女子弓道部blog

静岡インターハイ結果報告(女子弓道)

8月2日(木) 静岡エコパアリーナ特設弓道場

個人
藤岡 4射1中(予選敗退)

 本校としては2年連続でのインターハイ出場でしたが、予選落ちという結果に終わってしまいました。今大会で3年生は全て引退となりますが、新たな代でもまた八代工業高校弓道部らしさを失わずに頑張っていきたいと思います。多くの方々のご支援、ご声援ありがとうございました。

顧問:松下

平成30年度九州総体結果報告(女子弓道)

7月8日(日) 奥武山弓道場(沖縄県)

女子個人(S3藤岡) 
予選 近的4+3+2中(計9中により予選通過)
決勝 ×→8位

 予選は12射9中の3位タイで通過したものの、決勝では1本目で抜いてしまい8位となり、入賞を逃す結果になってしまいました。残るインターハイでは今回の課題を反省し、良い結果が出せるよう愚直に頑張っていきます。

顧問:松下

国体2次予選結果報告

6月17日(日) 南部総合スポーツセンター弓道場

個人
藤岡 近的2+2+1中(計5中により予選落ち)
山元 近的2+0+3中(計5中により予選落ち)

「この試合」というものにかける気持ちの足りなさが表われた試合結果になりました。残る九州総体・インターハイはこの悔しさをバネに頑張って活きたいと思います。

顧問:松下

高校総体結果報告(女子弓道)

6月1日~3日 植木町弓道場

女子(藤岡・吉田・倉本・山元・大木・藤原)

女子団体
予選 7中+8中…計15中(予選落ち)

女子個人
準決勝              決勝
S3藤岡來未   ×○○○(通過)  ○○○×(八寸)××○→2位(インターハイ出場・九州総体出場)

 団体では40射15中という低的中で予選落ちという結果に終わりました。 代替わりした次の代では、人数不足により5人立団体での出場ができなくなりますが、少ない中でも力を合わせて頑張っていきたいと思います。
 個人ではインテリア科3年藤岡來未さんが準優勝し、インターハイおよび九州総体の切符を勝ち取ることができました。本校女子弓道部としては、全国選抜を含め4年連続での全国大会出場2年連続でインターハイ出場となります。昨年の九州新人戦では決勝進出したものの遠近競射で7位となり入賞を逃しました。九州総体・インターハイでは昨年の九州新人戦と県団体の雪辱を晴らせるように残り約2カ月一生懸命練習していきたいと思います。

城南大会結果報告(女子弓道)

4月27日 八代市営弓道場

女子(藤岡・吉田・倉本・山元・大木)


1次予選 8中→通過(通過4チームのため2次予選無しでリーグ進出)

リーグ1回戦  ×  9中-14中 対秀岳館

リーグ2回戦  〇11- 7中 対水俣
リーグ3回戦  × 8中-11中 対矢部
リーグ4回戦  〇4-1中-4ー0中 対八代A

結果
2勝2敗→準優勝

個人
大木○××○→遠近競射○→準優勝

 今年度初戦となる城南大会でしたが、練習からの厳しい状況がそのまま表われた試合展開となりました。団体・個人ともに準優勝という結果ではありますが、内容の伴わない結果となり、課題がはっきりと見える試合になりました。練習でつぶしていけなかった課題を今後の練習、練習試合の中で変えていき、県高校総体では最高の結果を出せるように頑張っていきます。

顧問:松下