小国支援ブログ

「くまなびの日」の導入について

「くまなびの日」の導入に関する書類です。ご確認お願いいたします。

01 【小国支援】「くまなびの日」の導入について(保護者向け通知文).pdf

02 【小国支援】「くまなびの日」実施要項.pdf

03 【小国支援】「くまなびの日」事前届出様式.docx

04 「くまなびの日」について(保護者向けチラシ).pdf

全校集会(4月)

19日(金)に今年度最初の全校集会を行いました。役員会の児童生徒にとって自分たちで進行をする全校集会は初めてで、とても緊張した様子でしたが、堂々と全校集会を進行することができました。役員会の挨拶では生徒会長の高等部3年佐藤竜誓さんから「みんなで協力して小国支援学校を盛り上げ、熱い1年にしていきます」と1年間の決意発表があり、役員会の児童生徒が中心となり、全校児童生徒で協力して今年度も小国支援学校をより良い学校にしていってほしいと思います。今年度も小国支援学校をよろしくお願いします。

【令和6年度 すぎのこ運動会のお知らせ】

今年度のすぎのこ運動会の日程が決まりました。

 

期日: 令和6年(2024年)5月19日(日)

午前9時20分~午後12時00分

場所: 小国支援学校 運動場 (雨天時は体育館)

内容: 各学部徒走や技巧走、代表リレー、ダンスなど

【保護者の皆様へ】

練習時も当日も、かなりの暑さが予想されます。学校でも熱中症対策に取り組みますが、御家庭でも着替えや水筒の準備、夜は早めに寝て十分な休息をとるなどの御協力をお願いいたします。

駐車場や観覧場所などにつきましては、改めてホームページでお知らせいたします。

実施の有無につきましては、5月18日(土)13時以降に本校ホームページで御確認ください。併せて、安心メールでも送信します。

 

【同窓生のみなさんへ】

当日は、代表リレーに同窓生の参加枠も用意しております。

ぜひ皆さん動きやすい服装でお越しいただき、運動会を楽しんでいただければと思います。

なお、雨天時の場合は残念ながら同窓生は参観できません。

また、当日の参観を希望される同窓生の方は、

本校同窓会窓口 山内(0967-46-4370)まで御一報いただきますと幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

同窓生の皆さんと久しぶりにお会いできることを楽しみにしております。

 

 

熊本県立小国支援学校 運動会係、同窓会窓口より

全校集会

 3月1日(金)の全校集会では、あいさつ旬間の表彰、新役員会への任命証授与、旧役員会の挨拶を行いました。旧役員は本日をもって役員会から引退となりますが、しっかりと新役員会への引継ぎを行ってくれました。最後の挨拶でも堂々としていて、とても頼もしい存在でした。1年間、ありがとうございました。これからの活躍を期待しています。また、全校集会後に高等部の生徒を対象に清掃技能検定の表彰も行いました。高等部の生徒の皆さん、おめでとうございます。

高等部(作業学習)

2月28日(水)に小国町の道の駅「ゆうステーション」様と熊本銀行小国支店様の協賛で、ゆうステーションの花壇に花苗を植えました。また、熊本銀行様にはプランターを置かせてもらっています。昨年の秋から、作業学習の時間に種から大切に育ててきたビオラです。花の色合いや間隔に気を付けながら、花苗一つ一つをクラスで協力し、丁寧に花壇へ植え付けていきました。色とりどりの花が咲き始めています。お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄りください。御協力いただきありがとうございました。

運動部(お別れゲーム&お別れ会)

2月26日(月)にお別れゲーム、28日(水)にお別れ会を行いました。ゲームでは生徒チームVS教師チームで行い、両チームとも遠慮なく白熱したゲームとなり、結果は3-3の引き分けでした。お別れ会では在校生が中心となり、高等部3年生の緒方瑞生さん、小陣貫太郎さんに感謝の気持ちを伝えました。これで小国支援学校運動部を引退となりますが、これまでチームをまとめ、引っ張ってきてくれて本当にありがとうございました。そして、3年間お疲れさまでした。また、お別れ会の時には卒業生が中心となり、新しいキャプテンと副キャプテンを検討しました。卒業生と在校生で話し合った結果、令和6年度のキャプテンは今村夢斗さん、副キャプテンは渡邊脩人さんとなりました。これからもみんなで協力して頑張りましょう。

高等部(美術)

美術の授業でペン立てを制作しました。長さ8㎝と10㎝の木片を使った生徒自身のオリジナル作品です。デザインから組立、色塗りなど、細部にまでこだわったペン立てが出来上がりました。高校生活の思い出の1つとしてこれからの生活で活用してほしいと思います。

高等部(清掃技能検定)

熊本県の特別支援学校に在籍する高等部生徒(希望者)は、将来の職業自立につながる知識、技能及び態度を身につけ、就労に向けた意欲の向上を図るために、清掃技能検定に取り組んでいます。本校でも2月14日(水)に清掃技能検定を実施しました。テーブル拭きと自在ぼうきの2部門で行い、緊張感のある中、これまでの練習の成果を十分に発揮して頑張っていました。身だしなみ、挨拶、掃除道具の正しい使い方など、覚えることがたくさんありましたが、短い練習時間にも関わらず、自身の力をしっかりと高めることができました。これからの生活に少しでも活かしてほしいと思います。