カテゴリ:電気建築システム科
【建築コース】【DXP】産学官連携の建設DX推進プロジェクト始動
建築コースは、学科改編により令和7年度新入生から「建築関連学科」として新たに建設DX(デジタルトランスフォーメーション)の授業を開始します。その準備段階として、先進的に建設DXを推進する企業より講師をお招きし、1年生に対して行う予定の授業を先に3年生に授業していただきました。
聞き慣れない専門用語等は、用意していただいた資料やプレゼンにより、理解を深めることができました。今日は雨天のため残念ながらドローンの実習はすることができませんでしたが、最先端の建設現場の話を学ぶことができました。授業後には、質問や講師の方と生徒、職員でディスカッションを行ったことで、さらに良いものになっていくことでしょう。DX推進プロジェクトの今後の活動に注目してください。
【建築コース】【WCP】一級建築士、アカデミア、依頼者へプレゼン
建築コース三年生は、Wood Connect Project2024において、先月一級建築士の方に指導していただいたことを活かして、三班に分かれ、それぞれ道の駅ミナマータ新水俣駅店の木製販売台製作に向け、プレゼンを作ってきました。そして5月21日(金)に、一級建築士、水俣環境アカデミア、依頼者の店長さんに来校していただき、それぞれのアイディアや提案のプレゼンを行いました。
プレゼンはどの班もとても素晴らしく、好評でした。また、建築士や依頼者の方からの質問に対してもしっかりと答えることができ、さすが昨年度校内成果発表で最優秀賞をとったメンバーです。
結果は、投票の結果、B班が最優秀プレゼン賞、A班がアイディア賞、C班の設計作品を製作することとなりました。プレゼンのあとは、早速実施設計に入り、それぞれのアイディアや工夫を融合させ、さらに良いものに仕上がりそうです。
関係者の皆様、いつもありがとうございます。
【建築コース】【WCP】一級建築士招聘授業
4月19日(金)に建築コース三年生の取り組み、「Wood Connect Project」において、地元の一級建築士の方に本校CAD室に来ていただいて、講話及び設計技術の指導をしていただきました。講話では、携われた作品の紹介や設計する際に心がけていることなど話をしていただきました。講話後には、生徒から仕事で気を付けていることや、進路についてなど、たくさんの質問をしていました。その後、販売台製作のアイディア出しやラフ図制作に対してもアドバイスや考え方のヒントなどをしていただきました。
生徒たちは第一線で活躍するプロから直接学んだことで、さらに意識が高まったようでした。一か月後の第二回招聘授業までの間に、生徒たち自身で販売台の図面を完成させ、またアドバイスやご指導をいただく予定です。ありがとうございました。
【学校紹介】「講座親子で学ぶ半導体講座」にお邪魔しました。
令和6年4月21日(日)に水俣環境アカデミア市民公開講座(特別編)「親子で学ぶ半導体講座」
が株式会社アスカインデックス半導体実技総合大学校で行われ、参加した中学生と保護者の方に
水俣高校の半導体に関する学びについて紹介しました。
参加した中学生は、クリーンルーム体験や製造装置を見学し、半導体関連分野に興味津々の様子でした。
また、保護者の方も我が子の将来の進路先の一つとして熱心に講義を聞かれていました。
学校紹介では、昨年よりアスカインデックス様のご協力により、本校生の半導体に関する学習、体験をスタートさせ、今後さらに充実させていくことや各科、各コースの学習の様子を動画で紹介しました。
水俣の子ども達が、水俣高校で勉強したいと思ってくれるよう、魅力ある学校にしていきたいと思います。
【電気コース】LEDランタン作成
4月19日(金)実習にて、LEDランタンを製作、写真撮影し、レポートを作成しました。
はんだゴテは久しぶりで、1つ1つ思い出しながら、協力して楽しそうに作っていました。