カテゴリ:小学部
【図工 「いろいろな方法で塗ってみよう」 色を塗る道具や様々な塗り方の学習に取り組みました!】
これまでの図工の中で、絵の具などの道具の使い方について学習を行い、筆やローラー、ステンシルを使って模様を描いて表現してきました。今回はこれまで使った道具以外のものを使い、色を塗る道具や塗り方には様々な方法があることを学ぶ取り組みをしました。 ストローの先を切ったものや綿棒など、身近な道具や体の一部を使って色を付けながら、カラフルな模様やどのような色の付き具合いになるのかを見たり、楽しんだりしながら取り組んでいました。また色付けの技法のスパッタリングにも挑戦し、歯ブラシを使って画用紙に色付けをすることで、宇宙のような模様、マーブル色鮮やかなものなどを作ることができました。子ども達も友達の作った作品を眺めて、楽しんでいました。
【生活科 「そうじをしよう」 様々な掃除用道具の使い方を知り、掃除体験では学校をピカピカにしました!】
生活科「手伝い・仕事」における「掃除」「手伝い」を取り扱いました。身近な道具を使った掃除の仕方を知り、簡単な手伝いや仕事に対して興味・関心を高める機会になるように、雑巾、クイックルワイパー、掃除機の使い方など様々な体験活動を踏まえて取り組みました。これまで、3年生以上は雑巾、クイックルワイパーを掃除の時間で使用してきました。1年生と一緒に道具の使い方や丁寧な掃除の仕方を改めて確認したことで、自分の身の回りのことだけでなく、学級や周りの人のためにより意欲的に取り組めるようになってきました。 実際の掃除体験では、事務長先生から「清掃員認定証」をもらい、昇降口周辺や体育館への廊下をきれいに掃除しました。校長先生や事務室の先生からも、「掃除上手だね」「きれいになってるね」と声をかけられ、更に頑張って取り組んでいました。ぜひこの学習を活かして、掃除する(手伝う)ことや家庭での手伝いの一つとしての役割を担い、人の役に立つ喜びを味わえようになってほしいと願います。
【体育「水泳」ビニールプールに入って、水遊びを楽しみました!】
今年度はプールの改修工事が入ったため、中庭でビニールプールを使って、水遊びをしました。子どもたちは、早く入りたくて待ちきれずに大興奮。早速、プールに入ると、水をかけたり、水鉄砲や図工で使った色水ペットボトルを使って遊んだりして楽しみました。雨の日には、最近導入したデジリハのアプリを使って、センサーに手を近づけ握ったり、体を動かしたりして、花火や木の枝伸ばしゲームなどをして楽しむことができました。
【図工 「色水をつくろう」 様々な色を混ぜ合わせて、色水を作りました!】
これまで学習した絵の具を用いて、好きな色を2色程度選び、混ぜあわせた時の色の変化を見たり、感じたりしながら色水作りに取り組みました。赤や白、紫と青、黄色と緑など、自分の好きな色を選んで混ぜ合わせ、ペットボトルに入れ、色の変化を見て楽しんでいました。完成した色水を窓際に掲示したり、ペットボトルを動かして光の当たり具合を見て眺めたりして、楽しんでいました。
【図工 「テープを貼ってつくろう」 様々なテープを用いて、工作を楽しみました!】
様々なテープの種類や性質について学び、紙と紙をくっつけたり、テープで模様を作ったりして表現する楽しさを味わう学習に取り組みました。まずは、様々なテープ(ビニールテープ、両面テープ、セロテープなど)の性質を触れながら知り、画用紙に貼りる体験をしました。次に、ペットボトルに自分の選んだ好きなカラービニールテープを使うとともに、イラストや写真、作品の見本を提示して、イメージを沸かせながら、テープを切り貼りしたり、巻き付けたりしながら作品を作っていきました。子どもたちは、様々なイメージを作りながら、思い浮かべ、テープを貼って模様や形を作ることができました。