工業化学科紹介
危険物取扱者甲種合格
令和元年度危険物取扱者 甲種に5人(工業化学科2年4人)合格しました。
全国 甲種 受験者 19,540人
合格者 7,721人
合格率 39.5%
甲種は、全ての危険物の取扱い、管理、立ち合い(無資格者が定期点検を実施する場合や危険物を取り扱う場合)ができます。
また、6ヶ月以上の実務経験を積むと、危険物保安監督者の選任を受けることができます。
すべての危険物を扱える甲種の有資格者は、さまざまな業種や職場で求められる人材になります。
高校生の甲種受験資格
4種類以上の乙種危険物取扱者免状(第1類又は第6類、第2類又は第4類、第3類、第5類)の交付を受けている必要があります。
甲種に合格すると一般財団法人消防試験研センター熊本県支部様から表彰していただけます。
第2回危険物取扱者試験 11月
全国 甲種 受験者 3,511人
合格者 1,349人
合格率 38.4%
定期試験
試験日 令和元年11月3日 免状交付日 令和元年12月6日
工業化学科2年 荒木 俊哉(写真中央)
工業化学科2年 山口 遼 (写真右側)
特定試験
試験日 令和元年11月17日 免状交付日 令和元年12月6日
電子科3年 森川 耀太(写真左側)
写真撮影 R1.12.23
第3回危険物取扱者試験 2月
全国 甲種 受験者 3,040人
合格者 1,176人
合格率 38.7%
特定試験
試験日 令和2年2月9日 免状交付日 令和2年3月13日
工業化学科2年 野田 幸輝(写真左側)
工業化学科2年 平川 依利(写真右側)
写真撮影 R2.5.21
大野小学校 ものづくり教室
大野小学校 ものづくり教室 令和2年1月29日(水)
玉名市岱明町の大野小学校で、小学456年生の必修クラブの時間にものづくり教室を行いました。当日は工業化学科2年生10名で4班に分かれて、色つきのキャンドルづくりを行いました。小学校の子どもさんは、明るく楽しそうに時間いっぱい作業に取り組んでくれました。
自己紹介です。
作り方の説明をしています。
準備中
ろうそくを流し込むコップに押し花を貼り付けています。
色を付けて、ろうそくをお湯で溶かしています。
溶けたろうそくを紙コップの型に流し込みます。
水を張って、冷却します。芯の糸を割り箸で固定しています。
固まってから取り出すと、押し花が見えるろうそくのできあがり。
楽しい時間をありがとう。
玉名町小学校ルーテル学童クラブ訪問
玉名町小学校ルーテル学童クラブ訪問
令和元年8月21日(水)
玉名町小学校内のルーテル学童クラブにて、工業化学科生徒4名、電気科生徒4名で玉名工業高校のおもしろ科学実験・製作を行いました。
当日はルーテル学童クラブの子どもさん約50名と先生方と実験を行いました。工業化学科では、スライム作りで好きな色のスライムを作っていろんな形を作って遊ぶことができました。電気科では、友達と写真撮影をして、いろんな背景を取り込んで、写真入りのキーホルダーを作りました。みんな元気で明るく、楽しく実験ができました。
工業化学科 : スライム作り
電気科:キーホルダー作り
第1学期クラスマッチ(工業化学科)
令和元年7月17日(火)
令和元年度 第1学期クラスマッチが行われました!!
天候が心配されましたが、当日は全校生徒・職員の気持ちが通じたのか、晴天に恵まれ絶好のクラスマッチ日和となりました。気温が高くなり、熱中症等の心配もありましたが、事務室の先生方に冷たい麦茶を準備していただいたり学校全体で協力し、大きな事故もなく無事に行えることが出来ました。
工業化学科3年
種目:ミニバレー(ビーチボールバレー)
種目:ソフトボール
工業化学科2年
種目:サッカー
工業化学科1年
種目:ソフトボール
各学年、2学期に行われるクラスマッチで上位入賞を目指し頑張りましょう!!
熊本県高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門
令和元年6月15日(土)・16日(日)
3年長田ありさ さん 2年森田龍之介 君
式典(開会式・閉会式)司会 永木美羽 さん 坂門 雅 さん