H29 学校生活

2018年2月の記事一覧

育友会ミニバレー大会

2月25日(日)、育友会ミニバレー大会を行いました。
保護者、職員あわせて約40名が参加しました。また、バレー部をはじめ生徒も参加し、楽しくプレーしました。
優勝は、1年次2組チームでした。おめでとうございます!!









































社会人身だしなみ講座

2月26日(月)、はるやま商事株式会社より来校いただき、3年次生を対象に「社会人身だしなみ講座~新生活で良いスタートを切るために」を行いました。

4月から就職する人、学生となる人。入学式・入社式、面接、冠婚葬祭などTPOに応じた服装選びが求められる機会が増えてきます。

第1印象を決めると言われる身だしなみ。スーツの選び方や着こなしについて実践を交えて教えていただきました。「社会に出てからは誰も注意してくれないので、自分で気にかけることが大切」だと話されていました。














人権LHR

2月21日(水)、人権LHRが行われました。

「解放令」を題材に差別について考える学習をしました。「解放令」が布告された後も差別がなくならなかった原因や背景について資料を使いながらグループで話し合い、考えました。生徒たちは話し合いを通して、自分の心の中にある差別につながる感情と向き合いました。














未成年者法律教室

2月14日(水)、3年次生を対象に、熊本県司法書士会より上剛司 行政・司法書士をお招きし、「未成年者法律教室」が開かれました。

私たちの生活と身近に関わっている契約。一定期間内なら解除ができること、未成年者が法律で保護されていることについて事例を交え話をしていただきました。インターネットショッピングの注意点、マルチ商法や悪質商法の被害や加害者にならないための冷静な判断そしてきっぱり断ることの大切さ、SNSを利用する際の注意点について教えていただきました。

トラブルに遭った際は、すぐに相談をしてほしいとのことです。














天草市教育力活性化推進大会

2月10日(土)、牛深総合センターにて天草市教育力活性化推進大会が開かれました。

子どもたちの育成、地域づくりに携わる市民が集い、地域全体で子どもたちの成長を支えていく「地域学校協働活動」のあり方について考えることを目的とした大会です。本校からは、1年次生2名が総合司会を務めました。また「アサヒ若武者育児成塾」にてアオサを活用した牛深の活性化について研究したグループが実践発表を行いました。

◆総合司会を務めた2名の感想
○先日、牛深総合センターで、天草市教育力活性化推進大会が行われました。この大会では、天草市の小・中・高校の代表4校が各学校での取組みを発表、生重幸恵さんによる講演がありました。4校の発表は、伝え方の工夫がされていて、とてもわかりやすく、発表の内容以外でも学ぶ点がたくさんありました。
 私は、今回この大会の司会を務めさせていただき、とても緊張しましたが、日頃体験することのない貴重な経験をすることができ、充実した日になりました。
 この大会で学んだことを学校でも活かしていきたいと思いました。

○私は、各学校の実践発表を聞いて、それぞれの学校の特色を活かし地域との関わりを通じた「伝統・健康・環境」などの面から多くの知識を得ることができました。この日学んだ知識を大会に来られなかった友人にも知ってもらいたいと思い、話したところ、「テレビで見たことがあるような研究を同年代の人がしているってすごい」と言っていて、本当にその通りだと思いました。
 このようなすばらしい大会で司会を務めさせていただいたことを光栄に思います。学んだ知識をこれからの生活の中でも意識していこうと思います。