新年あけまして おめでとうございます。
旧年中は、地域の皆様、保護者の皆様に大変お世話になりました。
みなさまにとって、今年が素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます。
上の画像は、本校児童生徒が制作した、「門松」や「年賀状イラスト」を使用しております。
今後とも本校教育活動への御理解と御協力どうぞよろしくお願いします。
保護者様
リスクレベル4の出席停止の対応について(お知らせ)
各御家庭におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策を行っていただき、ありがとうございます。
現在、本県ではクラスター等が発生したことにより、10月14日からリスクレベル4に引き上げられました。このことにより、児童生徒の学校への出席については、下記のとおり変更になりました。
今後のリスクレベルの動きによっては、対応に変更があります。随時、お知らせしていきたいと思いますので注意をお願いします。
また、引き続き、御家庭においての感染症対策をよろしくお願いします。
記
変更後 リスクレベル4
同居する家族に発熱等の風邪症状が見られる場合、児童生徒は出席停止。
~・~・~・~ ~・~・~・~ ~・~・~・~ ~・~・~・~
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症にかかる、令和3年度(2021年度)熊本県立小国支援学校入学者選抜における出題の取扱いについて
検査の出題については、障がいの程度や中学校等における学びの状況を踏まえ、特別支援学校小学部・中学部学習指導要領(平成29年4月告示)第2章第1節第2款及び特別支援学校小学部・中学部学習指導要領(平成21年3月告示)第2章第2節第2款の目標及び内容に沿って行う。
~・~・~・~ ~・~・~・~ ~・~・~・~ ~・~・~・~
○荒天時の登下校について○
登校時に安全性が確保できないと考えられる天候状態のときは、御家庭において、定時登校の可・不可の判断をお願いします。また、公共交通機関利用登校の生徒につきましては、登下校時の運行状況なども考慮いただきますようお願いします。
併せて、欠席や遅れて家を出られる場合等には、学校への連絡をお願いします。
御不明な点はお問い合わせください。御協力をどうぞよろしくお願いします。
~・~・~・~ ~・~・~・~ ~・~・~・~ ~・~・~・~
○「学習支援」へ動画をアップしました! → こちら
○「小学部 学習支援」へ「学級園の様子」をアップしました! → こちら
TEL 0967-46-4370
FAX 0967-46-5980
E-mail oguni-s@pref.kumamoto.lg.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 |
3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 2 | 13 2 | 14 3 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
西 雅子
運用担当者 研修情報部