日誌

工業化学科紹介

【 工業化学科 1年 】 初めての実習でドキドキ!!

定性分析 ~ 水質検査 ~

検査項目は、色・にごり・におい・pH・鉄・塩化物・亜硝酸塩・硫化水素・有機物です

 

 

定量分析 ~ 結晶硫酸銅中の結晶水の定量 ~

結晶硫酸銅を約1g測り取り、110℃の乾燥器中で乾燥させ、失った結晶水を定量しました!

初めて取扱う器具ばかりで、緊張しました (≧◇≦)

 

 

 

 

工業技術基礎 ~ テスターの作成 ~

プリント基板に、各部品をはんだ付けしました!

 

上手くはんだ付けが出来ました \(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【 工業化学科2年実習 】 はたして成功するのだろうか!

定量分析 ~ 食酢中の酢酸の定量 ~

市販の食酢には、3~5%の酢酸が含まれている。

※食酢中には、いろんな有機酸が含まれるが、この実習では全て酢酸として考えてます。

試料溶液をホールピペットでコニカルビーカーにとり、指示薬としてフェノールフタレイン2滴を加え

ビュレットより0.1mol/LーNaOH標準液を滴下し、滴定の終点を求めます。

 

ビュレットで滴下しながらコニカルビーカーを振り混ぜます。

 

 うすいピンク色が消えなくなれば終点! (^o^)丿

 

定性分析 ~ Cu2+の分離・検出 ~

ろ紙上の沈殿を蒸発皿に移し、3mol/LーHNO35mLを加え、水浴上で加熱した後、沈殿をろ過する。

   

 

先週の溶液をかき混ぜながら、15mol/LーNH3(aq)を少しずつ加えて中和し、さらに0.5mL加える。

  

          溶液が深青色になればCu2+が存在する

 

Cu2+の確認

3mol/L-HClで酸性にする。

 

0.25mol/Lーヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸カリウムを滴下する。

 

  ヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸銅の赤褐色沈殿ができ、

  Cu2+の存在が確認できました! \(^o^)/

 

有機合成 ~ ポリ酢酸ビニルをつくる ~

試薬を三角フラスコに入れ、よく振り混ぜる。アリーン冷却器を付け水浴で加熱し約2時間反応させる。

   

 

先週の反応液を水を入れたビーカーに移すと、白い綿状のものが析出する。

  

             これをガラス棒で集め、水ですすぎ、もみ洗いをする。

 

チューインガム状のものができました! (≧◇≦) これがポリ酢酸ビニル

 

0

歓迎遠足 蛇ヶ谷公園に行ってきました! 工業化学科

令和4年4月22日(金)

9時15分学校出発、10時15分蛇ヶ谷公園到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生団長、副団長の挨拶の後、歓迎の催し物ビンゴ大会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11時~11時45分まで昼食、その後清掃活動をし12時05分に蛇ヶ谷公園出発

みんな無事に学校へ到着しました。

 

 

 

0

令和4年度の実習スタート

令和4年4月20日(水)工業技術基礎オリエンテーションが行われました。

工業技術基礎は、毎週水曜日の②・③・④限目に行われます。

初日のこの日は、白衣、作業服の確認、更衣室の確認、教科書等への記名、安全教育が行われました・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ものづくりコンテスト九州大会結果報告(化学分析部門)

7月4日(日)に開催された令和3年度第20回高校生ものづくりコンテスト九州大会化学分析部門に本校、工業化学科1年生の木本真奈美さんが、出場しました。出場者6名中(3年生3名、2年生2名、1年生1名)見事、銅賞受賞(3位優良賞)という成績を収めました。

 来年度の大会では、さらに上位に入賞ができるように、頑張ってほしいと思います。

 

 化学分析部門競技会場にて

会場校:福岡県立香椎工業高等学校

 

九州大会結果(化学分析部門)

1位最優秀賞 福岡県

 福岡県立小倉工業高等学校 工業化学科 3年

2位優秀賞 長崎県

 長崎県立長崎工業高等学校 工業化学科 2年

3位優良賞 熊本県

 熊本県立玉名工業高等学校 工業化学科 1年

 

 

 

 

0

2学年就職ガイダンス(工業科学科)

 6月30日(水)の総合的な探求の時間とLHRの時間の2時限で、これからのキャリア形成にあたり、自分を知り、地域の企業のことを知る機会となるようワークを取り入れながら、実際に企業で採用業務などを経験された講師の方に、ご指導いただきました。

 進路実現に向け、自分の強みや高校生活で頑張ったこと等を話せるように、一日一日を大切に送るようにしましょう。

 

 

0

高校生ものづくりコンテスト化学分析部門九州大会出場!

