芸術コースブログ

芸術コースブログ

音楽専攻 卒業コンサート(画像集)

先日行われた卒業コンサートの画像です。学校長の記事と合わせて読んでいただけたら思います。

3年生 ピアノ独奏

「ワルツ イ短調 KK Ⅳb Nr.11」

作曲:ショパン

3年生 クラリネット独奏

「Pocket size SONATA No.2」

作曲:Alec Templeton

3年生 トロンボーン独奏

「カヴァティーナ」作曲:サン=サンーンス

オペラ『Turandot』より「誰も寝てはならぬ」

作曲:プッチーニ

3年生 ホルン独奏

「Poem for Horn」作曲:アニシモフ

3年アンサンブル(管楽器)

「SONATA for Horn.Trumpet and Trombone」

 作曲:F.POULENC

育友会から立派なお花をいただきました。ステージに花を添えました。

2年生 ホルン独奏

「ホルン協奏曲第1番 2楽章」

 作曲:モーツァルト

2年生 ファゴット独奏

「ファゴット協奏曲 ホ短調」

 作曲:A・ヴィヴァルディ

 2年 ピアノ独奏

「インベンション 第8番BWV779へ長調」

作曲:JSバッハ

「ソナタ 第35番 第1楽章Hob.XⅥ:35,Op30-1」作曲:ハイドン

 2年生 トロンボーン独奏

「リナルドの主題による変奏曲 第1楽章」

 作曲:新山 久志

2年生 ユーフォニアム独奏

「ユーフォニアム コンツェルト」

作曲:J.ホロヴィッツ

 2年生アンサンブルの様子

ハンドベルと合唱を行いました。

 これ以外にも3年生のアンサンブルや音楽専攻全員による合奏、合唱も行いました。(画像がありません)

 

花束贈呈 後輩や先生達へのあいさつ
保護者に向けてのあいさつ 最後に音楽専攻全員での記念撮影

12月8日開演!普通科音楽コース演奏会

 12月8日(火)御船町カルチャーセンターにて本校音楽専攻による演奏会が開かれます。3年生は卒業演奏会を兼ねて、2年生は日頃の学習成果の発表を兼ねています。現在は演奏会に向けて目下、練習に励んでいます。

ご都合のつかれる方はぜひ、来ていただいて、若い音楽家たちの演奏を楽しんでもらえたらと思います。

17:30開場です。よろしくお願いします!

11.28 くまモンポート八代のアートウォール装飾に係る感謝状贈呈式

 11月28日(土)くまモンポート八代にて感謝状贈呈式が行われました。くまモンポート八代は、大型フェリーの来港に合わせて八代港に整備された港になります。アートウォールはそのおもてなしの一環として県内の美術コース、美術科のある高校や大学に「夢や希望」をテーマとして制作した絵を壁画にプリントアウトして展示する取り組みです。本校からは3年生の宮守さんの作品が選ばれ、展示されました。

「愛」の花言葉を持つストックと愛を受けて飛び立つ虹色のカラスが描かれています。ぜひ港にいらっしゃった時にはみていただきたいと思います。原画は油絵で描かれた力作です。

 

くまモンポートということでくまモンの像がいっぱいあります。

5m以上?のくまモン像が設置されています。大きい!

後ろの人影と比べてください。

くまモン合唱隊です。1匹が人の大きさあります。

くまモンポートから見る有明海の景色。

空と海の青さできれいです。

贈呈式にくまモンもセーラー服で登場しました。 蒲島知事より感謝状をいただきました。

【書道コース・書道部】熊本復興文化祭書道パフォーマンス

本日10:30~熊本城ホールで書道パフォーマンスを行います。

想定外の自然災害や未知のウイルスの脅威に見舞われる昨今ですが、私達の未来はこの手で掴むんだ!という高校生の意思を書道で表現します。

1、2年生の体制となり初のパフォーマンスです。まだ荒削りですが精一杯頑張ります。現在最後のリハーサル中です。お時間があればご来場ください❗