H29 学校生活

カテゴリ:1年次

平成29年度救急救命訓練講習会

7月11日(火)、天草広域連合南消防署より5名の方にお越しいただき、1年次生を対象に平成29年度救急救命訓練講習会を実施しました。

グループごとに、心肺蘇生法(119番通報、意識確認、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使用)、止血法や熱中症などの応急手当について教えていただきました。
最後に「適切な処置をすることで
救える命がある。講習を受けたことを自信に『自分がやります』と率先して行動してほしい。救急車が到着するまで迷うよりとにかく行動する勇気を持ってほしい」と述べられました。

生徒を代表し、宮本さんが「初めての講習で、手順がたくさんあり難しかったけれど、もし自分が現場に居合わせたときは、自分ができることをしていきたい。」とお礼の言葉を述べました。

なお、本校では、体育館、保健室にAEDが設置されています。








































1年次 科目説明会

6月5日(月)、1年次「産業社会と人間」の科目において、科目説明会を行いました。2年次からは、自分の進路目標に応じて、各自で選択した科目を履修していくことになります。

分からないときは、いつでも先生に相談してください。また、日頃から保護者の方とも進路について話してみましょう。
自分の進路についてしっかり考え、慎重な科目選択を行いましょう。