令和3年6月13日(日)に開催された第18回熊本県高校生ものづくりコンテスト化学分析部門において、

本校の工業化学科1年木本真奈美さん金賞を受賞し、令和3年7月4日(日)に福岡県で開催される九州大会へ出場します。

令和3年6月29日(火)に全校での激励会がグラウンドで実施されました。また、実習棟4階において工化会(工業化学科同窓会)会長の成木信一様より激励の言葉をいただきました。木本さんは、「周りの人に応援していただいき、たいへんうれしく思っています。ありがとうございます。練習の成果を発揮し、工業化学科の生徒として、頑張ってきます。」と宣誓しました。

 

第18回熊本県高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門

            

      金賞受賞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生ものづくりコンテスト九州大会選手激励会 

 工化会会長 成木信一様より激励の言葉

 

0

令和2年度危険物取扱者試験状況(工業化学科)

令和2年度危険物取扱者試験受験日

令和2年6月7日(第1回)、8月2日(特定試験)、11月8日(第2回)、11月14日(特定試験)、令和3年2月6日(特定試験)

 取得状況

令和2年度 1年 2年 3年
甲種    
乙種第1類    
乙種第2類    
乙種第3類  
乙種第4類 12
乙種第5類
乙種第6類
令和元年度 1年 2年 3年
甲種    
乙種第1類      
乙種第2類      
乙種第3類   12
乙種第4類 10 11  
乙種第5類 13
乙種第6類 13

 

令和元年度では、甲種を工業化学科で4名、電子科で1名の計5名が取得しました。今年度は1名の合格という結果でしたが、それほど危険物取扱者試験の甲種は難関であるということです。

1・2年生で2月の特定試験で、2種類合格し計3種類(乙4、乙5、乙6)の取得者もいます。ぜひ、来年度乙3を取得し、甲種取得に向けチャレンジをしてほしいと思います。

 

0

工業化学科 就職ガイダンス(2年生)

令和2年2月10日(水)5,6限目

厚生労働省の就職支援の一環として行われる事業で、

実際に企業で採用業務などを経験された講師の方を招き

行われました。

全2年生対象で、工業化学科は5,6限目に工業基礎実習室で行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

工業化学科 インターンシップ発表会

令和2年1月27日(水)5,6限目

2年生の総合的な学習の時間の総まとめとして、インターンシップ発表会を行いました。

インターンシップ先での仕事内容、それについて頑張ったこと努力したこと、インターンシップを通して学んだことなどを発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

工業化学科 課題研究発表会

令和2年1月21日(木)3,4限目 視聴覚教室 図書室(3年待機場所)

3年生が1年間取り組んできた課題研究の成果を2年生に発表しました。

研究テーマ

1.身近な化学 2.低温草木染 3.災害時において私たちができること 4.学校貢献品の製作

5.捨てるものを再利用~簡単リメイク~ 6-1.お菓子の着色料で毛糸を染める、自然食品でジュースを作る、

食品添加物の加工でんぷんを調べる 6-2.災害時にできる調理、昔の万能調理

7ー1.廃油からクレヨンを作る 7-2.バイオエタノールの作成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和2年度工業化学科進路報告会

令和2年1月20日(水)5、6限目

工業化学科1・2年生へ、3年生から各自の進路決定までの取り組み、アドバイスをしました。

密を避けるため、1年生は実習棟2階工業基礎実習室、2年生は視聴覚室、3年生は図書室と分散し行いました。

 実習棟2階工業基礎実習室(1年生)                 視聴覚室(2年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 図書室(3年生待機場所)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【工業化学科】体験入学

令和2年9月5日(土)に午前・午後に分けて体験入学が実施されました。

工業化学科では、中和滴定・人口イクラの2テーマをそれぞれ2部屋に分けて実施しました。

参加された中学生の皆さん、保護者・先生方ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2列で間隔を空けて並んでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各部屋では、荷物置き場を設置し、入室前に手指消毒

を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中和滴定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2学期がスタート

8月27日(木)より2学期がスタートしました。始業式は、各HRで放送で行われました。

その為、表彰式は、放課後に校長室で行われました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動関係:吹奏楽部

熊本県吹奏楽大会吹奏楽コンテスト部門高等学校の部 銀賞

代表 電子科3年 水本 智大(部長)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の表彰

第82回計算技術検定試験 1級合格

機械科3年1組 今村 遼太郎


 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本県支危険物取扱者免状取得者表彰 危険物取扱者甲種免状取得者

工業化学科3年 松江 洸汰 (クラスで5人目)


 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和2年度初の科集会を開きました!

令和2年6月25日(木)午前8時35分~8時50分

今年度”初”の科集会を実習棟2階工業基礎実習室で開くことができました。

工業化学科のが揃うのも今年度”初”になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      科主任からの激励                    危険物取扱者甲種取得者の紹介

                                  3年生5名

 

生徒指導部から

交通ルールマナーについて

・工業化学科として、玉名工業高校生として

 校内、外での行動に自覚と責任を持つように

 

 

 

 

 

 

        令和2年度 工業化学科をまとめていく、団長・副団長の紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           団長                              副団長

0

工業化学科実習風景

3年実習風景 実習時間:月曜 4・5・6限目と木曜 2・3・4限目

吸着量の測定


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

原子吸光分析                        化学工学実習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガスクロマトグラフ分析                   高速液体クロマトグラフ分析

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年実習風景  実習時間:火曜と金曜 4・5・6限目

エタノール水溶液の屈折率の測定                塩酸の濃度標定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中、扇風機をつけて頑張っています!            定性分析

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エタノール水溶液の粘度の測定                 定性分析

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 奥の方では、表面張力を測定中! 

 

1年工業技術基礎風景  実習時間:水曜 2・3・4限目

テスターの作成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結晶硫酸銅の製造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結晶硫酸銅中の結晶水の定量

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

甲種取得者取材

熊本日日新聞[玉名総局]から危険物取扱者甲種合格者工業化学科3年4人を取材に来られました。

※4人とも2年次に甲種合格

       荒木 俊哉(後列左)山口 遼 (後列右)
       野田 幸輝(前列左)平川 依利(前列右)

0