組みを1・2年生の前で発表しました。
作品の紹介はまた後日行いたいと思います(^o^)
造形実習(インテリア科)
インテリア科2年と3年の造形実習では、陶芸に挑戦中です。今回は2年生の様子を紹介します。
この日は3回目。前回制作した器の高台削りからです。
中心を出して粘土で固定したら、ヘラで高台を削り出します。
しかし、そこは初心者ですから簡単にはいきません。3個は底が抜けてしまいました。調子にのって削りすぎてしまったのです。写真はうまく出来たものです。
その後は次の作品を作りました。基本のひも造りです。
形にする作業が早くはなったのですが、こんな失敗も。
口切りで弓が別のところに当たってしまったのです。
それでも、一時間でこれくらいの形にすることができるようになりました。
なかなかの上達っぷりだと思います。
まだまだいろいろな工程がありますが、自分なりの形を作り出せるように取り組んでいきたいと思っています。
鮎の模型塗装(インテリア科)
昨日は緑の下地を塗りました。今後鮎らしさが出るように仕上げていきます。
完成作品は八代市坂本町の簗場(やなば)で展示していただけます。
シャッターアート制作中(インテリア科)
今年のインテリア科3年課題研究グラフィックデザイン班はシャッターアートに取り組んでいます。
制作場所は八代アーケード内ですのでぜひお近くにお立ち寄りの際は探してみてください(^o^)/