学校生活

カテゴリ:商業科

【商業科】総合的な探究の時間(2年生)

令和6年9月20日(金)

総合的な探究の時間で実施している企業連携について、本時は一期崎畳店 一期崎様、興南電気株式会社 平松様に御来校いただき、これまでの取り組みについての意見交換を実施しました。

今後は、ヒヤリングを実施し、各企業の課題に対する解決策を、より具体化していきます。

一期崎様、平松様、お忙しい中にも関わらず、御来校いただきありがとうございました。

【商業科】税理士講話

令和6年9月10日(火)

地元で活躍されている税理士の方の講演会を実施しました。

御講演いただいたのは、永田渉税理士事務所所長の永田 渉様です。

「地元で輝くという選択肢」という演題で、商業科1年生を対象にお話をしていただきました。

税理士の仕事内容、水俣で活躍されている企業様の紹介、地元の強みなど幅広い内容でした。

永田渉税理士事務所の皆様、貴重なお話をありがとうございました。

【商業科】生徒商業研究発表大会出場

令和6年7月24日(水)くまもと森都心プラザで開催された令和6年度第33回熊本県高等学校生徒商業研究発表大会に商業科2年生5名が参加しました。

出場した生徒たちは、『「食」と「職」 地域×高校生の連携で地元に新たな変革の風を!』という発表テーマのもと、堂々と発表してくれました。発表に際し、御協力いただいたすべての皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

【商業科】模擬販売実習

商業科では、7月4日(木)、8日(月)、16日(火)の3日間、校内での模擬販売実習を行っています。今回は、生徒及び職員向けの販売実習ですが、今後、地域のイベントや校内文化祭でも販売実習を行います。その際は、ぜひお越しください。

【商業科】総合的な探究の時間(2年生)

令和6年5月25日(土) 水俣病情報センター講堂にて

商業科2年生は、今年度4月から総合的な探究の時間で「企業連携」に取り組んでいます。今回は、各企業の課題やその解決策の提案について発表しました。短い準備期間でしたが、観衆の前でも、堂々と発表することができました。今後は、各解決策を具現化できるよう、さらに探究を深めていきます。

【商業科】総合的な探究の時間(2年生)

 令和6年4月25日(木)、株式会社Study Valleyの中谷様とオンラインでつなぎ、企業連携の取り組みを深めました。冒頭、中谷様からアイディアを出すコツをレクチャーいただきました。その後、各企業ごとに分かれ、課題解決のための具体的提案の意見交換を実施しました。

【商業科】総合的な探究の時間「企業連携」開始

令和6年4月11日(木)、商業科2年生の「総合的な探究の時間」の取り組みが開始されました。今年度から新たな取り組みとして地元企業様に御協力いただき、「企業連携」を実施します。地元企業の課題等に企業と生徒が意見交換して解決策を探っていく内容です。新たなツールも大いに活用し、地元の魅力を再発見できればと考えています。クラス全員で頑張ります!

【商業科】外部講師講演会

令和6年2月21日(水)商業科2年生を対象に外部講師講演会を開催しました。

水俣市にある「からたち」の大澤 愛子様より「ここからつなぐ」というテーマでご講演いただきました。

「売るためではなく食べるためのみかん」をモットーに自然栽培にこだわったみかんの生産や、地元の方々との関わりを大切にしながら仕事に取り組まれている様子、

「からたち」という社名に込められた生産者と消費者をつなぎ、水俣という地域を発信していきたいという思いを伝えていただきました。

同じ地域で情熱をもって仕事に取り組まれている大澤様のお話を聞く機会をいただき、生徒たちにとって有意義な時間となりました。

【商業科】学校・企業訪問に行ってきました

令和6年2月20日、商業科1年生が進路指導の一環として、熊本市の専門学校東京CPA会計学院熊本校と八代市の八代港コンテナターミナルを訪問させて頂きました。どちらも興味深い内容で、あっという間に時間が経過していました。訪問先の皆様方、本当にありがとうございました。

【商業科】令和5年度簿記会計教育講演会

令和6年2月7日(水)5限目に商業科1年生を対象に簿記会計教育講演会が開催されました。

講師は、東京CPA会計学院熊本校 広報就職担当の山口 能敬様です。

「社会で役立つ商業の学び」という演題で、商業を学ぶ意味や社会が求めていることなど、

分かりやすくお話いただきました。生徒たちは、現在学んでいる内容の重要性を改めて実感することができました。

山口様、ありがとうございました。