女子弓道部blog
【女子弓道部】県選抜の結果
11月9日(土)と10日(日)に、植木弓道場において選抜大会の県予選が行われました。
【団体】
1次予選(12射6中)+2次予選(12射5中)で2次予選落ち
【個人】(予選通過者のみ記載)
準決勝
満井 4射2中(通過ならず)
県新人戦での悔しさを晴らすべく臨んだ大会でしたが、まだまだ基本的な部分が身についておらず、的中の波が大きく出てしまいました。女子部員は現在4人。来年度の高校総体が、全部員で出場する最後の県大会になります。今年の冬は、これまで以上に自分と向き合い、練習に臨みたいと思います。
工業高校への進学を考えている中3女子の皆さん!初心者でも全く問題ありません。一緒に大会に出ましょう
県新人戦の結果
9月28、29日に県新人戦が行われました
女子団体予選 1次:16射7中 ⇒ 2次:16射3中(トーナメント進出ならず)
5人立の試合に4人で出場したハンデはありましたが、それでも予選通過を出来なかったのは力不足でした。
1か月後に迫る県選抜大会は3人立の試合です。勝負できるよう、練習に取り組みたいと思います。
中学生の皆さん、高校で弓道を始めてみませんか?人数が少なくても、全員初心者でも、誰でも上位大会を狙える可能性がある、夢のある競技です。一度、大会や練習を見に来てください!
女子弓道部 県総体団体7位
県総体が終わりました
①女子団体予選 40射18中⇒予選通過ラインで水俣と並んだため同中競射
八代工業 2 VS 1 水俣 で予選7位通過!!
②女子決勝リーグ(1勝5敗 120射40中で7位)
八代工業 4中 VS 12中 玉名
八代工業 6中 VS 13中 学園大付
八代工業 9中 VS 11中 尚絅
八代工業 7中 VS 10中 第二
八代工業 5中 VS 10中 天草工
八代工業 9中 VS 7中 マリスト
今回は大会前日に的前に上がった初心者1年を1人入れて、5人ギリギリの出場でした。正直、リーグに残ることすら難しい状況のなか、よく頑張ったと思います。3年が引退し、女子は4人での活動となりますが、男子部に負けないよう、秋以降の大会に向けて基礎から練習しなおします!
中学生の皆さん、来年度、八代工業高校で弓道を始めてみませんか?
東片自然公園(777段の石段)に行ってきました(女子弓道部)
3月29日(火)、東片自然公園(777段の石段)に行ってきました。毎年、夏休みの最後にトレーニングとして行っているのですが、昨年8月末に行けなかったので今回行ってきました。石段はきつかったですが、頂上の桜は満開でとてもきれいでした。
新春の挨拶(女子弓道部)
謹んで新春のお慶びを申し上げます
1月4日、八代の遙拝神社に初詣に行きました。今年一年間の必勝を祈願するとともに弓道の練習ができることに感謝しました。また、学校に戻ってからは初射会を行いました。
今年もよろしくお願いします。