学校からのお知らせ
4月8日(水)~4月14日(火)のスケジュールについて
新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間は分散登校、時間短縮、時差登校などの組み合わせを条件に感染防止の徹底を図った上で、教育活動を再開することになりました。
4月8日(水)から4月14日(火)までのスケジュールは以下の通りです。
あくまで現時点での予定ですので、変更もあるかと思いますが、随時ホームページに更新していきますので、ご確認をお願いします。
新学期に向けたマスクの準備について
4月8日が始業式の予定です。登校する際は、毎日発熱や風邪症状がないか体調を確認して登校するようにお願いします。
また、熊本県から学校ではできる限りマスクを着用するよう通知があっています。準備をお願いします。
マスクは品切れ状態が続いています。自分で簡単に手作りする方法を学校のホームページで紹介していますので、参考にしてください。
(出典)さくら野百貨店弘前店HPより ハンカチマスクの作り方
(参考) 文部科学省 やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策みんなでできること 文部科学省YouTube「MEXTchannel」
部活動の休止継続について
教育活動の再開に伴う部活動の実施について、以下のように熊本県から通知がありました。
「感染症拡大状況について、全国的に感染予防の重大な局面にあり、本県においても感染拡大の状況にあります。つきましては、感染症対策に万全の措置を講じる必要があるため、4月1日からも引き続き、当面部活動を休止することとします。」
再開については、現時点では未定です。4月以降に、再度連絡します。
登校日(3月24日(火))のお知らせ
次回の登校日3月24日(火)のお知らせです。
詳細はこちらから。
登校日のお知らせ
3月17日(火)の登校日のお知らせです。
詳細はこちらから。