2019学校生活
3年次 食文化「みそ作り」
6月19日(水)、3年次 選択「食文化」の授業で、「みそ作り」の実習を行いました。
食文化は、3年次生に開講されており、講義や実習を通して、食文化の成り立ち、日本と世界の食文化などに関する知識と技術を学び、食文化の伝承などについて学びます。
夏の高温多湿を利用して作られる発酵食品の「みそ」。完成まで約3か月。出来上がりが楽しみです。
6月19日(水)、3年次 選択「食文化」の授業で、「みそ作り」の実習を行いました。
食文化は、3年次生に開講されており、講義や実習を通して、食文化の成り立ち、日本と世界の食文化などに関する知識と技術を学び、食文化の伝承などについて学びます。
夏の高温多湿を利用して作られる発酵食品の「みそ」。完成まで約3か月。出来上がりが楽しみです。
〒863‐1902
熊本県天草市久玉町1216-5
TEL:0969-73-3105
FAX:0969-72-6605
E-mail:
当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁じます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者:校長 仁田原 安正
運用担当者:企画総務部